今年も参加して来ました!
4回目の軽井沢です。
初参加した年は日帰りで次の日は仕事で地獄を見たので、それからは前泊し月曜日も休みを取るようにしています。
というわけで、何時ものメンバーの32さんと黒影さんとで軽井沢前日ドライブへ出発〜
出発は午前1時半。
R153 飯田山本インターまで下道で中央道へ。
駒ケ岳SAでは中央アルプスが綺麗でした。
信州中野インターで降りて、GWにも行った志賀草津道路へ。
ここも何度走っても気持ち良い道ですね。
ちょっと早いですが、32さんが行きたいという中軽井沢駅前にある蕎麦屋へ。
もうここで正直やり切った感がありましたがまだ昼前(笑) なので碓氷峠旧道を走ってUターンし、軽井沢を通り越して蓼科方面へ。
蓼科の もうもう でソフトクリーム食べました。
それにしても凄い良い天気です!
日影にいるととても爽やかでした。
そろそろ体力もなくなってきたので、佐久市のGSで給油、自分はしませんでしたが他の方々は洗車し宿へ。
日曜日はいよいよ軽井沢ミーティングです(≧∇≦)
朝5時前に起きて適当に洗車。
いよいよ会場入り!
黄砂がすごいので屋根閉めです。
参加車両をいくつか。
クラシックレッドのND、もしこの色がずっと有れば自分もコレにしたいです。
RFも多数居ましたが、やっぱり白もいいなぁ〜
25周年記念車。
白のブラックチューンド、パッと見普通のNC2に見えますが中々見ないレア車ですね
自分の車のすぐ近くに、みん友さんの ててこ さんのNCも発見!
明るい内装計画 間近で見る事が出来ましたが、全て自分でやってしまうとは凄いの一言です。
偶然車に戻った時に声をかけていただきリアルでお会いする事が出来ました。
みん友さんの おもいのままさん、vakky@NDさん他多数の方々とお話する事が出来ました。
軽井沢に来ると、遠方のお友達とお話したり、新しく知り合いが出来たりと本当に楽しいMTGです。
早いもので抽選会になりましたが、四年目も何も当たらず(T_T)
たみろーさん、ててこさんは当たってましたね〜!
自分はいつになったら当たるのか?
今年は第1に車を移動出来ないとの事なので色並べは無し。
楽しい時間はあっという間に終了(T_T)
ロド渋滞に巻き込まれながら会場を後に。
同じ方面に帰る6台でTRGです。
R299麦草峠経由で帰る訳ですが、すしさん🍣先頭で峠を走るも私は鹿を見つけてしまったので減速(笑)
道路のすぐ脇にいやがる!
頂上へ、GWにはあった雪もほぼ有りません。
頂上を過ぎて暫く走るとまた鹿が(゚ω゚)
今度は7頭の大群!
まさかここまで居るとは^^;
ここからはゆっくりと下りました。
諏訪インターから高速へ。
途中駒ケ岳SAで晩飯。
そしてここで解散です。
2日間で878kmでした〜
今年も軽井沢ミーティングに参加出来ました。
素晴らしいMTGを開催して下さるスタッフの方々には本当に感謝です。
また会場でお会い出来た方々、お疲れ様でした!
来年も軽井沢で楽しみましょう(≧∇≦)
2018年も 笑顔 逢える \(^o^)/
Posted at 2017/05/31 19:30:32 | |
トラックバック(0)