• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fukamiのブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

元カレに会いに♪

オープンカー倶楽部関東のオフ会が終わった後、時間があったので、嵐山にある「ガレージリミット」に寄ることにしました。


ここは私の「元カレ」、カプチーノを引き取ってもらったところです。乗っていた頃は愛車「柿右衛門」の主治医として大変お世話になりました。
カプチーノも20年以上経ってさすがに数が減り、大手の軽チューニングショップが次々とカプチーノから撤退していく中、今でもカプチーノメインでがんばってくれている貴重なガレージなのです。何しろパーツのストックがハンパないので、どんなトラブルもここに来ればなんとかなります(笑)
私は、関東近郊のカプチーノ乗りにとってここが“最後の砦”とさえ思っています。



昨年のMINI納車の日、そのままカプチーノを渡しに行って以来、また様子を見に行こうと思っていましたが、あっという間に1年以上経ってしまいました(苦笑)
で、オープンカー倶楽部関東のオフ会に参加するために地図を見ていたら…あれ?結構近いじゃない?日曜日は営業してるはずだし、帰りに寄れたら行ってみよう♪と思ったわけです。


出発前に電話して、先方がいる事を確認。あちらも久しぶりの電話に驚いた様子でした(笑)




40分ほどで、かつて何度も通った懐かしい場所に到着。

店長のカズさんと、たまたま来店してたカプチ友のitoさんが出迎えてくれました。



カプチーノは…


いました♪久しぶりだね、柿右衛門!

ずいぶん埃だらけになってますが、屋根がある場所に置いてもらってるので、これでも優遇されてる方です(笑)
でも上のクルマからオイルか何か滴ってるのは気になるぞぉ〜(苦笑)

A-Siteのバンパーは純正に替えられ、クリアウインカーも純正に戻されてと、ちょこちょこ変わったところはあるけれど、私が愛したカプチーノ!また会えて良かった!



よく見たらナンバーが無いので理由を聞くと、4月から軽自動車税が上がるので、節税対策?だかで先日一旦切ってしまったとの事。今年始め頃までは代車として活躍してたそうです。
タイミングを見てまたナンバー取る予定らしいので、そしたら教えてね、と頼んでおきました。走れるようになったら乗りに来ようっと。


このガレージは立ち上げ当初から知っているんですが、カズさんもだいぶお歳になってきて、「あと10年やれるかなぁ〜」と言ってました。ここが無くなってしまったら、カプチーノを維持していくのはかなり大変になりそうですね…店じまいが決まってまだ柿右衛門が現役だったら、引き取ろうかなぁ…なんて。




てことで、ちょっぴり感傷交じりの、元カレとの再会でありました。


Posted at 2015/03/19 23:57:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2014年09月16日 イイね!

静岡の愉快なカプチ仲間とBBQ♪

3連休中日の14日、カプチーノのオーナーズクラブ「SHC」のBBQに参加してきました。

この土日は富士スピードウェイでフェラーリのミーティングがあったようで…
こんなのや

こんなのが

道中の目を楽しませてくれました。

途中の静岡SAでお友達のSachiさんと合流し、静岡組の待ち合わせ場所へ向かうも、事前にルートを調べていたにも関わらず、私がポカをして出発直後にいきなりルートミス(苦笑)
それでもなんとか合流できました。よかった〜。

現地までは楽しいカルガモ走行〜♪




途中で休憩。撮影タイム♪


カプチの中にさりげなく混ざるMINI君(笑)


大久保キャンプ場に到着。私たちは台数が多いので別の駐車スペースに通されましたが…手入れがされてなくて草ボーボー(笑)


バーベキューエリアは屋根付き。日焼けの心配が無くてホッとしました。


中はこんな感じ。


炭をおこして、早速バーベキュー開始です!


本日の目玉!特大ステーーーーーーーキ!


すんごいボリューム。ジューシーで美味しかった♪


この他にもメンバーが持ち寄った手作りパンやお菓子、フルーツ等が振る舞われ、お腹いっぱい♪
久しぶりに気の置けない仲間たちと、楽しいひとときを過ごす事ができました。



片づけをして駐車場へ戻ると、たちこまさんが怪しい箱を持ってきて…



中から出てきたのは…



ロビ君〜〜〜〜♪

お返事したり歌を歌ったりしてくれました。可愛いですね〜。
ちょっと欲しくなってしまいましたが、完成までの総額14万ですって…(汗)
(あーでも私も石集めに10ン万使ったなぁ…(苦笑))

この後、みんなは川へ遊びに行くことになりましたが、私は翌日のMINI FES.のためにひとり離脱。うーん、残念。また遊んでね〜。



静岡SAにて。


駿河湾沼津SAにて。遠目からもわかるMINI君(笑)
Posted at 2014/09/17 00:17:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2014年03月09日 イイね!

そう言えば…

柿右衛門を手放した時、メーターパネルを写真に撮っておけば良かったなと、ふと思いました。
結局、総走行距離って何キロだったんだろ。あまりそういうのに注意を払う人ではないので、今まで忘れてましたよ(苦笑)

壱号機がおよそ5万km、弐号機の柿右衛門も乗り出しは同じくらいだったはず。
んでメーターひと回りして、最後に燃費計算のためにメモ代わりに撮影した1月18日時点で50,735km。
そこから週2ペースの買い物(往復4km)と、最後のリミットまでの約50kmを加えると…およそ50,800kmってところかな。途中で大雪降って動かせない時もあったし。

そうなると、私がカプチーノで走った距離って15万kmくらいか。
ここ数年あまり走ってなかったから、思ったより伸びなかったなぁ。
メーター2周目、見たかった。

…ちょっとしんみり。
Posted at 2014/03/09 17:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2014年02月27日 イイね!

2度目のさよなら

柿右衛門を引き取ってもらった「ガレージリミット」さんから、今日、名義変更が終わったという連絡がありました。これで法的にも私の手から完全に離れたことになります。

もっとグッと来るものがあるかなーと思ったけれど、譲った先がリミットなせいか、渡しに行った時もそうだったけど、不思議と悲しい気持ちは湧いてきません。カズさんも「たまに会いに来なよ」と言ってくれたし(笑)

リミットにお世話になってる人がいたら、これから代車に柿右衛門が出てくるかも知れませんよ(笑)

Posted at 2014/02/27 20:46:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年10月09日15:52 - 10/10 00:17、
167.86km 4時間26分、
12ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ99個を獲得、テリトリーポイント1040ptを獲得」
何シテル?   10/10 01:01
Fukamiです。元BMW MINI乗りで、再びMINIオーナーに返り咲く日を目指して日々奮闘中。 やむなくクルマ無し生活を送っていましたが、このたび復活、ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 ネザーランドドワーフ そら (その他 ネザーランドドワーフ)
2017年12月式。正確な製造日は不明。生産地は静岡県某所。 ボディカラーは濃いグレーに ...
スズキ アルトラパン そらパン号 (スズキ アルトラパン)
2019年2月16日納車。 うさぎ飼いにぴったりのクルマ!(笑) 古いATだしNAで速く ...
その他 ネザーランドドワーフ 福助 (その他 ネザーランドドワーフ)
2013年11月20日横浜生まれ、血統書付き。 駆動はリア寄りの4WD。車重約1kg。 ...
スズキ カプチーノ 柿右衛門 (スズキ カプチーノ)
1997年に中古で購入した弐代目。MINIロードスターの納車と入れ替わりに某所へもらわれ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation