• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむちゃきのブログ一覧

2007年10月10日 イイね!

ハプン!

こんばんわ。

問題の絶えない最近です。

「今日のエポちん」は・・・

ハブベアリング異音疑惑!Σ(×_×;)ギャフン!

ずっと左前から60Km以上で「ンゴ~~・・ンゴ~~・・」と唸り音が・・
硬くなったスタッドレス履いてる音です。

ローター??キャリパー??ドラシャ??

仲間の見解は「ハブだね。単体回しだな。」
元アルトNAオーナーの彼は物の数分でハブ単体に・・・恐るべし。

回すと確かに「シュゴ~~」と引きずり音。

ベアリングIN・OUT。オイルシール。ロックナット。スペーサー2個。

ついでにロアアームのジョイントカバーも御疲れなので交換・・

チ~ン・・¥7500ほど。

早速仲間とハブバラシ・・が・・抜けない。スライドハンマー盛ってきても
・・抜けない・・バーナーであぶろうか・・バーナーは在りませんから。

結局仲間の整備工場でプレスにかける事に。
今日はここまで。

ついでにアイドリングが下がらない。
1300回転から下がらず。  メーカー基準は950rpm+-50です。

バキュームホースを観ても異常なさげ。
インマニからインタークーラー後ろにあるアイドル制御が臭い。
この部分のホースつまむとアイドル下がっていきます。

センサー異常??ためしに引っ叩くと・・おお!!!下がった。
でも・・すぐ上がる。又叩く。下がる。

アイドル制御機構の動きが渋いらしいです。非分解ですが、知らね。です。

スロットル信号から電磁コイルに。でなかの棒が上下する仕組み。

間にゴムの膜があってこれがバルブ代わり。

ゴム膜に亀裂が数箇所。これが原因でエアが漏れてアイドル下がらずって感じです。

やってはイケないオーバーホール後は950rpmに。いい感じですが部品は
変えないと。プライスは不明・・

「今日のエポちん」はここまで。とうのエポちんは馬で前上がりっす。

あとは・・バックランプ不点滅の謎解明へ。


Posted at 2007/10/10 22:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 在ると弄り・・ | クルマ
2007年10月09日 イイね!

シンプルは安心??

どもです。

先週末に掛けて「エポちん」の内装を付けてました。

左右シートをなんだか解らぬ「Fリミテッド?」シートに変えて・・

リアシートは「エポちん」の背もたれの表面剥いで同じくリミテッド化。

ついでに後ろのカーペットと背もたれの部分を二重にして、スペア上部の

防音材も二重に。(2台分を使った訳です)

カーペットは普通に単品取り付けです。


そして高速運転にトライ。

普通に走っていると「邪魔くさ!」と言わんばかりに追い抜いて行きます。


「ふっあまいな。機体の性能と外見が同じだと思わん事だよ!」(by赤い人風)


アクセルONで軽やかPASSです。

さすがにポルシェさんには追い付けませんでしたが。

メーター読みで一杯過ぎにリミットでした。(当たり前)

次の日に中古リミッターカット付けたのは言うまでも在りません。

後は追加メーター移植と音と・・イベントも後少しを祈ります。


燃費は14.7Kmでした。慣らしとビビリで良い感じでした。

Posted at 2007/10/09 22:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 在ると弄り・・ | クルマ
2007年10月05日 イイね!

快適化の道

こんばんは。

眠い上、調子悪っす。

オイラ自身がエポちんよりポンコツ臭出てます。

パブロン顆粒を添加しました。風邪ノッキング対策で。

強制暖気してさっさと直しちゃいます。


さあ、「きょうのエポちん」(笑)ですが・・・

CRダッシュも付いてテンション上がってます。

フォグは何故かスイッチで付かず、社外配線で点灯に。

パワステは又の機会にして、冷却水を交換。

まだ錆が取りきれないので又洗浄と割り切りました。

オイルも100Km超えたのでエレメントと同時交換。

13インチのアドバンを脱いで、TE37にチェンジ。


一気に完成形に近づいてますが・・オーディオレス。

フロアカーペットレス・・リアシートレス・・

まだ先はありまっせ。

ワークス外装流用も待ってますし。

次回の「今日のエポちん」にご期待下さい(笑)
Posted at 2007/10/05 23:48:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 在ると弄り・・ | 日記
2007年10月03日 イイね!

進んだ様で停滞?

進んだ様で停滞?はい、こんにちわ。

気紛れな気温変化にやられてます。

「エポちん」ですが微々とすすんでまつ。
CRメーターハーネス暫定完成。

これでワゴンRメーター動きました。

暖房は配線忘れでした(;>_<;)

パワステハーネス移植中です。配線は6本。

目が逝かれるのでPDFはもう見たくないす。

内装はリミテッド椅子にしますよ。

先は長いが確実に。

悪茶には頑張ってもらいます。
Posted at 2007/10/03 17:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 在ると弄り・・ | クルマ
2007年09月23日 イイね!

昨日と一転・・現実は待ってますた。

見事にねぼうしました。

満足だった証拠ですね。

そそくさと着替えて「シルびあ」で移動して・・

ホンと久々に長時間乗ってあげました。

何のトラブルも無く(途中数回下擦りましたが)御疲れです。

さあ!ここからが本題(笑)

エポちんをテストする為に一時組み上げます。

ダッシュはCP21ワークスをネジ2個のみで固定??

イスはエポちんの物を軽く2脚付けて・・

ハンドルはワークス純正をヤハリ軽く付けて・・ホーンボタン・・無し。

エアコン無し、暖房無し、パワステ無し、リアシート無し、オーディオ無し・・

ここまでスパルタンなマシンはここ最近ご無沙汰です。

そして暗くなって家路にレッツゴー・・不安とは裏腹に順調です。

ただ・・フロントが落ちすぎ・・NAのHA24用バネカットでは
重量に勝てない様子。課題が増えました。

数日チャレンジングテストを無事終えられたら、いよいよ快適化と進化に入ります。
Posted at 2007/09/23 19:35:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 在ると弄り・・ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hewland Engineering Ltd 
カテゴリ:海外ブランド
2013/08/22 23:03:49
 
JUDD Engine Developments Ltd  
カテゴリ:海外ブランド
2013/08/22 22:58:11
 
仲間のハーレーショップ(><)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/22 21:10:28
 

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
しれっとK6Aターボスワップ公認。 これも東北魂(謎)
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
何もないから軽いです。 Nチビ改の奴と走る約束のため復活か?
スバル ヴィヴィオ どら猫ばんさん (スバル ヴィヴィオ)
ひょんなタイミングで現れた4足猫さん。 野良猫らしく、しつけが大変(謎) マンチ ...
スズキ アルトバン アルちん (スズキ アルトバン)
エポちんの復活を目指して探したバンさん。 65000キロワンオーナー・・怪しい・・ 更 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation