• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kou@5000のブログ一覧

2014年03月02日 イイね!

カストロールオイルシャンプー!!



こういう製品はかなり惹かれてしまいますー!

年式の古い車など乗っていると気になりますよね。

さていったいどれほど効果があるのでしょうか。

【オイル交換の前にシャンプーしませんか?】

■お車のことでこんなこと思い当りませんか?
こんなあなたのエンジンはこんなに汚れているかも。
・前回のオイル交換から半年、もしくは5000km以上走行している
・頻繁なチョイ乗り運転
・よく渋滞に巻き込まれる
・山坂道など継続した高回転走行

→エンジンに悪影響を及ぼしてこんなことに…。
・燃費の悪化
・エンジンのパワーダウン

【そんな車におすすめ!】
強力洗浄成分「PCA」が、堆積した頑固なスラッジ(油泥)を力強く浮き上がらせます。交換前のオイルに注入、10分程度アイドリングをし、オイルを交換するだけでエンジン内部から汚れを取り除きます。
→エンジン内の汚れを落とすと…
・燃費の回復
・エンジンパワーの回復

【ご使用方法】
1. 作業開始前、エンジンを暖気する。エンジンを停止し、古いエンジンオイルを抜き取る前に、本商品全量をオイル注入口より注入する。
2. エンジンを再始動し、10分程度、アイドリング状態でオイルを循環させる。
3. エンジンを停止させ、使用済みの古いエンジンオイルを抜き取る。
4. オイルフィルターを必ず交換し、新しいエンジンオイルを充填する。




関連情報http://www.castrol.com/castrol/castrolhomepage.do?categoryId=3015


Posted at 2014/03/02 15:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月02日 イイね!

なんでこんなところで…

ある日の通勤途中のこと、いつもの交差点を左折しようとしたらおまわりさんに止められた…

私「どないしたん?」

おまわりさん「事故。直進してー」

私「はいよー」

で、交差点に差し掛かると・・・・・・・・・




おいおい・・・・・・・
なんでこんなところで?

おそらく内側の歩道の縁石に乗り上げてがっしゃーんなんでしょうね・・・
皆さんも気をつけましょうね ( ̄- ̄;)
Posted at 2014/03/02 10:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月01日 イイね!

ぶらぶらドライブε=ε=ε=(#`・д・)/ その2

引き続き今日のドライブネタを・・・・



ゴミ処理場です。
舞洲には外観がすごくメルヘンチックなゴミ処理場がありますが、こちらはいたって普通のごみ処理場。

またまた調べてみました。
図書館があるらしい。。。
蔵書は・・・・当クリーンセンターでは、ごみの3R[リデュース(発生制御)、リユース(再使用)、リサイクル(再生利用)]に関する書籍等を所蔵し、・・・・うんたらかんたら・・・・

( ´_ゝ`)フーン
あまり興味ないな・・・・・

ここではちょくちょくフリマ的なバザーが開催されてるようです。
興味のある方はいかがですか?
あっ、ちなみに見学は20名様からだそうです。(いらない情報か・・・)


岸貝クリーンセンター
http://www.kishikai-cleancenter.or.jp/
Posted at 2014/03/01 18:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月01日 イイね!

ぶらぶらドライブ.......(((((( =`□´=)/

今日はあいにくの雨ですが、あまりに暇なのでぶらぶらドライブ・・・
これといった当てもなくぶらぶら走ってたんですが、


何作ってるんやろ…
海沿いの工業地帯によくありますよね。
プラントって言うのか何というのか…普段はあまり気にならないのですが、妙に気になる。。。
暇というのはすごいですね( -.-) =зフウー

さっそく調べてみました。
(文章はこの会社さんのものをそのまま引用)

作ってるものその1
チタン
チタンインゴット

チタンは1946年にクロール博士により現在の製造方法が開発されました。日本においては、1952年に当社が初めてスポンジチタン製造の工業化に成功し、現在では世界有数の生産能力を保持しています。
スポンジチタンの主要生産国は、日本、アメリカ、ロシア、カザフスタン、ウクライナ、中国の6カ国ですが、その中でも、航空機エンジン向けのプレミアムグレードと称される重要部品用高品質チタンを提供できる技術を有するのは、当社を含めて数社のみです。
当社は、独自技術の開発とノウハウの蓄積により、質・量ともにスポンジチタンのトップメーカーとしてお客様より絶大なる評価をいただいています。
また、スポンジチタンを主原料としチタンインゴットも製造しています。当社のチタンインゴットは大型で、表面状態や内部品質が良好であることを特徴としています。軽量、高強度、高耐食性を活かしつつ、火力発電所、石油化学あるいは海水淡水化プラントなどの大型プラント向けチタン管や船舶あるいはLNG生産プラント向けの熱交換器用チタン板などに用いられます。スポンジチタン事業を礎にさらなる事業展開を目指していきます。


作ってるものその2

ポリシリコン
ポリシリコン

シリコンウェーハはパソコン、スマートフォン、デジタルカメラなど、あらゆる半導体の基板として用いられる材料であり、 エレクトロニクス産業において不可欠な素材です。
このシリコンウェーハは単結晶ウェーハメーカーで製造されますが、当社はその材料となる高純度のポリシリコンを製造・販売しています。
当社のポリシリコンは、1960年の生産開始以降、自社開発の技術にさまざまな改良を重ね、半導体グレード品として世界トップレベルの品質(11N=99.999999999%)を維持し続けています。
半導体用ポリシリコンには、極めて高い純度が求められるため、現在、製造できるメーカーは世界でも限られています。

作ってるものその3
他にもなんかいろいろ作ってるみたいです。。。


なんか、すげーもん作ってるな。。。。。。。。

Posted at 2014/03/01 18:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月01日 イイね!

カーセンサー発見!!

家の中に リビングのテーブルにナゼかカーセンサー!!誰か車を買うのか???


 


と思いながら、朝のコーヒーを飲みながらカーセンサーをペラペラめくってみた・・・


 


中古車の保証って金とるのかぁ
((((;゜Д゜))))って。これが結構高いもんで。


 


新型ノアはCMで見ただけだけど、もう前のノア感はなくなったって感じです。


 


カッコよさは増した様な・・・


 


カーセンサーって本まだあったんだな。


 


家族の誰が 車を欲しいのか・・・家族といえども毎日話しなんてしないからなぁ。


 


週末は車屋さんにでも行ってみるかな(*´∀`*)


 

Posted at 2014/03/01 11:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「今日は十津川までドライブです~(*^_^*)」
何シテル?   04/19 09:56
車好きの会社員です。 休日は愛車で出かけたりもよくします。 車好きの人は良かったら情報等交換したいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【CELLSTAR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 20:38:51

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
ホンダ アコードに乗っています。 普段は通勤に使っていますが、休日はサーキット等に行って ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョ丸 (プジョー 206CC (カブリオレ))
家族の愛車アップしました♪
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ちょくちょくメンテさせられる会社の同僚の車です。。。 たまに乗りますが、クイック過ぎて怖 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation