• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sai♪のブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

デミオディーゼル試乗で、ボケ合戦(笑)

本日、注文してるデミオの書類を届けがてら
新型デミオディーゼルの試乗にいってきました♪


1300のcとsは
この様にフロントグリルのとこが「黒」になります



1300のs、Lパッケージになると、ボディ同色


ディーゼルになるとここが
ボディ色に限らず赤くなります





こんな感じ(笑)

でもって試乗




エンジンスタートすると
前方のアクティブドライビングディスプレイがむっくり起き上がります

ちょっと戦闘機みたい(笑)

営業「ディーゼル特有のがらがら音がするんです、窓開けるとはっきりと」
助手席側窓開ける営業さん・・・


がらがらがらがらがらがらがらがら


私「けっこうトラックに近い大きさですねー」と横見ると
エンジンかけた納品業者の4トントラックが




トラックの音やんけー!(笑)




で、スタートして信号待ち・・・・

私「静かですねー・・まるでエンジンの音が聞こえませんよ」

営業「アイドリングストップしてますからね」





・・・・・Orz



そんな感じで試乗(笑)

アイドリングはほぼガソリンと変わらず
加速初期にがらがら音しますが、速度にのると気にならず

前のベリーサの4ATでは変速ショックがありましたが
新開発の6ATはCVTのようにショック無しで
回転だけスコーンと落ちます

いいっすね

私のは来月中旬製造なので
楽しみに待ちます(笑)
Posted at 2014/10/31 21:51:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | ほんとにあった笑える話♪ | クルマ
2014年10月24日 イイね!

初・体・験(。>ω<。)

実は・・・・・


新型デミオ・・・・・



コーナーポール付けませんでした(笑)

教習所のギャランシグマ、日産ヴァイオレットは四角い車で
角が分かるから不要でしたが

それ以降(1989)は、まるーい車デザインになったため
コーナーポールは全て付けました

以前オプションは自分が良ければいいんだからコーナーポールは付ける!
と、いったものの
コーナーセンサーが今回から前後分割ではなく
フロント2、リア4セットらしいので
センサーとポールが被らないようにしました

初体験です(笑)
今まで30万キロメートル以上付き合ってきたコーナーポール
シャアとララアのような関係だったのに(笑)



「コーナーポール私を導いてくれ」

みたいな(笑)


気分的にはこんな感じ・・・・・

私「ん、コーナーポールが付いていないな」

整備士「あんなものは飾りです、下手な人には分からんのですよ」

私「使い方はさっきの説明で分かるが、コーナーセンサーな、私に使えるか?」

整備士「大佐の聴力は未知数です、保証出来るわけありません」

私「はっきり言う・・・気に入らんな」

整備士「どうも、気休めかもしれませんが、大佐ならうまくやれますよ」

私「ありがとう、信じよう」




ブロロロロ・・・・・・


ガリガリ・・・ごすぅ



なんてならないようにしないと(笑)


地に落ちたな・・って言われちゃう(笑)

そんな11月デミオ生産ラインに入りますって
電話が来た今日この頃です(笑)
Posted at 2014/10/24 20:27:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2014年10月20日 イイね!

車内を覗いてた不振人物が・・・

土曜日のこと
元の勤め先の上司とドライブしてきました
会うのは5ヶ月ぶり

神奈川県からスタート(午前7時)して、静岡県西伊豆南方の
土肥金山観光(午前10時)


思いのほか時間が余ってしもた(笑)
でもこの辺は観光資源乏しいからどこか他に行きたいとこないか聞いた・・・

私「次どこいくー?」
上司「この辺なんかある?」
私「とくに・・・あ、伊豆半島じゃなくてもいいよー」
上司「じゃ、八ヶ岳」・・・って





長野県やんけー!(笑)


でもまあ・・・・・行ってみた(笑)




で、その長野県中央高速八ヶ岳パーキングでのこと
店舗でお土産を買い、上司を残し
車内に荷物置きに向かうと・・・

バックゲートから車内を覗く初老の男性(´・ω・`)
怪しい(笑)

で、私が車に近づくと、一旦離れてすぐ戻ってきた
男性「あのー」
私「はい」(実際は背後から声かけられ、ちょっとびくびく)(笑)
男性「この車(DEデミオ)トランク広いですか?」

なるほどそゆことか(笑)



私「いえいえ狭いですよー」と、バックゲートを開け内部を見せる
私「たぶん今度出た新型デミオ(DJ)じゃないですかね、ディーゼルもありますし」
男性「燃費良いらしいですね、軽油ですし」

ここから若干営業・・・
マツダからお金も出ないのになにやってんだか私(笑)

男性が奥さんの元に戻り
奥さんと私が会釈を交わす
奥さん「なんだって?」
男性「いいらしいね」
奥さん「じゃ、すぐ行かないとね」

そこで私は徒歩30秒の上司の元に・・・
私「いまね、赤いティーダにのった人に話かけられた」
上司「どの人?」
私「(振り返って)うちの隣の・・・」って




いねー!(笑)もういねーー!(笑)

「すぐ」ったって早すぎーー!(笑)



そんな土曜日の午後14時でした(笑)


土曜日総走行距離514キロ
燃料計8メモリのうち6メモリ消費
30リッターくらいかな(。>ω<。)
2014年10月17日 イイね!

箱の秘密は秘密のままで・・・

箱の秘密は秘密のままで・・・


フルフロンタルの台詞です
フルフロンタルが劇中で言うから良いのであって


宅急便で何を買ったのか奥さんとかに聞かれて言ってはいけませんよ?
(笑)



さて、HGUCシリーズだとⅡ諭吉のこのネオジオングのキットも
BB戦士(ディフォルメ)で買えば2000円以下




しかしそれでも劇中の大概のアクションは実現出来る
high quality

しかも、置く場所にも困らないコンパクトカーみたいな便利さ(笑)







背景の布団は・・・気にしないでください(笑)



でも2013年にリニューアルしたサザビーもそうですが
同じ赤でもHGUCのように色分けされており・・





子供用とは思えない出来でございます(≧∇≦)b
おすすめです(笑)
2014年10月15日 イイね!

オモチャを買ってあげないお父さんの屁理屈(笑)

本日、某ショッピングモールのおもちゃ屋にて・・・



私の目の前に居た小学生低学年男子と、私より若いであろうお父さん
の会話・・・



子供「お父さん、あれ欲しいな」

お父さん「やめときな」

子供「自分のお金で買うから」




お父さん
「大人になったらあんな物
買わなきゃよかったって
思うからやめときな」




って・・・・・




諭すんじゃなく
屁理屈やんけー!(笑)



逆に聞きたいぞお父さん!




大人になっても後悔しない買い物で
それでいて
小学生低学年で欲しいものって
あるんかーい!(笑)

プロフィール

「危機感の無い海洋生物(笑) http://cvw.jp/b/213295/38968667/
何シテル?   12/07 07:50
内気な小動物ですがよろしくお願いします。 と、自分では思ってますが、他人からはよくしゃべる と言われます。 ・・・ただし初対面では無口になりがちです、つか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/10 >>

   1234
56 78 91011
121314 1516 1718
19 20212223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DEデミスポと入れ替わって我が家にきた車です オプションは LEDパッケージ オーディ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って最初の車。 1989年新車購入~1997年にスターレットを買うまで所有。 イ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010年、4年間で10万キロも走ってしまったベリーサと入れ替わったデミオ 人生で20 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1997年10月新車購入~2004年6月デミオスポルトを買うまでの マイカー。 スターレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation