• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz2015のブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

新型純正ドライブレコーダー

新型純正ドライブレコーダー新型が出た様です。
サイドにベンツマーク入り。
値段は前モデルと変わらず。
だいぶコンパクトになったかな?
次回点検時に検討します。
Posted at 2015/12/06 21:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月25日 イイね!

アルミモールのウロコ取り(2回目)

忘備録として。
前回初回施工が4月18日でしたので、5ヶ月目で再度我慢できなくなり、シルバーウイークの最終日に再施工となりました。
コツはつかめてきましたが、相変わらず重労働。汗だくでした。
(洗車達人のウロコ除去剤を使用。詳しくは4月のブログをご参照方。)
今回は100点目指して、合格取れました!

あとはこの綺麗な状態を如何にキープするか…どうすればいいのでしょうか?

追記:付属している小さい方の硬質スポンジ状研磨工具は、力が入らないので殆ど使い物になりませんデス。


写真中央のマスキングテープの下にあるヤツ。
Posted at 2015/09/25 00:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月23日 イイね!

圏央道相模原IC付近にて

圏央道相模原IC付近にて本日は昼食をとりに、ドライブを兼ねて圏央道相模原ICの近くにあるピザ屋さんへ。
「ドリームファーム」というお店です。
結構古いお店の様で、30年以上やっているそうです。
初めて訪問しましたが、ここはアルファロメオ好きな方の溜まり場の様です…お店の方がトゥインゴのRSに乗ってきたお客さんと熱く語っていたのが聞こえましたし。ミニカーはいっぱい飾ってあるし…






前菜の盛り合わせ&野菜系のピザをいただきました。
とっても美味しかったですよ!




腹ごしらえが済んだところで、一度行ってみたかった「オギノパン」の工場直売所へ。

すごく混んでいてびっくりでした。ここは簡単な工場見学もできて、けっこう面白かったですよ。
オギノパンといえばあんパンと揚げパン系ですが、あえて購入せず。クロワッサンと給食用のコッペパンを購入してみました。まだ食べてませんが…


道路を走っていると、やたらと「宮ケ瀬ダム」の看板が。
行ったことなかったので、初めてですが訪問してみました。

公園も整備されており、家族連れの方が大勢いらっしゃいました。
ここのダムは平成8年製。いまとなっては税金の無駄使いの匂いがぷんぷんする付帯施設がいっぱいで、ちょっとねえ…

とりあえずダムの一番下からダムの頂上をめざすこととしました。
「インクライン」という、往復300円のケーブルカーの様な乗り物もありました。

が、無料のエレベーターで十分でした。
エレベーター乗り場へ向かう途中の地下道が超涼しくてきもちいい~

ひととおり見終わって、さて、来る途中の道に、「服部牧場」「ジェラート」という看板が見えていたのがやはり気になり、スマホで調べたら面白そう…ということで、またまた移動。


牧場です… けっこうオープンな雰囲気で、変に安全に気を使っていないところが気に入りました。乗馬も体験できる様なので、次回いつかチャレンジしてみたい!
とりあえず初期の目的であるジェラートを…



美味しくいただきました!

それにしても、神奈川県の西部に長年住んでいるにも関わらず、まだまだ同県内で行ったことがない場所っていっぱいあるのですね。新発見がいっぱいあった一日でした。
Posted at 2015/08/23 19:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月11日 イイね!

10,000km達成

10,000km達成ちょうど1年半で10,000kmとなりました。
写真は9999km+奇跡のトリップメーター99.9km!
(スピードメーターは見ないでね… 高速道路上だったのでクルマを停める訳にもいかず、たまたま直線路で空いていたので、少々スピードを落として後部座席の人に連写してもらいました。その中の1枚です。良い子はマネしない様に!)

本日は御殿場へドライブ。
おいしいイタリアンが食べたくなり、ランチをとりに行きました。
昔ならタンタローバ・ムゼオ御殿場のランチでしたが、残念なことに昨年頃から経営方針が変わったのか、非常に高ピーなお店に変貌してしまい、もう利用できなくなってしまいました…

そこで新規開拓すべく、探したのが、ここ。


リングイネのペスカトーレ、絶品でした。トマトソースが美味しいのなんの…久々のヒット!




このあとお決まりのアウトレットに行ったのですが、ほしいモノがなく、さて時間もあるので、沼津港へいってみようと沼津ICから行ったのですが、結構一般道が渋滞しており…
着いたら、もう店は殆ど閉まっておりました。

やや不完全燃焼だったので、このまま帰れず、ここへ寄ることに決め、一路下道で新富士ICへ。


新東名、初めて走りましたが、それほど感動もなく…
夕飯はこちらで沼津っぽい?こちらを戴きました。



帰路、秦野中井~横浜町田の大渋滞は相変わらず… って、今日は平日なのに、ナゼ??

長時間運転しすぎたせいか、ちょっと腰痛くなりました。

以上です。
Posted at 2015/08/11 23:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月23日 イイね!

新型C-Class用 Exclusive AMG アクセサリー

 新型C-Class用 Exclusive AMG アクセサリー本国で発売開始された様です。
MBもトヨタや日産みたいなことする様になってきましたね。
やや残念な気がします。
なんちゃって は所詮 なんちゃって デス。
安っぽくなってしまう可能性がありますので、ご検討中の方はご注意を。
やっぱり本物のAMGの方が断然カッコ良いし、かないませんよね。

写真はこちら。










ドイツでのお値段はこちら。

価格の隣の記号は、
1.は付加価値税19%込みの定価。
2.はセット
3.はAMGラインにのみ装着可能
の意味だそうです。

おまけ

フロントグリルは絶対こっちの方がイケてますよ!


このカバンかけ、スマートで良いですね。CLAに付けられないのが残念デス…
Posted at 2015/07/23 23:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER 日産純正インテリジェントキーメタルホルダーレッド https://minkara.carview.co.jp/userid/2131262/car/3627196/8051839/note.aspx
何シテル?   12/20 21:31
kaz2015です。よろしくお願いします。 趣味はゴルフ。 車は1台とじっくり付き合う方です。 車歴:三菱ミラージュサイボーグ ⇒パジェロJ-TOP ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CarPlayでのナビ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 10:01:57
abecさんの日産 オーラ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 09:46:12
marron&cocoさんのアルファロメオ トナーレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 07:41:16

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
日産AURAに乗っています。 還暦という節目を迎え、年齢を考えてダウンサイジングしました ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
T-Rocに乗っていました。 コンパクトなので運転し易く、小回りも効きます。
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
(記事はブログを見てください) メルセデスベンツGLC220d 4MATICに乗っていま ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
メルセデス・ベンツ CLA250に乗っていました。 カルサイトホワイト、 OP;AMGエ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation