• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz2015のブログ一覧

2017年05月04日 イイね!

GWおでかけ防忘録

GWおでかけ防忘録GWは北軽井沢と蓼科、そして草津~白根~志賀万座へと泊りがけでお出かけしてきました。
(タイトル写真は自宅玄関のMyコレクションです。本文とは関係ありません…)


草津白根山殺生河原のロープウエイのりば駐車場です。
ここから白根山を通り過ぎるルートで志賀の方へ抜けると、雪の壁の道路を通れます。
ほぼ毎年この時期に来ています。一番いいかも。


横手山ドライブイン前です。私はなぜかここが非常に好きです。


今は昔、朽ち果てかかっている志賀プリンスホテル前にて。左側の建物はまだ生きている様です。



日本で最も予約の取り辛い旅館ベスト3?に入る、仙仁温泉-岩の湯さんの中にある喫茶スペースにてお茶をしました。


ホテルアンビエント蓼科に宿泊し、翌日おなじみの蓼科白樺林にて記念写真。


ふと通りかかった喫茶店の様なお店、長野県御代田町にある八ヶ倉のチキンカレーです。かなり辛口でしたが絶品でした。


北軽井沢嬬恋ゴルフコースにてプレー。
ここのゴルフ場は一時期数年ほど閉鎖していましたが、経営が変わって非常にコースコンディションの良いコスパの高いゴルフ場に変貌しました。お薦めです。

5日ほど日常を離れ、すっかりリフレッシュすることができました。
ああ、仕事したくない…



Posted at 2017/05/06 22:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月08日 イイね!

Maybach G 650 ?!

Maybach G 650 ?!ドイツの新車スクープ系ネットを見ていたら、こんなのが出る記事がありました。

V12 Gクラス史上最強 カブリオ仕様 Maybachブランドから出す… 本当に発売する様です。

カブリオといっても後ろの荷台部分+リヤシート部の天井が幌仕様のものの様です。
G65AMG 4x4の4ドアキャンバストップ…

日本販売台数の割り当てはあるのでしょうか。
また限定販売するにしても、ただのGクラスマニアのコレクターアイテム(=博物館行き)ですよね。

Posted at 2017/02/08 22:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月27日 イイね!

車検費用

車検費用3年目の車検費用を覚書きで。

・自動車税+自賠責+印紙代 : 48,940円
・MB2年点検 : エンジンオイル&フィルター交換、ワイパーブレード交換 : 0円(67,176円)
 (私はメンテナンスプラス(2年延長)を購入していたので、この分は今回は請求なしでした。)
・完成検査料 : 12,949円
・エンジン/下回りスチーム洗浄 : 15,682円
・代行手数料 : 12,949円
・バッテリー交換(工賃込み) : 79,596円

合計 : 170,116円也…
もしメンテナンスプラスに入っていなかったら : 237,292円也…

次はタイヤ交換が控えています(溝はまだ十分だがヒビが出始めている)。自動車税も控えています。

こんなんだから今時の都会の若い人はクルマ買わなくなっちゃうんですよ。

バッテリーはISS(ECOスタートストップ)の付いているクルマは2個積んでいるそうです。
(初めて知りました。)
メインのバッテリーが45,360円、ISS用のバッテリーが25,920円(本体価格)だそうです。

前のアルファ159乗ってた時は、バッテリー1個でディーラー交換で7万円位だったと記憶していますから、まあベンツのバッテリーは安い方なのでしょうか。

ヨーロッパからの輸入車のバッテリーは突然死しますので、2~3年程度で交換が無難かと。
寿命はエアコン使用頻度や走行距離、夜間走行頻度によっても異なりますが。
(交換要否は比重測定で予想できます。)

頑張って働きますか…
(定年で引退したら、たぶん自動車(特に輸入車は)維持できないなあ…)

Posted at 2017/01/28 23:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月22日 イイね!

現行CLA カタログにない変更(知らなかった…)

現行CLA カタログにない変更(知らなかった…)車検でMY CLA250 FFをディーラーへ持ち込んだ後のこと。

ショールームに黒の現行CLA250 SPORT 4MATICが置いてあり、ついついチェックしてしまいました。

(タイトル画像は下記写真を撮影するのに使用した、衝動的に最近購入してしまったカメラです。)




リヤタイヤハウスの縁にAMG系でよく見かけるリップが追加されています。
これはホモロゲ取得のための日本法規対応部品で、本国では付けていないと聞いています。
設計上、ホイール外縁とフェンダーの縁が(特にAMG系は)ギリギリで、製造誤差でたまにタイヤがフェンダーからはみ出すクルマがあるため、だそうです。

運転席のシートへ。気になっていたグローブボックス内を見てみます。

メディアプレーヤー等の差し込み口とUSB端子が箱+上向きに変更になっています。
(私の初期型は横壁に直付け)
抜き差しし易くなって一見便利そうですね。本当に便利かどうかは使ってみないと判りませんが…

新しいシートでカタログ上で気になっていたシートアンダートレーを見てみます。



靴が入るのかと思いきや、これでは折りたたみ傘位しか入りませんね。
まあ、ないよりマシ、程度でしょうか。

おや、シートの前端部が可動式になっている…

これは良くなっている点ですね。羨ましい…
モモの部分の圧迫が少なくなる様調整できるのでしょう。私はこれが欲しかった…




Posted at 2017/01/22 23:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月15日 イイね!

新型GLA

新型GLAふ~ん、いまいちですね。

私には現行型の方がシンプルで良い様に感じます。
特にフロントグリルがダメ。
ホイールのデザインもいけてません。



こちらは45AMG




これまたEditionシリーズなのでしょうが、派手ですね。
オジサンは恥ずかしくて乗れません。(まあ、買えませんが…)
Posted at 2017/01/15 23:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER 日産純正インテリジェントキーメタルホルダーレッド https://minkara.carview.co.jp/userid/2131262/car/3627196/8051839/note.aspx
何シテル?   12/20 21:31
kaz2015です。よろしくお願いします。 趣味はゴルフ。 車は1台とじっくり付き合う方です。 車歴:三菱ミラージュサイボーグ ⇒パジェロJ-TOP ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CarPlayでのナビ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 10:01:57
abecさんの日産 オーラ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 09:46:12
marron&cocoさんのアルファロメオ トナーレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 07:41:16

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
日産AURAに乗っています。 還暦という節目を迎え、年齢を考えてダウンサイジングしました ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
T-Rocに乗っていました。 コンパクトなので運転し易く、小回りも効きます。
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
(記事はブログを見てください) メルセデスベンツGLC220d 4MATICに乗っていま ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
メルセデス・ベンツ CLA250に乗っていました。 カルサイトホワイト、 OP;AMGエ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation