• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモキNC3のブログ一覧

2019年02月19日 イイね!

2月9.10日の事

2月9.10日の事9日土曜日
夜勤明けで起きたら、tododesuさんが愛知まで来ているとの事で、自宅から数分の漁港まで行ってきました。






バイクで来ると思わせておいてロードスターでごめんなさいm(_ _)m
色々お話を伺いましたが、北海道から九州までセローで走破する気力は自分にはありません(笑)
でもいつかやってみたいという気持ちだけはありますww

10日 日曜日

この日は以前から計画していた岡山カキオコTRGでした。

朝5時半に黒影さんと待ち合わせて岡山へ。



新名神ではかなり雪に降られましたが後戻りも出来ないので強行突破。



岡山日生には9時半前くらいの到着。



日生で未知☆星さんと合流して、今年も きまぐれ さんでカキオコです!
10時開店ですが、30分前に来たら先客がもう食べてました(笑)
















今年も美味いカキオコを食べる事が出来ました。
ホントなんでこんなに美味いんだろうか。
遠いので頻繁には行けませんが毎年この時期には行きたいと思います。

店を出ると牡蠣渋滞の嵐で、近くにある五味の市に行ったら噂のアレがありましたよ。


恐ろしくて食べれません。
食べてる人も見かけませんでした。

腹も膨れたので未知☆星さん先導で鷲羽山まで流して解散。
また行くときは連絡しますので、美味い店連れてってくださいね〜

帰りは、



未知☆星さんに教えてもらったお店でカツカレー普通盛り。
分かりにくいですけど大盛り三人前くらいあります。
ちなみに少なめが大盛りで腹パンパンになるレベルです。
勿論完食出来ませんでした、自分は残さない主義でしたが流石に無理でしたね。
これは是非ひろろんさんに挑戦して頂きたいです!







帰りは中国道に乗って、亀山で渋滞がありましたが無事抜けて御在所で黒影さんと解散です。




夏休み以来の長距離でした。
久しぶりだったので楽しかったです!

次の長距離はGWかな?


Posted at 2019/02/19 21:43:32 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年02月03日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!2月3日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

フォグランプ

■この1年でこんな整備をしました!
点検のみ

■愛車のイイね!数(2019年02月03日時点)
59イイね!

■これからいじりたいところは・・・

色々あるけど💰が足りない(^^)

■愛車に一言

1年で1万km超え。
これからも色んな酷道に連れて行って下さい!





>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/02/03 20:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月20日 イイね!

まだまだ通過点


本日遂に、










20万km到達、5年と10ヶ月です!

北は北海道宗谷岬、南は鹿児島県佐多岬、日帰り高知県往復など数々の無謀なドライブにノントラブルで走ってくれたロードスターに感謝です。

NC3でこれだけ走ってる人も全国探しても数少ないかも、と言うか居ないかも(笑)


まだまだ通過点、30万km目指します!




Posted at 2019/01/20 19:53:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年12月04日 イイね!

セローに1万km乗ってみて。

あっと言う間に1万kmも走ってしまいました。

ほぼ勢いで買ってしまったバイクですが非常に満足しています。

バイク初心者が感じたこと。

軽い車体のお陰で取り回しやUターンが楽。
燃費が良く非常に経済的。(最高43.5km)
こかしても起こすのが楽(一度コケた)
狭い道も安心。

悪い所。
足つき(私が短足だから)、でも軽いので問題は無いです。
尻がすぐ痛くなる。
これに関しては尻痛が無くなれば長距離も楽々だと思うので出来れば解決したいけど無理かな?
軽い故強風に弱い。
高速連続走行が疲れる。
タイヤがすぐ減る。
速度が100kmくらいになるとハンドルがブレる。

くらいですかね。

悪い所もありますがそれ以上に楽しいバイクです、一言で言えば乗り易いに尽きます。



























Posted at 2018/12/04 06:04:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年11月04日 イイね!

紅葉ドライブ 御嶽山周辺へ

紅葉ドライブ 御嶽山周辺へ
本当は土曜日に行きたかったけど夜勤明けだったので仕方なく日曜日に。

天気は微妙な感じ、午前2時20分発です。

曇ってるので気温は高め。



午前4時過ぎ道の駅信州平谷ではまだ真っ暗。

伊那広域農道を抜けて権兵衛トンネルに入ると明るくなってきました。



色付きはいい感じです、この時点で気温4度でしたがオープンで暖房つければ寒くないです。

道の駅木曽福島でお気に入りの朝食バイキングです!



写真の2倍の量食べましたが、夕方まで腹が持ちました(笑)

県道20〜256号へと進み御嶽スカイラインで田ノ原をめざします。








素晴らしい紅葉が続きますが曇りなのが残念。




途中で猿の群れが横切ります。




高度が上がるにつれ色が濃くなって行くのが分かりました。




小雨が降って来たのでクローズ。














山頂に着いたら霧&雨になっちゃいました。

これは知多と神奈川の某氏の呪いだという事でしょう(笑)







気温は4度、火曜日から冬季閉鎖に入るようですのでギリギリセーフです。


紅葉の時期なので車が多いかな〜?
と思ったけど全然いないのでマイペースで走れます。
せせらぎ街道とか行くとタダ混みでしょうね。


開田高原に入って、いつも立ち寄る開田高原アイスクリーム工房。



この季節でも結構人がいてビックリ、ライダーは寒そうです(笑)








11月限定の栗ソフトにしてみました!
個人的にはいつものとうもろこしソフトの方が好みです(笑)

木曽馬の里にも立ち寄りますが御嶽山は見えず。










時香忘の蕎麦も食べたかったけど、日曜日は休みなのでスルーして帰ります。


信州平谷まで戻ってきました。




設楽町を過ぎたら小雨になって新城から本降りに。





キャンツー帰りでしょうか。
雨の中お疲れ様です(笑)
こうやってみると、つくづく車って楽だと思いますね、寒くないし尻は痛くならないし!
でもライダー見ると乗りたくなるのは何故だろう?









久々にじっくり楽しめた500kmオーバーのドライブでした。






Posted at 2018/11/04 19:04:46 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@たか△さん 偶然前に出た結果、つつかれる始末😱」
何シテル?   07/02 16:25
愛知でNC3ロードスターに乗ってます。 三河山間部をよく走っているので、見かけたら声を掛けてください。 2018年2月 セロー250 増車。 ロードス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIAA LED ルームランプバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 19:09:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC→NDに乗り換えです。 odo3kmからスタート。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
車重が軽いので扱い易く、安心感があります。 景色を楽しみながらトコトコお散歩TRG、ど ...
その他 その他 新快速 (その他 その他)
乗り鉄専用
トヨタ bB トヨタ bB
初めての車です

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation