
早いもので、アクセラスポーツに乗り換えてから今日でちょうど二週間になります。
レガシィB4から乗り換えただけに、周りから何でまたアクセラなの?と結構聞かれることがあります(^^;
まあ、レガシィはこだわりの強い人や長年乗り続ける人も多い車種なので余計にあるかもしれませんけど。
結果的に言うと、何だかんだでアクセラスポーツに乗り換えて満足してます(^^)
元々今回の乗り換えは当初からダウンサイジングすることに決めていました。
欧州車にも興味があるのでゴルフ6も考えましたが、DCTの故障のリスクもあって結局国産から選ぶことになりました。
ただ、CセグメントのハッチバックはレクサスCT、オーリス、インプレッサ、アクセラ位しか無く、またマツダ車に一回乗ってみたいとゆう思いもありアクセラに決めました。
走りも燃費もそこそこいいし、見た目もまあカッコいいからと決めましたが、やっぱり欧州で売れてる車だけあって高速での安定感はなかなかのものですね(^^)
乗り心地もBMレガシィのA型の純正ビルシュタイン+純正ホイールに比べて若干硬いですが、高速でのフワフワした感じが無く快適です。
また、この車だとエンジンとトランスミッションがスカイアクティブとなってますが、シフトアップの時は変速ショックがほとんど無くとにかくスムーズです(^_^)
まあ、間違ってもレガシィのターボみたいなシートにめり込むような加速を求めてはいけませんが、2リッターNAですから十分と思います。
ハンドリングも良く、とにかく軽快ですね(^^)
ボクサーエンジン+AWDの安定感も魅力的ですが、これはこれでいいかと。
それ以外で気に入ってる部分はまず、大型リアルーフスポイラーです(^_^)

マツダスピードアクセラと同形状で特別仕様車のアドバンスドスタイル、スポーツエディションに標準装備ですが、やっぱりあるとサイド、リアのスタイルが引き締まりますね(^-^)
また、このスポイラーが付いていないグレードは、OPのリアスポイラーを付けないとハイマウントストップランプが電球になります(--;)
それと純正ホイールですが、これは他のグレードでOPになっている17インチの高輝度塗装バージョンと思いますがスポークとスポークの間がおにぎりになってます(^^)
あとは、ゲート式ATのマニュアルモードですが、上が-で下が+になってます。
慣れないと逆に入れてしまいそうですが、こっちの方が自然ですね。
アドバンスドスタイルの特別装備の本革シート+パワーシートや240Km/hスケールのスピードメーターもいいですね♪
ただ、本革シートにはシートヒーター、シートクーラーは無いので夏は熱く、冬は冷たいですがカッコいいから我慢します(^^;
不満としては、ロードノイズが結構うるさいことです。
ただ、アドバンスドスタイルなので遮音材や吸音材等で静寂性の向上を図ってるようですが、だったら元はどれだけうるさいんだと思いますが(--;)
あとは、ステアリングにビッシリ並んだスイッチですが、スポーク部にオーディオ関連とMID、両側のスポーク下にクルコンとなりますが、正直クルコン使いにくいですね(^^;
見てるだけならスイッチがビッシリだとカッコいいですが。
ざっくりしたレビューですが、不満もありますが乗り換えて良かったと思います(^_^)
乗り換える前はもっと不満が出ると思っていたので...。
カレンダー通りだと昨日からシルバーウィークですが、明後日、明明後日と休日出勤で昨日も出勤だったので二連休になります(--;)
後日に代休をとる形になるのでお仕事頑張ります(^^;
Posted at 2015/09/20 18:10:37 | |
トラックバック(0) | 日記