今日はオートサロンにミニ助で行ってきました。
お正月は旦那様のブレイドでのお出かけばかりでしたので、MINIでは今年初の出動です。
氷点下で凍ったミニ助のウィンドウを溶かして、いざ出発!
途中でキリ番げっと。ちょうど信号待ちでラッキー♪
首都高も順調で、9:00には幕張に着いたのですが…が…すでに会場周辺は大混雑!
長蛇の列のメッセの駐車場は見切ってマリンスタジアムの駐車場に向かいましたが、ここも満車。
あ〜もっと早く来れば良かった!と思っても後の祭り。目論みが外れたうえ、すでに1時間ほどタイムロスで、こうなるとどこの駐車場が入れそうか皆目わからないので、結局、隣の新習志野駅から電車で行こうということになり、某スーパーの駐車場にミニ助を停めることになってしまいました(苦笑)
そしてようやく会場に着いたのは、もう11:00に近くなった頃(汗)
ちょっと出ばなくじかれましたが、気を取り直して回ります!
写真は目に留まったものだけ撮ったので、あまり枚数ありません。そのうえ好みがとても偏ってますがご容赦を。
あと、尾根遺産の写真はありませんのであしからず(笑)(笑)(笑)
とりあえず東ホールから順に回ることに。初っぱなアバルトがお出迎え♪
スズキブースのアルトRS。カッコいいじゃーないですか。
ベンツの中で一番好きな、SLS AMG。乗ってみたい…。
コルベット。いい色〜♪
ランボルギーニ・アヴェンタドール。ガンダムみたい(笑)
このコペンはカッコいい。偶然にも上の写真のランボルギーニに似てるような(笑)
注目の丸目コペンのモックアップモデル。これなら先代オーナーも許せるデザインでは?
MINIも何台かいましたが、当然のことながらFシリーズ中心でした。
ここは絶対外せない、
NATS(日本自動車大学校)のブース。毎回個性的なカスタムカーが展示されるので楽しみにしてます。
このロールスロイス“風”のクルマは、なんとスズキ・ツインがベース。校長先生の愛車だそうです(笑)
今回のお目当てのひとつ、CABANAのブース。
イベント特価の20%OFFで販売されてたので、前から気になってたあるモノを購入しちゃいました♪
スイーツに全身デコられたWiLL Vi。甘い香りが漂ってきそう(笑)
この宇宙船のようなクルマは、奥山清行氏デザインの「kobe9」。美しいラインに思わず溜息…。
アルファロメオ・ジュリエッタ。こちらも美しいですねぇ。
最後にみんカラブースへ。くじ引きの景品はミニステッカーでした。
ということで、今年のオートサロンは終了。
興味の無いブースは飛ばして回ったので、会場にいたのは3時間ほどでした。
出ばなくじかれた割には収穫もあったので満足です♪
帰りに大黒PAに寄りました。朝にはたくさんのMINIがいたんですよね〜。
旦那様が土曜日休出でなければ、オートサロンには土曜日に行って朝黒にも参加できたのですが…残念。

来月は参加するぞー! by ミニ助
で、CABANAで購入したのはコレ。ネックパッドです。

気になってたけど装着具合がわからず手を出しかねてましたが、展示車両に乗ってみたら良かったので購入を決めました♪
旦那様はいらないっぽいので、とりあえずひとつだけ。さっそくミニ助に付けてみたら、やっぱり良い!
ただ、私が助手席に乗る時に簡単に付け替えられるようにしたいなー。取り付け部分に改良が必要ですな。
あと、こんなのも買っちゃいました。どこにつけようかしらん♪
そうそう、会場にいる間もハイドラ立ち上げておいたら、628ハイタッチをカウント!
マップ見たら会場中にアイコンが密集してて笑えました(笑)
Posted at 2015/01/12 00:51:22 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ