• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人買いのブログ一覧

2018年01月17日 イイね!

気持ち悪い…。



さてさて。久し振りにネット通販なんか利用したもんだから(ノックスドール)それに関する雑感などを。

指定配達日はもっと前だったんだが、恐らく在庫が切れていたのでしょう、1月15日になってようやく、ショップから「発送しました」メールが来た。
理由もわからないまま待っていたのだから、自分も相当のお人好しだが、まぁいちいち目くじら立てて問い合わせするのも面倒だったから、それはいいとして。

メールに添付されてたお荷物問い合わせ番号を●川急便の検索システムに落とし込むと、某府の荷物センターに集荷されたところまではわかった。

そこから察するにこちらは最果ての地北海道なのだから2日くらいは掛かるよねと思ったので、自分は日中留守にするので家族に宅配便が届く旨を伝えて仕事で外出した。

すると外出中の今日の午後4時頃に携帯にショートメッセージで「お荷物を届けに参りましたがご不在でしたので…」というメールが入った。本文の下にはなにやら開けないアドレスまで添付されている。

帰りの電車の中では、家族に頼んだのにたまたま外出でもしてたのかな?と思い込んでしまっていたので、家に着いたら文句の一つでも言おうかなと考えてた。

●川の札幌配達店に確認の電話を入れて再配達をお願いしようとしたら、ちんぷんかんぷんで、そもそも荷物はまだ北海道に届いていないそう。

(;´д`)=3だってこういうメールが来てるじゃんと言うと、なんとそれは迷惑メールなんだそうな!

ご丁寧にショートメールでしかもジャストインタイムで送ってくるなんて巧妙にもほどがあるだろ…。

あまりにもセキュリティガバガバだし、気持ち悪過ぎなので、二度とあのショップでは通販は使えないっす…。
Posted at 2018/01/17 18:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月08日 イイね!

ざ・タッチ


カー用品店では売っていないマイN-ONEのタッチペン。
寺での価格は約700円ちょい。
こいつを盛り盛りで先日発見した小傷を目立たなくしてやるざます。
Posted at 2018/01/08 18:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月08日 イイね!

ABにて3千円福袋


近くのABに行ったら3千円の福袋が最後の1個になってて、思わず衝動買い。

中身はなんじゃろなと車内に持ち帰って早速開けてみたら、洗車セット約7千円分だった。

シュアラスター・カーシャンプー1000
ミラリード・ペルシード180
soft99・ホイールの黒汚れブレーキダスト超防止コート
マイクロファイバークロス5枚
洗車スポンジ
アルミ伸縮スノーブラシ
どれもこれも欲しいなっていうか必要なものだったので、かなりお得だった!(^^)!
強いて言えばスノーブラシだけは要らなかったかな(^_^;)

特に興味があったのはペルシードっていうガラスコーティングができるスプレー。
ちっちゃいボトルなのに3~4回施工できるみたいなのよね。
Posted at 2018/01/08 18:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月07日 イイね!

バックカメラ廻りのイメトレ2

そもそもなんでオフセットされたバックカメラが嫌かと言うと、前車でその違和感を経験したから。
画像を頼りに真っ直ぐ停めたはずなのに、降りて確認すると斜めっていたりする事にうんざり。

ならばせめて最初からカメラぐらい真っ直ぐに設置してあげた方が絶対にイイ!
こういう思いが強くなったのです。

N-ONEではリアガーニッシュのセンター位置にはライセンス灯が鎮座しているのです。
この位置がカメラにとって特等席なのは間違いないところ。
しかしナンバー灯を外してそこにバックカメラを設置するとなると、ライトが無いわけだからそれでは
整備不良で捕まりますね。

要はカメラを付けるのは問題ないとしても、「ナンバー灯をどうアレンジするか?」の方が難しい。
LEDのラインテープを取り付けたカメラの左右に配置してやる事も思いついたが、
裸電球みたいになって配光が適当になってしまいそう。

カメラの取付も前回のブログで画像で揚げたランプ一体型のような製品だと恐らくうまくいかない。
N-ONEのリアハッチは弱冠前傾しているので、それに沿ってリアガーニッシュも垂直ではない。
カメラの角度調整ができる構造じゃないと、見たい位置を写さない残念な結果に終わりそう。



とりあえず、だが いまのとここういう製品が最も考えに近いかと。
ただしナンバー灯に関する問題はクリアになっていないから、さらに悩みちう。
Posted at 2018/01/07 10:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月05日 イイね!

バックカメラ廻りのイメトレ1

さてさて。購入から2週間経ってようやくいろんな所が実際に見えてきて、
現状で満足な部分と、今後(暖かくなったらw)手掛けたい部分とが何カ所か浮かんできたので
半ば妄想的ではあるが書いておこうと思う。

「ヨッメも運転しやすいクルマ」というのが買った時のコンセプトだったわけで、
ナビは付いているんだがバックカメラが付いていないという現状は今後どうにかしないとならない。
去年まで我が家に有った三菱アイは、ヨッメに借り出されるたびにリアバンパーが酷いことに。。。
なので現段階ではヨッメに対しては「無理してバックで停めなくていいから」とは言ってある。

しかし先代プリウスで使い倒して、その便利さはよ~く解っているので、比較的めんどっちい
作業になるが近いうちに手をつけようと考えている。

いま付いているナビは5年オチのPanasonic CN-S310D。
当然ながら地図更新もされない微妙な機種だ。オーディオの音質も酷評される事が多い。
しかしLEDのバックライト液晶は鮮明で地デジも綺麗に受信できるし、前オーナー様がiPodコネクト
用だったのかUSBケーブルを着けていてくれたのがポイント高し。今後も大いに活用させて頂く。

カメラを付けるにあたって気になるのがその「配置」。
どうにかして車体センターに取り付けられないものだろかと思案中。

こんなのとか

こんなの。

しかしいまのところこれだ!というフィッティング方法が見つけれてない。
Posted at 2018/01/05 17:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「面白い http://cvw.jp/b/2131630/46957420/
何シテル?   05/14 20:12
人買いです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

田中商会 クラッシュガード JA60用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 20:15:37
立花 サドルバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 03:30:46
スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 02:17:05

愛車一覧

ホンダ GB350C ホンダ GB350C
2024年10月13日納車。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
N-ONEから乗り換えました。 N-ONEの時もそうだったのですが、選択権は妻にあり、自 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
衝動買いに近いのですが、買っちゃいました。 MotoBasicさんとソエジマックスさんの ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
親の遺産の軽トラです。なんだかんだと手放せずに今に至ります。 最近、外装を磨いてやる事に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation