• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモキNC3のブログ一覧

2017年09月17日 イイね!

夏休み北東北ドライブ 5日目(最終日)

夏休み北東北ドライブ 5日目(最終日)
最終日も小雨でスタート。

大館市から国道7号を走行。



これはクマ注意?

日本海側へ出ると雨は上がりましたが曇り空。




八郎潟を突っ切る直線道路!




向日葵が綺麗に咲いていますね!




道中、日本一低い山を発見し登頂!









秋田市からはひたすら国道7号を走行し新潟市を目指す!


途中で鳥海ブルーラインに入ります。










丁度雲の境目で、かろうじて霧は免れました(笑)

続いて、仁賀保高原風車群。




鳥海山は見事に雲の中ですね〜
快晴なら山も見えて素晴らしい道だと思います。


そして笹川流れ経由で新潟市入り〜













海水浴客で賑わってました。
なのでペースカー多量で疲れました^^;


新潟に来たら、へぎそば!
ということで十日町はちと遠いので、市内の小嶋屋松崎店で。











美味しかったです、今度は十日町で食べたいな〜


腹も膨れたので、後は高速に乗って帰宅します!




高速に乗ってすぐキリ番を逃す^^;

途中、信州中野で雷&ゲリラ豪雨に遭遇しましたが無事通過。

何度も仮眠しながら、午前1時半頃帰宅出来ました。









これにて4泊5日の全行程終了です!


走行距離は、5日間で3198kmでした!



翌日洗車したらこの有様(爆)
雨ばかりだったし、ドライブ中一度も洗車してないので!





今回も無事元気に走ってくれたロードスターに感謝ですね(^^)



冬休みはどこ行こうかな〜?
















Posted at 2017/09/17 19:16:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月05日 イイね!

夏休み北東北ドライブ 4日目

夏休み北東北ドライブ 4日目
早いものでもう4日目。

天気も悪い(T_T)
ですが、今日は早朝から大間を目指します。














午前6時前、大間崎到着〜



悪天候でも大間テントサイトは賑わってました。


そして尻屋崎へ。







途中で北海道っぽい道を発見(笑)





ゲート前に到着です。

後ろには寒立馬!






尻屋崎は寒かったです。




尻屋崎灯台、雨降ってるので車内から撮影。
















悪天候で消化不良、晴れていればホント良い所なんですけどね〜(>_<)


さて、時間はまだ早いですが、浅虫温泉へお昼を食べに移動です!


浅虫温泉にある、ろくさん食堂。





三色丼を注文。

前日昼に前を通りましたが凄い人でした(笑)
丼よりも、ホタテの味噌汁のが美味しかった(爆)



さて、八甲田山へ登りますよ〜
あまり天気は期待していませんが(^^;



麓は快晴〜





ここまでは最高でしたが!






十和田湖まで来ると雨(>_<)

奥入瀬渓流も大雨&濁流だったので写真無し!


今日の予定はこれで終わりですが、まだ早いのでちょっと寄り道。





田舎館村にある田んぼアート。








こちらは石のアート。














道の駅に併設している展望台(有料)に登って撮影。





なかなか可愛かったセロー女子に遭遇(笑)





やっぱり八甲田山方面は雲が沸いてますね。


ここからは曇りでしたが雨は止んでいたのでオープンで大館市の宿へ。








今の所全ての日で雨に降られています。
ドライブ最終日はどうなるのかな?




5日目(最終日)へ続く。






Posted at 2017/09/05 21:07:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月31日 イイね!

夏休み北東北ドライブ 3日目

夏休み北東北ドライブ 3日目
今日はいよいよ青森県へ突入です。

天気は晴れ予報なので早起きして出発〜





早朝ドライブ、東北の夏は涼しくてサイコーです(^_^)



そして青森県に入って、











道の駅ふかうら着。
朝7時ですが、風も強く気温も20度と快適です。





鯵ヶ沢を通過して津軽半島から龍飛へ。

走りっぱなしで写真は撮りませんでしたが、龍飛へは国道では無く広域農道を使いました。
これがまた素晴らしい道でした!






そして龍泊ラインへ。





定番の撮影スポットにて。











この辺でも熊が出るんですね〜




そして龍飛へ向かう訳ですが、




途中の眺瞰台にて。





やっぱりこの辺だけ雲が出てる(^^;

3年前もここだけ曇ってたので、地形のせいかな?



そして龍飛岬へ!

撮ったのはこの写真のみ(笑)
階段国道もスルー、疲れるしねww





それにしても涼しいですね!

龍飛を後にし青森市方面へ。





青空が美しいですね!
この先の八甲田山は曇りのようですが(^^;


青森市へ入ったところでハイドラを確認したら、某みん友さんを発見したので合流(^o^)





同じく東海地方から東北ドライブ中の まめぞん さんでした〜(笑)
お互い情報交換等、お話してそれぞれの目的地へ。






夕方の下北半島をオープンで走ってると何だか寒いので気温を確認すると16度∑(゚Д゚)




北海道より涼しいんじゃない?と思うくらい。


そして宿泊地のむつ市へと向かいました。









今日は一部で雨に降られましたが概ね晴れて満足できるドライブとなりました。




4日目へ続く。









Posted at 2017/08/31 22:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月31日 イイね!

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2017

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2017
「イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2017」についての記事

※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2017 について書いています。


今年は翌日休みを取って参加したいと思います!


ハイドラやってる人は必ず参加しましょう(笑)


目指せ2000ハイタッチ(=´∀`)人(´∀`=)

Posted at 2017/08/31 19:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月28日 イイね!

夏休み北東北ドライブ 2日目

夏休み北東北ドライブ 2日目東北地方は雨続きですが、前日の天気予報で唯一晴れマークが出ていた秋田方面へ行きます。





東北地方の田舎道も直線が多く道も広くて交通量も少ない素晴らしいが多いです!


JR北上線と並走〜





岩手県道1号線、これもまた気持ち良い道でした。




そしてトンネルを抜けて秋田県へ入った直後に晴れ間が(^^)




気分がだんだん乗ってきました(^_^)


そして2年前にも来ましたが、田沢湖へ。




前回は昼間で混んでましたが、今回は朝8時だったので空いてました。

晴れ間は出ていますが、先の方は分厚い雲が(^^;

そしてあの雲の先の八幡平アスピーテラインへ。

道中国道341号を走って行くのですが、この沿線は仙北市の熊出没多発地帯で、ニュースで度々出てくる所なので、もしかしたらと思ったけど遭遇はしませんでした(笑)
枝分かれする林道はことごとく通行止めで熊注意の看板が大量でした(>_<)








頂上へ着きましたが予想通りこの天気でした(>_<)

岩手県側へは抜けず、日本海を目指す事に。





ここも山の中の田舎道、北海道ほどではないですが、地元民のスピードが尋常じゃないです(笑)

昼飯はコンビニで良いかな〜と思っていると、美味しそうな鳥の看板が出て来たので!




比内地鶏の親子丼を(^_^)
偶然通りかかったこの辺りの名物みたいですね。
聞いた事はありましたが。

味の方は、卵は普通でしたが肉はやっぱり食感と味が全く違いましたね!
値段もそんなに高くなく美味しかったですよ〜!


昼飯も食べて眠くて道の駅の木陰スペースで仮眠。



眠気も取れたので何となく撮ってみた(o^^o)



そして日本海へ到達!







男鹿半島の入道崎〜




晴れていますがそんなに暑くないです。
気持ちいい〜!



続いて寒風山、天気もサイコーでした!









寒風山を降りる途中、工事中の片側交互通行の信号機で信号無視して来た奴と鉢合わせ∑(゚Д゚)
気持ちよく走ってたのに、最後にアホドライバーのせいでイライラ(^^;


この後は宿泊地の秋田県能代市へ向かいました。








天気も回復して、満足できた1日でした〜(^_^)



3日目へ続く。


Posted at 2017/08/28 20:39:07 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@たか△さん 偶然前に出た結果、つつかれる始末😱」
何シテル?   07/02 16:25
愛知でNC3ロードスターに乗ってます。 三河山間部をよく走っているので、見かけたら声を掛けてください。 2018年2月 セロー250 増車。 ロードス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIAA LED ルームランプバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 19:09:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC→NDに乗り換えです。 odo3kmからスタート。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
車重が軽いので扱い易く、安心感があります。 景色を楽しみながらトコトコお散歩TRG、ど ...
その他 その他 新快速 (その他 その他)
乗り鉄専用
トヨタ bB トヨタ bB
初めての車です

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation