• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sai♪のブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

プレミア付きテレカも発掘!(笑)

プレミア付きテレカも発掘!(笑)ぽちっとアップでど~ぞ
せっかくだから(笑)






前回ブログアップしたのは観光地に普通に売ってた
「万単位で印刷された品」でしたが
今回のは「10単位印刷の非売品」が出てきました♪
抽選で当たったり、手に入らなかったら複数のテレカ業者に探してもらったり・・・


計600枚でトータル250~300諭吉の出費が(汗)
今にして思えば・・・アホですね~(笑)


画像にあるのは・・・
今は廃刊の「月間PCエンジン3周年記念」数名プレゼント当選(1992年4月)
コトブキヤスコープドッグターボカスタム「初回購入特典テレカ」(1998年ごろ)
バイファムレーザーディスク「購入特典テレカ」(いつだったかな?(笑))
わたしとわたしふたりのロッテ「1話終了時50名プレゼント」当選(1991年)
アニメージュ「創刊15周年記念」10名程度プレゼント当選(1993年7月)
そして・・・
もっとも価値があるのが~
画像右上中央のやつです


美樹本晴彦氏のイラスト
(Vガンダム&ウッソ&シャクティ)に
富野由悠季氏がマジックで直筆サインしたテレカ
1993年9月5日東京神田の書店に富野氏が来た
角川スニーカー文庫フェアにて
会場に来た人から抽選で20名のみに配られたもの♪


ガンダムファンとしてはまあまあのお品かと(笑)

観光地はともかく~
こっちは売ろうかどうか検討中(笑)
2011年01月26日 イイね!

「ザクⅡS」のカップホルダーをデミオに♪

「ザクⅡS」のカップホルダーをデミオに♪前車DYデミオや同じくベリーサと比べ・・・







現行デミオは車内が思いっきり安っぽい
いや・・・殺風景なので(笑)
カップホルダーを付けてみました♪

置いてあった他の2種・・・
ガンダム、グフと迷ったんですがココはやっぱし赤い彗星で(笑)
ガンダムはそのままペットボトルを挿せますが、グフとシャアザクは
プラモデルのMGシリーズのように頭をぱかっと開けるとカップホルダーになります
よって普段の閉じた状態では・・


ただのやたらデカイザク頭です(笑)


ちなみにシャアザク、グフは「灰皿」もありましたので
タバコ吸う方はどうですか~?(笑)

しっかし助手席乗って思いましたが~未使用時に
事故って体が前に出たら・・



指揮官アンテナ顔に刺さるかも(笑)

そうそう
シガーソケットからケイタイ充電出来るシャアザクヘッドもありましたよ~
充電中はモノアイが点灯する仕様です
こちらもぜひ(笑)
2010年12月13日 イイね!

ガンダムは300年後神様になるかも(笑)

ガンダムは300年後神様になるかも(笑)ぽちっとアップでど~ぞ♪







横浜のホビーショップで見たショーケースですが・・・
他の部分は毘沙門天などの「神様」なんですが・・
左端にのみ何やら見慣れたものが(笑)


木製ガンダム&木製ザクS(笑)

ガンダムはビームライフル外してサーベル持たせることが出来ます
(約5万円)

ザクSは木むき出しじゃなく表面処理されてるみたいな感じです
(約10万円)

どちらも大きさはプラモデルで言う1/60くらいの巨大さです♪


過去の歴史・・
平家は実際は残虐な武将たちではなく、平家滅亡50年後に源氏の手によって都合よく
書かれた書物によるイメージが今に残ったもの

赤穂浪士の吉良氏は実際には名君であり、ドラマになるような事は考えられないとのこと
貢物を要求したわけではなく、勅使の接待にはある程度費用が必要だとの説明したのが
経済的に苦しく,質素倹約を好しとした浅野家には理解されなかったようで・・
でも、赤穂浪士を英雄にするには「浅野の逆ギレ」ではドラマにならないからとのお話

近代で言うと、うなぎの売れない時期のために考えたのが「土用の丑の日」
お菓子を売るための「バレンタインデー」「ホワイトデー」

なにが言いたいかと言うと・・・・
数百年後の未来にこの2体が発見され・・
各家庭からもガンダムたちが発見されたときに・・
誰かが言えばご神体扱いされそうな気が(笑)



でもそうなっても生き証人が居ないから・・・
まさに勝てば官軍、言った者勝ち(笑)


ガンダムは劣勢をひっくり返す起死回生の神様、ザクは赤い彗星にちなんで有名になりたい方のための名声の神様…なんかどうすか?(笑)
2010年05月29日 イイね!

ブルーサンダー

ブルーサンダー映画「ブルーサンダー」

1983年放映のアメリカのスカイアクション映画です





アメリカのスカイアクション映画といえば「トップガン」が有名ですが、それに先駆ける事数年
こちらが火付け役とも言えます

このブルーサンダーが劇場でヒットしたことで
影響を受けその後出たのが・・・
セガのヘリゲーム「サンダーブレード」
ドラマ「超音速攻撃ヘリ エアーウルフ」


こちらのが皆さんの記憶にあるかもですね~♪


現在の映画はCG全盛ですからなんでもパソコン上で出来ますが
この当時は特撮位しかないので・・・・


一部のシーン以外は
実際にロス上空&市街地で
撮影してるので迫力が違います♪



懐かしついでについプラモまで買っちゃいましたよ私(笑)

皆さんもレンタルで見かけたらぜひ
ご覧ください♪
登場シーンや空中戦もかっこいいですし~
今でも根強い人気がある作品ですので♪


ちなみに・・・
エアーウルフはむちゃくちゃな性能設定ですが・・
ブルーサンダーは現在の技術だとほぼ同性能の実機が作れるそうですよ~♪

風邪ひいた今、暇つぶしには最適です(笑)

あくまで個人的意見ですが・・・
最近劇場に観にいった「トリック劇場版3」「グリーンゾーン」「パーシージャクソン」より
よっぽど面白いっす(笑)
Posted at 2010/05/29 13:26:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | ホビー関連商品&コレクションアイテム | 音楽/映画/テレビ
2010年04月03日 イイね!

MGユニコーン完成

MGユニコーン完成ぽちっとアップでど~ぞ♪










MG(マスターグレード)とゆうシリーズ(1/100)のプラモデルです♪

今、OVAで話題のユニコーンガンダムを買ってみました・・・無塗装です

最初はデストロイモードに可変する(ぱかっと割れるアンテナ)付けたんですが・・・
ユニコーン(画像状態時)の時に~



ぴったり1本につかねぇ(滝汗)

・・・・Orz




てことで、1本ものの無可動部品にしました・・・・
でもなんだかノッペリしてしていて好みじゃないかな~・・・・

ジムカスタム(画像中央)
GP-01(画像左)

のが好みっす♪



プロフィール

「危機感の無い海洋生物(笑) http://cvw.jp/b/213295/38968667/
何シテル?   12/07 07:50
内気な小動物ですがよろしくお願いします。 と、自分では思ってますが、他人からはよくしゃべる と言われます。 ・・・ただし初対面では無口になりがちです、つか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEデミスポと入れ替わって我が家にきた車です オプションは LEDパッケージ オーディ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って最初の車。 1989年新車購入~1997年にスターレットを買うまで所有。 イ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010年、4年間で10万キロも走ってしまったベリーサと入れ替わったデミオ 人生で20 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1997年10月新車購入~2004年6月デミオスポルトを買うまでの マイカー。 スターレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation