• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sai♪のブログ一覧

2010年06月16日 イイね!

秘境大井川上流、夢のつり橋

秘境大井川上流、夢のつり橋ぽちっとアップでど~ぞ♪







ここは静岡県中北部にある寸又峡温泉、最奥にある夢のつり橋と呼ばれている橋です
ココから南下した場所にある「大井川鉄道」には今でもSLが走っており、
上のつり橋(画像と同型だけど別場所)からSLを見下ろせるとあって
鉄道ファンがけっこう来たりしてます

ここはその上流の最深部
普通車がやっと通れる道を駿河湾から延々数中十キロ北上したとこにあります
ちなみにバスも通る場所なので、対向車にバスが来たら・・・

不運だと思って諦めてください(笑)
ま、所々すれ違えますけど

毎日、湖水の色が変わるダム湖です
運が良いとエメラルドグリーンに輝く湖面が見られますが
運が悪いと土砂が流れ込んで茶色に(笑)
この日は天気も湖面もビミョーでした
・・・・で、夢のつり橋
ダム湖の上8メートルほどの所にかかってる
長さ90メートルのつり橋です

ほぼワイヤーで構成されていて~


歩ける部分は中央の幅
30センチ程の木板のみ(爆)


けっこう揺れるので高所恐怖症の方はお勧めしません(笑)
携帯とか落としたらソッコーダムの底で回収不可です(汗)
カップル2組で来て怖い怖い言ってる女の子に彼氏の一人が
「足並みがバラバラだから揺れるんだよ、揃えれば揺れない、せ~の」・・・っておいおい(汗)



案の定すっげー揺れて大ひんしゅく
やる前に気づけ彼氏!(笑)


このつり橋、観光地が客を呼ぶために取って付ける伝説・・・
例によってありますよ
「橋の中央で若い女性が恋の成就を祈ると叶う」

ふむふむ・・・・若い女性客&付属の彼氏に来てもらいたいわけね(笑)
・・・・・ってことで、

カップル皆、橋の中央部占拠(爆)
橋の幅が無い為、向こう岸に渡った
カップル戻ってこれねぇ(笑)


しかもつり橋上に一度に乗れるのは10名までって書いてあるし
もうちょっと工夫が必要ですね(汗)

ま、たまには秘境も楽しいもんです♪




Posted at 2010/06/16 09:31:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日帰り観光 | 旅行/地域
2010年06月14日 イイね!

6月13日東静岡連邦V作戦強行偵察

6月13日東静岡連邦V作戦強行偵察ぽちっとアップでど~ぞ♪








先日、テレビ東京の「ガイアの夜明け」で東京スカイツリーの特集をやってました
建築途中の東京スカイツリーの観光が目玉になってるそうです
理由は「今しか見れない姿だから」

完成してしまえば世界で一番高い(現時点)タワーではありますが
10年先、20年先、30年先・・
いつ行っても同じ姿

でも建築途中は今、行ったその日しか同じ姿は見れない!

・・・・・・・たしかに(笑)

てことで今年の夏にビームサーベル抜刀状態で東静岡駅に完成する
RX-78-2
ガンダムの偵察に行ってきました♪

さすがに極秘作戦だけあって高さ数メートルの壁に覆われ
国道沿いからだと・・・・


まったく見えねぇ(爆)

しかし斥候部隊としては諦めるわけにゃ~いかないので
「シャア少佐だって戦場の戦いで勝って出世したんだ!」と
東静岡駅の階段を駆け上がり・・・
高さ10メートルほどの位置から撮影してきました(笑)

現在、両脚は出来上がっており、
両腕も完成しております♪


当日(日曜日)のお昼時・・・全国から集まった斥候部隊は私含めて・・・・



3名(核爆)
やはり完成後じゃないと興味なさそ(笑)
Posted at 2010/06/14 06:32:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日帰り観光 | 旅行/地域
2010年06月08日 イイね!

シャトレーゼの工場見学(無料)

シャトレーゼの工場見学(無料)山梨県の観光地、清里から車で少し行った所にあるシャトレーゼの生産工場に行ってきました♪






シャトレーゼ・・・
洋菓子から和菓子、アイスやケーキなどの工場直売を売りにしてるお店でして
皆さんの近所にもたぶんあるかと思いますが・・


ここはまさに工場直売でしたよ
工場そのものだから(笑)


生産工場に入るとまずお土産屋があり
そこから侵入
胸に画像の身分証を付けて(代表者のみ)狭い通路を奥に・・

元射出成型屋には懐かしい
電動カーテン、エアシャワー、クリーンルームなどの内側で
皆さん頑張って生産してましたよ~♪

それらの基地内みたいな所を奥まで行くと、
ホワイトベースの艦橋みたいな所
(3面ガラス張り)に出て、工場内施設が稼動してるのが見えます
ただし機械設備の撮影は不可ですが

そして・・・
その脇に4つ設置されてる冷蔵庫には常時5~6種類のアイスが入ってまして~


見学者は自由に好きなだけ
無料で食えます(笑)


あ、画像は食った後ですけどね・・・
棒だけアップしときます(笑)


なかなか楽しめましたよ~
遠いけど(笑)



Posted at 2010/06/08 05:15:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日帰り観光 | 旅行/地域
2010年05月17日 イイね!

静岡ホビーショー2010

静岡ホビーショー2010今年も(元)会社の上司と行ってきました
静岡ツインメッセで開催されている
ホビーショー2010

行く途中の静岡駅のガンダムは・・・まだ足が2本だけ(笑)





バンダイ、タミヤ、ハセガワ以外にも各社出品
個人店にもラピュタの動くロボット兵や宇宙戦艦ヤマトの艦隊、
マクロスやボトムズなどから・・・・って
とにかくプラモデルであるものは出まくってた感じです♪

いっぱい画像を撮影した中でも普段見れないものと言えば~
これ!




ジオン軍実物大
・・・・つか実物ジープ(笑)


ぽちっとアップでど~ぞ♪

近くにはジオンの兵隊さんも(笑)
パイロットカード見せて「ご苦労」って言えばよかったかな?(爆)



そうそう・・・
帰りにイオンで吉本お笑いライブ
やっててタダでお笑い見てきました
有名どころが二組来てたんですがダレとダレでしょう?

正解は明日アップで(笑)
Posted at 2010/05/17 05:55:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日帰り観光 | 日記
2010年05月13日 イイね!

攻撃ヘリシュミレーターに乗ってみた♪

攻撃ヘリシュミレーターに乗ってみた♪先日も行った埼玉県にある自衛隊の広報センターですが・・
ゴールデンウィーク中だった事もあり、画像のヘリシュミレーターは40分待ちの大行列で乗れず(汗)

なので平日の昨日はリベンジしに行ってきましたが・・・





誰もいねぇ(爆)

平日とはいえ、誰かしら居るのが観光地とゆうものですが・・・



ホント一人もいねぇ(笑)

担当の方がぽつ~んと居て
「乗りますか?」って言うから・・・

「はい」って(笑)

結論から言うと・・・・



びみょー(笑)

攻撃ヘリコブラの画像に合わせて前後左右上下に動く(航空機シュミレーターと同じ)んですが、
自分では操縦出来ない上、動画が繋がってなく、途切れ途切れ
場面がいきなり飛ぶから「同乗してる感」が無いんです(笑)
動画自体は前のガンナーの後頭部が見える後席(メインパイロット席)に乗ってるのに
操縦できないの(笑)

戦場の絆の楽しさを10とするならコッチは・・・3?(笑)
てことで帰り都内で新型支給されたイフリートナハトをトレモで鍛えてました
装甲4になると全力歩きでも映らなくなりますから装甲から取っています♪
ついでに降格もしときましたが・・・
味方に迷惑かかるのが難点ですね(汗)
バンナム作ってくれませんかね?「降格ボタン」
ターミナルで降格ボタン押すとSからAに下りられるってやつ(笑)
そしたら便利ですよね~



ぽちっとな!・・・って(笑)
Posted at 2010/05/13 08:30:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日帰り観光 | 日記

プロフィール

「危機感の無い海洋生物(笑) http://cvw.jp/b/213295/38968667/
何シテル?   12/07 07:50
内気な小動物ですがよろしくお願いします。 と、自分では思ってますが、他人からはよくしゃべる と言われます。 ・・・ただし初対面では無口になりがちです、つか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEデミスポと入れ替わって我が家にきた車です オプションは LEDパッケージ オーディ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って最初の車。 1989年新車購入~1997年にスターレットを買うまで所有。 イ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010年、4年間で10万キロも走ってしまったベリーサと入れ替わったデミオ 人生で20 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1997年10月新車購入~2004年6月デミオスポルトを買うまでの マイカー。 スターレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation