• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月30日

夏の北海道3986kmドライブ 3日目

今日は紋別市をスタートして帯広市まで向かいます。



本日からひたすら雨模様です(T_T)



お、なんじゃこりゃ?


巨大な蟹の爪が現れました。


よく分かりませんが、ここは蟹が有名なのかな?
この中が全て身が入っていたらと思うと(笑)

国道239号を進みます。



内陸に入ると雨が上がりました。
動物の飛び出しが怖いです^^;



やけに道幅が広い!


白樺の木が美しい!



この付近で−41.2度を記録したそうです。


ツーリングマップルを見ながら適当に移動していると、






いきなり開けて巨大な畑が! これぞ北海道という景色ですね!

名寄市から国道40号に出て和寒町へ。

ツーリングマップルに載っていたかぼちゃの王国(^O^)

和寒町はかぼちゃが有名だそうです。


ここでかぼちゃソフト!



ここからは国道39号で三国峠を目指します。






高度が上がるにつれて悪天候に(T_T)

三国峠頂上に到着〜!
標高1139m、道内最高所の峠らしいです。







眼下には広大な樹海が。

そしてそして、


ここも行ってみたかったところの一つ。
ただ、駐車帯が無いのが残念。

三国峠を下って行くと両側に美しい白樺並木が!


道もまっすぐで素晴らしい!

天気はさえないですが構わず走りまくります(笑)



ナイタイ高原牧場






晴れていれば素晴らしい景色なんですけど(T_T)

そして日勝峠 清水ドライブインで牛トロ丼!






とうきびも頂きます!




日勝峠頂上まで行ってUターン
とても涼しくて快適!




そして今日の締めに十勝牧場へ。






十勝牧場の白樺並木なう!





ここハエが凄くて直ぐに退散(T_T)


車じゅうにハエが^^;

ここで再び雨が降り始めたので、帯広市の宿へと向かいました。






今日は悪天候でしたがそれなりに楽しみ500kmオーバーでした。



4日目へ続く〜

ブログ一覧
Posted at 2016/08/30 20:12:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

おはようございます!
takeshi.oさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2016年8月30日 20:25
とうきび。。。

一色産と比べてどうでしたか?

とうきび好きとしては気になります(笑)
コメントへの返答
2016年9月1日 3:16
とうきびは、、、

正直家のやつのが甘くて美味しかったですw 品種が違うかもしれませんが。
ちょっとガッカリしました。

まぁ北海道もでかいので場所によって違うかもしれません。
2016年8月30日 20:43
海沿いとは違い、内陸のロングワインディングも楽しかったのではないでしょうか?
鹿アタックは・・・運ですね(笑)

路肩が異様に広いのは冬季降雪のためですね。冬に行くと道路の両サイドが雪山になってますから(;´∀`)

三国峠の樹海に架かる橋、てっきり駐車場から見られるって思いますよねーw
観光ガイドブックにも乗せるのだから、せめて駐車スペースが欲しいところ。まぁそれが必要ないくらいに交通量・観光客量が少ないのでしょうけど。

十勝試験場の白樺並木も想像以上に長く感じませんか?あれ、奥の方まで行くと展望台が有るんだとか。
曇天でも白樺並木はいい景色ですよね(*´ェ`*)


初夏からの北海道に虫がよくあつまるのは、熱だか呼吸の二酸化炭素だかに反応してるらしいっす(汗)
コメントへの返答
2016年9月1日 3:26
内陸は本州とは違い高速コーナーが多いですよね。気持ちの良い適度なワインディングが続くのでとても楽しいですよ!
次の日は鹿が3匹も飛び出してきました^^;

流石うるてぽさん、北海道知識が豊富で(笑)
でも冬は行かないのでその景色は見れませんねw

樹海の橋は、頂上の駐車帯から見えると思ったんですが。トンネルの手前に少し広い路肩があったのでそこに止めて橋から撮影しましたよ。

十勝牧場の展望台はマップル見るとダートをかなり走らないといけないぽかったので止めときました。
虫はそんな習性があるんですね、ここでは今までに見た事無い数のハエがたかってきてオープンだったので車内も大変な状況でした^^;

2016年8月31日 4:28
7トンの蟹の爪(≧∇≦)

41.2度ってマイナスでしたか(*_*)(*_*)
ロードスターも凍りそうな気温ですねー(>_<)

サスガ北海道!
コメントへの返答
2016年9月1日 3:31
蟹の爪はかなりデカイです、大雨だったので車と並べて撮れませんでした。

-41度とか想像つきません、北海道は夏は天国ですけど冬は地獄ですよね(笑)
2016年8月31日 7:02
おはようございます(゚∀゚)ノ

白樺並木、すごくキレイですね❗
やっぱり雪がよく似合いそう。

是非、冬の北海道もよろしくお願いします(*^^*)
…ロドでは走れそうもないかな…(^o^;
コメントへの返答
2016年9月1日 3:34
白樺並木は、もっと密集していると思ったんですが、そうでもなかったです。
曇りでも凄く綺麗ですが晴れていたら素晴らしい景色だったと思います。

冬は絶対行かないですよ(笑)
吹雪で遭難して最悪の場合死ぬかもしれませんからw

プロフィール

「@たか△さん 偶然前に出た結果、つつかれる始末😱」
何シテル?   07/02 16:25
愛知でNC3ロードスターに乗ってます。 三河山間部をよく走っているので、見かけたら声を掛けてください。 2018年2月 セロー250 増車。 ロードス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA LED ルームランプバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 19:09:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC→NDに乗り換えです。 odo3kmからスタート。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
車重が軽いので扱い易く、安心感があります。 景色を楽しみながらトコトコお散歩TRG、ど ...
その他 その他 新快速 (その他 その他)
乗り鉄専用
トヨタ bB トヨタ bB
初めての車です

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation