• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sai♪のブログ一覧

2013年07月01日 イイね!

ブルーベリーとハーブの「紫色づくし」

観光に平日行くと、お年寄りと外国人しか居ない環境ですが
慣れてきました(笑)

今回は一昨年行った河口湖北部のブルーベリー狩り農園行ってきました



えー……ほぼ貸し切りです(笑)


で、甘いの選んでたらパックあまりいっぱいにならず終了
(40分食べ放題&パック詰め放題1000円)



受付に帰ったら、おじちゃんおばちゃんが
これだけしかとらなかったの?
待ってて……と、畑から自分たちでもいだやつでいっぱいにしてくれて
その優しさにちょっと泣きそうになりました(笑)
人情っていいものですね(*´∀`*)ノ

そのあと河口湖ハーブフェスティバル2013に
図らずもこちらもブルーベリーみたくパープル一色でした





富士山が世界遺産登録されたのでこんなのも(笑)



綺麗なお花もたまにはいいですね(笑)



そうそう、戦場の絆ジオン…少将維持のまま現在将官勝利491…
500もいただけそうです(笑)
Posted at 2013/07/01 20:59:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日帰り観光 | 日記
2013年06月17日 イイね!

山梨県、さくらんぼ狩り♪

先日、もしもツアーズかなにかで紹介されたさくらんぼ狩り…
ネットで調べたら6月下旬頃で終了だそうなんで…

いってみた(笑)

山一面がフルーツ公園と化しており、登る前には看板がー




もちろん行くのはテレビでた萩原(はぎはら)フルーツ農園さん



40分ですが、時間計らないので1時間でもどーぞとの事(笑)

遠慮なく(笑)
佐藤錦とかー



他の品種もいくつか(笑)
いっぱい実ってるのでもぎ放題





正直、さくらんぼってパフェとかに乗ってるすっぱいイメージあったから嫌いだったんですがー
木からもぐと、柔らかく甘いですね(*´∀`*)ノ
オススメです

ついでに景色もサイコーですた(笑)

Posted at 2013/06/17 21:15:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日帰り観光 | 日記
2013年05月27日 イイね!

河口湖、芝桜と六角堂観光

首都圏最大!
80万株の芝桜越しに富士山が見える!

と、パンフレット見て行ったんですけどー


すでに50万株位葉桜になってますた(´pωq`)

それでも咲き残りを記念撮影(笑)



で、こんなん見つけてよだれが(笑)



芝桜見下ろして食ってみた(≧∇≦)b




その後、河口湖伴に移動して、水位が下がって歩いて渡れるようになった
六角堂に




世が世なら、数百年前だったら神の奇跡となるんでしょうがー…
ただの6角形の観光スポットですね(笑)



まあー
楽しめたのでヨシとしましょう

芝桜については行くのが遅かったので来年はゴールデンウイーク明けの平日に(笑)
Posted at 2013/05/27 18:35:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日帰り観光 | 日記
2013年05月24日 イイね!

信玄餅で有名な「桔梗屋」に行ってみた♪

桔梗屋、それは山梨県で数種類出ている
餅、きな粉、黒蜜のコラボである信玄餅の中で
最も有名なメーカーでございます♪
桔梗屋は工場見学も出来ますし、賞味期限が迫ったものは半額(社員価格)で買えますし
ここでしか買えないものもありますので、行く価値はあります♪

こちらが工場外観、富士五湖の河口湖から直線で山梨県に下った先にあります



こんな看板がお出迎え



で、紙製の赤や青、白いキンチャクに入り、ビニール袋で包まれた
通常の信玄餅はどこでもあるのでスルー(笑)
これを…プレミアム信玄餅、吟造りです



餅は厳選もち米、きな粉は丹波黒大豆の高級品、黒蜜は通常の伝統黒蜜に国産アカシア蜂蜜を
加えた上品なお味、包装もビニールじゃなく風呂敷風です(笑)



うまかったですね(≧∇≦)b

そのほか、もち米粉にきな粉アイス、中央に黒蜜入った信玄餅アイス



黒蜜かけて食べる信玄生プリンなんつーのも食ってみますた(笑)



お子様からお年寄りまで行けるとこですのでぜひ♪

住所はー
山梨県笛吹市一宮町坪井1928でーす(´▽`)ノ
Posted at 2013/05/24 21:31:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日帰り観光 | 日記
2013年05月19日 イイね!

静岡ホビーショー2013

例年は土曜日にいくのですがー
都合で日曜日になったらー…


めちゃ混み!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

土曜日は普通に写真撮れるんですけど
日曜日はすれ違いすら困難
ある意味入場規制のディズニーランド超えるかも(´pωq`)

てことでディスプレイの写真撮れなかったので
貰ったパンフレットから(笑)

MGバージョン3のガンダム



HGUCのガーベラ



MGのギラドーガ



で、RGのゼフィランサスですぅ(´-ω-`)




…来年は土曜日にすりゅ(つд`)
Posted at 2013/05/19 20:56:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日帰り観光 | 日記

プロフィール

「危機感の無い海洋生物(笑) http://cvw.jp/b/213295/38968667/
何シテル?   12/07 07:50
内気な小動物ですがよろしくお願いします。 と、自分では思ってますが、他人からはよくしゃべる と言われます。 ・・・ただし初対面では無口になりがちです、つか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEデミスポと入れ替わって我が家にきた車です オプションは LEDパッケージ オーディ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って最初の車。 1989年新車購入~1997年にスターレットを買うまで所有。 イ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010年、4年間で10万キロも走ってしまったベリーサと入れ替わったデミオ 人生で20 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1997年10月新車購入~2004年6月デミオスポルトを買うまでの マイカー。 スターレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation