• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月01日

信号無視

一昨日買い物の帰り道で自転車との接触寸前までの出来事がありました


こっちの信号は青前に車はいない状態で左折の体制入って減速、交差点に入ろうとしたところで


左側から自転車が出てきたのでとっさにブレーキ、クラクション・・・


自転車に乗った女性はハッとこっちに気づいてブレーキ


難は逃れました。


向こうの方完全にこっちの存在に気づいていなかったようですね・・・


なおかつ信号無視でした


すぐ止まれるスピードだったのでよかったです



今回の事でよくわかりました



自転車でも信号無視は絶対やってはならない事です(当たり前ですが・・・)


自転車に乗っている人のマナー、自分の住んでいる地域は特に酷いといつも感じています


自転車乗っている人が全てマナーが悪いという訳ではありませんが相当数の方が車が通ってないからとかまだ先にいるからと言って信号関係なく道路を横断する自転車多く見かけます


少しだけでもいいので最低限のマナーは守ってほしいです(^_^;)


信号無視の話とは違いますが・・・


自転車にのっているマダム達が良くしているこの・・・

※画像はネットの拾いものです

サンバイザー(こっちではダースベ○ダーと呼んでいます)

結構されている方が居ますが視線がわからず運転していると危ないんです(T_T)


自転車がまっすぐ進みたいのか曲がりたいのかが分かりづらくて危険です


するな!とは言えませんし・・・これはしょうがないと言えばしょうがないですね(笑)





今回の事で街中の運転はいつもの運転より更に細心の注意を払い運転しようと再確認出来ました!
ブログ一覧 | その他
Posted at 2014/09/01 22:24:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

成長
アーモンドカステラさん

『アナ雪』を観に…
THE TALLさん

売ったバイクに不具合が・・・で、ど ...
エイジングさん

大丈夫みたいですね。
138タワー観光さん

バリバリ⑭
.ξさん

今日はGTOオフ会の予定でしたが… ...
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2014年9月1日 22:28
こんばんは。何事もなくて不幸中の幸いでしたね…汗

多いですよね、信号無視。
僕も前にこういったブログ書きましたが、やっぱりマナーの悪い人多いです…。

なんとかならないかな〜^^;
コメントへの返答
2014年9月1日 22:33
こんばんは~!

多いです信号無視(>_<)


自転車にも道公法があると知っている人は少ないのですかね~(^_^;)


国民に何とかしてちゃんとした自転車のマナーを教えていかないと直らないかな~・・・


難しいとは思いますが・・・(笑)
2014年9月1日 23:31
ホントに、こわいね!!

自転車と小さい子供さんは、特にコワい~。
どれだけ気を付けても、貰う事故もあるもんね(T_T)

無事を祈るしかないのかな…。

お互い、気をつけましょう✽
コメントへの返答
2014年9月2日 21:14
怖いです( ;´Д`)

自転車と小さい子供は本当怖いです…

小さい子供が自転車に乗っているとさらに恐怖を感じますね〜(T_T)

本当こっちが気をつけないといけませんね…
2014年9月2日 16:48
ほんと怖いですよ
その画像のようにこちらもちらほら見かけます
せめて自転車に乗ってる時ぐらい 外して欲しい物です(o´_`o)ハァ・・・
事故にあってしまえば、いくらなんでもこっちに過失になりますからねぇ~

自転車だけとは限りませんが
原付も同様です
急にろじからでてきたりとか ヒヤリすることもありました


せめてサンバイザーみたいな物は運転する物には対処して欲しいもんです
コメントへの返答
2014年9月2日 21:28
怖いです…

自転車に乗ってる時は外して欲しいですがそうは簡単にいかないですね…


事故にあったら10:0か良くて五分五分…
ドラレコ付けてても自転車が飛び出して来ていても自動車側の停止違反と見なされてしまいますからね〜…

視界の妨げになるサンバイザーなどは運転中はしないで欲しいですよね〜(T_T)
2014年9月2日 22:42
自転車も免許制に!という声はこういう人がいるからなんですよねぇ・・・。
一部のこういった行動によって自転車が乗りにくくなるのが気が付かないんですかねぇ(・ω・`)
コメントへの返答
2014年9月2日 23:01
コメントありがとうございますo(*゚▽゚*)o

自転車の免許制それはそれでありだとは思いますがそこまでする必要はまだない、と自分は思います。

自転車に乗る一人一人の行動が良くなれば変わって来ることがあると思います。

自転車をちゃんと乗っている人にも風当たりが強くなってしまったりしますのでマナーのある運転をして欲しいと思います(*^o^*)
2014年9月3日 3:05
こんばんは〜^o^

仕事がら事故はよく見聞きします。
私の周りでも対自転車の事故でもドライブレコーダーに救われたケースがかなりあったのでお勧めですよ♬

因みにおばちゃんのサンバイザーは私は溶接工と呼んでます(^^;;
コメントへの返答
2014年9月3日 14:40
こんにちは〜!

ドライブレコーダーはやっぱりあった方がいいのですね(*^^*)

自分もドライブレコーダーは付けてはいますがあった方が安心感はアップしますね(*^^*)

溶接工ですか〜色々呼び方がありますね〜♪

プロフィール

「@樽広 さん 手放しはしませんよ〜❗️❗️

1度付いてるものや付けてないパーツを整理しようとしたので募集してます❗️」
何シテル?   03/18 15:54
悠っさんです。よろしくお願いします~♪ トヨタイプサム240sに乗っている大学生です! この頃はたまーに辰巳の夜に出没しております(笑) ハイドラ等...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車と孫のための ガレージハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/02 21:21:18
最後の悪口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 16:31:23
オレにクルマを買わせろ〜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/11 22:13:47

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ 白テッツァ (トヨタ アルテッツァ)
2017年2月 納車 アルテッツァ RS200 後期です 外見はノーマル、サーキット ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
親父が過去に所有していたセリカ1600GTです。 私が生まれる前に親父の友達の元へと嫁 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
トヨタ イプサム240sに乗っています! 現在はDIYで改造はほぼやってなくてショッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation