• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz2015のブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

東京散歩 羽田空港

東京散歩 羽田空港最近国内外出張で羽田空港をよく利用するのですが、いつも時間がなく、ゆっくり見る機会がなかったので、今日はただ単に訪問目的ででかけてみました。
今回はCLAででかけます。国際線の駐車場の方が空いていて安価ですので、そちらを利用します。




まずは羽田国際線ターミナル。

羽田日本橋。家族連れの方が写真をとっておりました。

本日の訪問の目的は、最近開業したこちらのホテルの位置の確認。

ロイヤルパークホテル羽田。国際線出発フロアに直結しておりますが、案内板も少なく、非常に判り辛い場所にありました。(ロビー向かって左奥端を更に左に進むと、目立たない入口が見えます。)
大量の胡蝶蘭がお出迎え。非常にリッチな気分にさせてくれます。



本入口は左手。なにやら変わった装飾が扉回りに施してありました。

旅行カバンが壁面に埋め込んであります。面白いですね。
ロビーまでしか入りませんでしたが、非常にリッチでモダンなホテルの様です。お薦め!

ついでに拡張されたエリアを散策してみました。

お子様向けのフライトシュミレーターの様なもののコーナー。無料で楽しめる様です。

その横には壁面に一面の旅客機の模型がずらりと展示。マニアの方にはたまらないのでは…?

もう一か所前々から行きたいところがありました。それは国内線第一ターミナルにあるため、無料シャトルバスで移動します。

こちら。ドトールコーヒーショップ。

それってどこにでもあるじゃん、と思われるかもしれませんが、こちらにある店舗は「ドトールジャーマンドッグカフェ」といって、世界中でここにしかありません。

ブレンドと粗挽きビッグソーセージのサワーピクルスをいただきました。

第一ターミナルは今や一番古い建屋ですが、中に入っているお店などは順次改装されており、古臭さを感じさせないように努力されておりました。

屋上には「ガリバーのデッキ」という名の展望デッキが。

「東京の夜景をお楽しみください」とある様に、デートスポットとしても使えそうなモダンな雰囲気に仕立てられていました。

【おまけ】
空港内の特殊車両もおもしろいですが、警察(機動隊)の特殊車両が見れるのも飛行場の醍醐味です。

右の車両は機動隊用の小型トラックベースの特殊装甲車(暴動鎮圧用)です。真ん中のはよく皇居の周りなどで停まっている機動隊の方の移動用車両、左のは初めて見ましたが、前にラジエーターグリルがあるところを見ると大型トラックベースの装甲輸送車でしょうか。

最後までお付き合いありがとうございました。おしまいです。
Posted at 2014/11/02 23:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月01日 イイね!

リラックマ午後の紅茶


中国は広州のコンビニ(ファミマ)で購入。

一応本物のKIRIN製の様です。
茶色の方がチョコレートラテティー、青色の方が普通のミルクティー と表示あります。
(まだ飲んでいません。)

中国では緑茶に砂糖入っているペットボトル飲料が普通に売っているので、中国でペットボトルのお茶を購入するときは注意してください。
Posted at 2014/11/01 23:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月20日 イイね!

横浜散歩 元町~みなとみらい~横浜駅

横浜散歩 元町~みなとみらい~横浜駅今日は元町のチャーミングセール初日ということで、まずは電車で元町駅へ。
15時すぎに着きましたが、やはり初日の元町は人だらけ。
あまり得意ではないのでいつも立ち寄る店だけ見て回ります。
(もちろん神奈川県唯一の正規代理店COMMON TIME元町でPANERAIを見たのはいわずもがな…デス。)
G&B元町店をざっと見て、妻がECCOで靴を買うのに付き合い、パーリーゲイツを見て、COMMON TIME元町を見て、ペットショップを覗いて、早々に混雑地帯を退散。

パンケーキ・リストランテ元町へ向かいます。

妻はプレーンとアイスコーヒー、私はバナナ&ホイップクリームのせを注文。
初めて来店しましたが、一時期のブームはやっと去った様で、すんなり入れました。

おなかいっぱいとなったので、腹ごなしに横浜駅まで歩きます。


桜木町の関内よりからみなとみらい地区を撮影。橋の欄干に手を置いてカメラを固定し夜景撮影にチャレンジ。本当に最近のデジカメはすごいです。6回もシャッターを自動で切って自動合成してご覧の写真を残してくれます。ブレもノイズも殆どなし。良い買い物をしました。

桜木町駅まで着くと、見慣れない建物が… 京浜東北線のガード下にCIAL桜木町ができていました。知らなかった…

妻曰く、これは最近非常に有名なアイスキャンディー屋さんだそうです。1本480円!
ふ~ん、で通り過ぎます。

CIAL内へ入ります。写真はありませんが、何と京浜東北線の改札が横浜駅寄りにも追加されておりました。便利になりましたね。

このカフェは妻曰く、ドトールコーヒー⇒エクセルシオールコーヒーの更に上の最上級で、日本にはまだ丸の内とココにしかないそうです。
ふ~ん、で通り過ぎます。

建物を出て、みなとみらい地区を通って横浜方面に歩きます。
何気なく交差点で信号待ちをしていると… で…出ました!

公道を走るG63AMG6x6!!! 当然、走っている姿は初めて見ました。
品川ナンバーで、屈強そうな大柄な男性と綺麗な女性が乗っておりました… 取材とかではなさそうでした。
買った人、いるんですね。しかも、走らせております。合掌…いいこと、あるでしょうか?

美術館のあたりで、BMW、MINI、ポルシェのディーラーがかたまって同じ建物内にあるエリアを発見。2FはニトリとAOKIという、訳判らない構築物です。

BMWとMINIは興味ないので、ポルシェを覗きます。とはいっても19時すぎていましたので既に閉店後。でも店内には人がいて明りが灯っていました。

911タルガです。前モデルの方が個人的には好きでした。今回のは凝り過ぎですかね。

黄色のボクスター、なかなかカッコ良いですね~。

911ターボ。試乗車でしょうか、ナンバーが付いていました。やっぱ911といえばコレでしょう!


閉店後でも整備工場では頑張る若いメカニックの方の様子が見られました。

(おしまい)

Posted at 2014/09/20 23:40:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

キリ番ゲット 5,000km

キリ番ゲット 5,000km納車後約7カ月弱で達成。

最近遠出が多いので距離も伸びています。
冬場はそれほど遠出しないので1年で8,000km程度でしょうか。
通勤に全く使っていないので、乗っている方でしょうか…

燃費は13lm/L前後で最近安定しています。
エアコンをほぼ常時使っているので若干悪化。
アイドルストップを使っていると長距離短距離の差がさほど出ません。
運転は楽です。
Posted at 2014/09/15 22:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月10日 イイね!

AMG GT ゴルフバックは積めますか?…

AMG GT ゴルフバックは積めますか?…この画像だけでは判断できませんが、ポルシェのケイマンの様に縦積み2本はいけそうです。
SLS-AMGがドライバー抜いてゴルフバック1セットのみでしたから、さすがGTというべきか、大丈夫そうですね。

短命に終わらず、末永く販売されることを祈ります。

まだあまり世間に出まわってなさそうな写真をUPします。

ツェッツェ会長と共に。




ホワイトボディ。


リヤトランクを開けての図。


ヘッドライトUP。


この写真が私は一番好きです。

Posted at 2014/09/10 23:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER 日産純正インテリジェントキーメタルホルダーレッド https://minkara.carview.co.jp/userid/2131262/car/3627196/8051839/note.aspx
何シテル?   12/20 21:31
kaz2015です。よろしくお願いします。 趣味はゴルフ。 車は1台とじっくり付き合う方です。 車歴:三菱ミラージュサイボーグ ⇒パジェロJ-TOP ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CarPlayでのナビ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 10:01:57
abecさんの日産 オーラ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 09:46:12
marron&cocoさんのアルファロメオ トナーレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 07:41:16

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
日産AURAに乗っています。 還暦という節目を迎え、年齢を考えてダウンサイジングしました ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
T-Rocに乗っていました。 コンパクトなので運転し易く、小回りも効きます。
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
(記事はブログを見てください) メルセデスベンツGLC220d 4MATICに乗っていま ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
メルセデス・ベンツ CLA250に乗っていました。 カルサイトホワイト、 OP;AMGエ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation