
先日タイヤを替えました。
現在の距離や、状態が悪いというわけでも無いので
迷っていたのですが、基本性能の底上げ、出来れば
ロードノイズが少なくなって、乗り心地が上がれば・・・
と思ってHPやみんカラのレビューなど色々見てました。
タイヤ選びは試乗が出来ないので難しいですね。。
合わなかったからといって直ぐに替える訳にも
行かないですし。。
どのメーカーでもスポーツ志向、コンフォート志向と
分かれていて、それぞれが価格帯や車種(形式・車重)などで
さらに分かれています。
LM702、Playz、ES501、BstyleEX、TEO plusなどで
悩んでましたが、最終的にはTEO plusとなりました。
作りもよく、全体の性能(ノイズ、ウェット性能、
エコ、軽さ・・・)のバランスが良い事など
純正タイヤ(TOYO J45)からの最初の交換には
合っているかなと感じました。
調べていても地味な銘柄ながらも評判は非常に高いタイヤです。
交換後乗ってみて、ハンドル、発進が軽く、停止が
安定するようになったとまず感じました。
少し直進でのハンドル操作は敏感になった気がするので
慣れが必要かもしれません。
直進性が売りのPlayzとは違う部分でしょうか。。
音に関しては減った訳ではないですが、ノイズの質が
柔らかくなったと感じます。
ナビの音声もいつもより聞き取り易い気が・・・!?
全体的に乗り味がとてもスムーズで落ち着いた
感じになりました。
交換してみて非常に満足しています。
まだ慣らし(皮剥き)も出来ていない状態なので、
暫く乗ってみて改めて比べてみたいと思っています。
----------------------------------------
その後ディーラーに寄って空気圧調整とETCの付け忘れ部品
(ネジ隠しのフェルト)を取り付けて貰いました。
このフェルトのシート、サービスさんが言うには
先日2件目のスマートインETCの取り付け時にも
付けていなかったとの事。
自分の件でディーラーからマツダに問い合わせた際には、
ネジが見えているのが標準ですとか言われたらしく、
困惑してました。
取り寄せた部品を一緒に見ていて「これじゃないですか?」
となんとか無事に貼って貰えました。
どーなってるんだマツダさん・・・!!
マニュアルには説明が書いてないのかな??
そんなこんなありましたが、その後暫く車談義などしてなかなか
有意義な時間を過ごせました♪
Posted at 2007/09/09 11:46:35 | |
トラックバック(0) | 日記