• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモキNC3のブログ一覧

2017年04月09日 イイね!

春が来た!

気温も20度近くになり、また走行距離が増えそうな季節(笑)


今日は昼前まで天気も悪く家でダラダラしてましたが、雨も上がってきたので昼飯を食べつつ適当に桜を見に行きました。

道の駅筆柿の里幸田で昼飯を食べたんですが、ご飯大盛り頼んだら仰天しました(笑)




私は食べ物は余程不味いもの以外は残せない人なので、頑張って食べました!


そして32さんから桜情報を頂き移動。




いい感じで咲いてました!


帰りに地元の桜も見に行きましたが、こちらはまだ蕾が多い感じ。








締めに隣の漁港で黄昏て帰宅。










今週の土曜日、天気が良ければ見頃と思われる奥琵琶湖へ桜ドライブいこうかな?


Posted at 2017/04/09 20:30:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年03月05日 イイね!

14万km

14万km
本日14万kmに到達。

3年11ヶ月。


NC3でこれだけ走ってる人も数少ないかと!
というか居ないかも?


というわけで今日は暖かかったので、久しぶりに奥三河方面へ。









津具の広域農道を経由して、道の駅津具高原グリーンパークへ。





なんと貸切!





人工的に作られたものでしょうか。
とても綺麗でした!


これだけ暖かいので、茶臼山も行けるかな?

という事で茶臼山スキー場へ。




チラホラ雪が出てきました。






段々増えてきて、






日陰だと大量にあります。

ここで遂に、





14万kmに!



愛知県唯一のスキー場!





ここで黒影さんと合流。












池は凍りついていますが、気温は7度程あり風もなく暑いくらい。


この後は阿智村のおにひらに蕎麦を食べに行きましたが写真撮り忘れ(笑)


道の駅信州平谷で某青いラッピングの方に捕獲されるw








改めて思うけど、ほぼノーマルだけどイケメンだなぁ〜(笑)





黒目にしてからさらにカッコよくなった!











最近は昼間も暖かく春の予感!



15万kmは5月頃の予定(笑)






Posted at 2017/03/05 20:14:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年02月27日 イイね!

本州の端までドライブ

本州の端までドライブ
2週間前、何処か有給取って良いよーと言われたので、迷わず月曜日に(笑)

三連休になるし折角だから泊まりで行っちゃおうという事で、お気に入りのあの場所へ!





出発は午前0時(笑)

相変わらずアホな時間ですw

今回も黒影さんを巻き込んでのドライブ、御在所で合流予定が手前から工事渋滞。
3車線のうち2車線規制だったので全く動きません。





兵庫に入った位から睡魔との戦いに。


出発から10時間程でお気に入りの場所に到着!




そう、山口県の角島大橋です(笑)

これでロドで来るのは4回目という変態っぷりです。




天気も良く海も綺麗でした、やっぱり何度来ても良い場所です。













さて、年末に教えてもらった山口県某所にお昼を食べに移動です。

宿は岩国なので、ここまで来てまた200km程戻ります∑(゚Д゚)






教えてもらってどうしても行きたかった、アロハオレンジ!





初めてだったのでレア&炙りのミックスを頂きます!
これでMサイズですけSサイズで十分だな〜
L頼まなくて良かった(笑)

飯食べたら物凄い睡魔が来たので、宿へと向かいました。








久しぶりに1日900km超え、夜通し走ったので19時には就寝。



翌朝は岩国を遅めの9時発。


まず向かうのは宮島。
ここで揚げもみじとあなご飯をたべます。

先にあなご飯の予定が、開店30分前に予約しに行ったら1時間待ちでした。


あなごめしうえの。









待ってようやく!





値段はしますけど美味しかった〜
また来よう!



お腹も膨れた所で宮島へ。
3回目の上陸!














前回来た時に美味かった揚げもみじを!








やっぱり相変わらず美味し!


これでこの二日間の予定は全て終了です。

このまま帰っても渋滞にハマるし、海沿いを走って帰宅。

こんな感じのルートで。




海沿いは暖かく気持ちの良いオープンドライブでした!

福山西インターから高速へ。


宝塚と四日市の渋滞も解消されていて午前0時前に無事帰還。














二日間の走行距離は、

1535kmでした。



次は、暖かくなったら宮城に牛タンだな〜



誰か行きましょう!



Posted at 2017/02/27 11:44:17 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年01月15日 イイね!

大雪の1日


最強寒波の影響で土曜日の夜から雪が強まり、今朝の積雪は10cm超えです!





こんな中おはくらへ行く人(笑)






朝一でDへヘッドライト交換しに行くので10時前に出発。








ヒヤヒヤしながら無事Dへ到着。












代車がDJデミオだったので試乗しながら、こんな大雪は珍しいので記念撮影(笑)







作業が終わったのでロドを引き取りに。





いい感じになりました(爆)




今度の土曜日は弾丸広島遠征?


楽しみです!



Posted at 2017/01/15 19:01:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月01日 イイね!

香川讃岐うどんドライブ

香川讃岐うどんドライブ
新年明けましておめでとうございますm(_ _)m
今年もよろしくお願い致します。

という事で、年末に行ったドライブ旅行の続きです。








2日目は讃岐うどんTRGという事で、瀬戸大橋を渡って四国に上陸です!



坂出北インターにて集合。

doraさんは本日も参加(笑)




地元民の出目銀さんにご案内頂く事に!





早速1軒目

中村うどん





開店前にも関わらず行列。




トッピングに目が行きますが、3軒回るので我慢(>_<)









釜玉うどん小





2軒目

山下うどん








ここも我慢(>_<)





ぶっかけ小





3軒目

白川うどん








かけうどん小、ちくわ天、レンコン天

ラストなのでトッピング!




朝飯代わりにうどん3杯(笑)

腹いっぱいなので、走って腹を空かしますw





しっかし良い天気ですね〜



でっ! 前から行きたかったロダンへ。





特大ミックスジュース&ワッフル!












うどん3杯食べて、2時間も経たずこの量はキツかった(笑)

けど美味かったです!

食い過ぎた(^_^;)


13時前になり、夜から黒影さんが予定があるので帰宅します。

出目銀さん、doraさんご案内ありがとうございました!


帰りは瀬戸大橋経由で。





亀山JCTで渋滞にハマりましたが無事18時半頃帰宅しました。








道中お会いした方、ご案内頂いた方々お疲れ様でした&ありがとうございました!








1泊2日 岡山〜香川ドライブの走行距離は、
994kmでした〜

1000kmには惜しくも届きませんでしたw




以上、連休前半のドライブでした。



後半は何処行こうかな?
Posted at 2017/01/01 20:57:48 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@たか△さん 偶然前に出た結果、つつかれる始末😱」
何シテル?   07/02 16:25
愛知でNC3ロードスターに乗ってます。 三河山間部をよく走っているので、見かけたら声を掛けてください。 2018年2月 セロー250 増車。 ロードス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIAA LED ルームランプバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 19:09:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC→NDに乗り換えです。 odo3kmからスタート。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
車重が軽いので扱い易く、安心感があります。 景色を楽しみながらトコトコお散歩TRG、ど ...
その他 その他 新快速 (その他 その他)
乗り鉄専用
トヨタ bB トヨタ bB
初めての車です

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation