• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいきちエボリューションのブログ一覧

2015年03月02日 イイね!

一周年と初クヌギ

ひさびさの投稿です。
2月25日でエボに乗りはじめて一年が経ちました!
まさか自分が、世間からスポーツカーと呼ばれるような車に乗るとは思いませんでしたw
ある人のせいでこうなってしまいました(笑)
それは誰かと言うと、、、

そうです、みんなご存じアベいんぷ君
(最近の写真がなかったので勝手に拝借)
高校3年生の時に同じクラスになり、当時バイクが1番好きな時で四輪にはそこまで、興味はありませんでした。
そんな中、アベいんぷ君はゲーセンの頭文字Dにどっぷりはまっていて、事あるごとにゲーセン行こうぜ!なんて誘われてましたw
そして着いて行ったら最後。
僕もどっぷりはまってしまいました(爆笑)
確かゲームで最初に使った車はエボX
で、今に至るわけですヽ(´ρ`)ノ

エボを買って、車好きの方とたくさん知り合い、行動範囲も格段に広くなりました
夏は阿蘇に行ったり


夜に晩飯プチオフ会したりw

写真がブレブレなのは、左に写っている幽霊のせいです
追伸 内定おめでとうございます。福岡を離れられるのは残念ですが、新天地でもがんばってください。

ジムカーナデビューもしたり

そして2月28日みんカラをはじめて一年でした。
また初クヌギデビューの日でもありました。
参加者の数は13名 ここまで台数が多い走行会は初めてでとても緊張しましたが、

やさしい二ビクさんの隣に乗せてもらい、僕のエボの隣にも乗ってもらい、何速で走るか、ブレーキング等いろいろ教えていただきました。

マイペースにコースを走り、場の雰囲気にもだいぶ慣れ
かっこいい(*´Д`*)
(走行写真はすべてカメラマンのりょー氏が取られた写真を使わせてもらってますm(__)m)
良い写真ありがとうございます

周りはブローやバンパー外れたりなどありましたが、事故なく無キズに終われてよかったです。
一回ツッコミすぎて危なかったですけどw

すみません!内容が長くて、グダグダでしたが、みん友のみなさん!
これからもよろしくお願いします!!



Posted at 2015/03/03 00:06:32 | コメント(5) | 日記
2014年12月25日 イイね!

ファイナルコンセプト

こんにちは、世間はクリスマスですが、それとはまったく関係ないブログですw

仕事の休憩中にケータイいじってるとcarviewで気になるニュースが!
オートサロン2015 三菱 出品!!
アウトランダーやデリカ等が展示されるそうです。
その中でも気になるのが!

ランサーエボリューションX
ファイナルコンセプト

以外引用
「ランサーエボリューションX ファイナルコンセプト」は、ランエボの最終進化型ストリートモデル。5速MT搭載の「GSR」をベースに、HKS製のスポーツタービン、吸排気系パーツ、燃料系パーツ、冷却系パーツ、ECUを採用し、最高出力480馬力を発揮する。

480馬力!?Σ(゚д゚lll)
僕のやれて、カタログ馬力はないであろうエボ7でもアクセルべた踏みでも加速怖いですよ(笑)
480馬力なんて、、、


オートサロンとは関係ないですが国外ではこんなミラージュが!!
是非国内でも!てかミラージュのRS的なコルトラリーアートの後続モデル出さないんですかねー


でも三菱のラリーカーといえばこのカラーリングですね(^O^)/

スバルは新型WRX出たのに三菱は、、、
なんとか新型エボの開発やモータースポーツもがんばってもらいたいですねヽ(´ρ`)ノ
Posted at 2014/12/25 12:40:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

復活!!!

だいきちエボ号復活しました!
昨日の夜に引き取りに行ってきました\(^o^)/
フェンダーも元通りきれいに!
幸い足回りにダメージはありませんでした。
よかった〜(^^;;

板金屋さんが他に仕事がなかったらしく、エボの板金に付きっきりで作業してくれたそうです。
おかげで予定より早く納車になりました
感謝ですm(_ _)m

ところでバンパーですが、、、




インタークーラーダクトの両サイドに
メガ粒子砲が付きました( ´ ▽ ` )ノ

いやーこのバンパーいろいろ大変でしたw
付けてる人なかなかいないので、加工の情報が少ないし、ナンバー取り付け位置も悩みましたw
みん友さんがいろいろと教えてくれたので、できました。
今日の出勤前に職場の駐車場でバタバタ写真撮ったので、休みの日にでもちゃんとした写真を撮ろうと思います。なので詳細は後ほど(^ ^)

11月頃から頼んだ部品が放置中なので取り付けたい〜
汚れてるので洗車もしたい〜
とりあえずエボが帰ってきてテンションが上がってるだいきちでした(⌒-⌒; )


Posted at 2014/12/14 22:02:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

初ブログ

前から書いてみようと思っていました、
みんカラブログ
やっとやり方がわかったので書いてみます。
周りの皆さんは年末に向けて気合入ってますねw
僕は基本的に土日祝は仕事なので(しかも年末、年始は稼ぎ時)参加したくてもできません(ノω・`)
走りたい気持ちはあるんですけど!!
ですが、そんな事も言ってられない事が起きました。(ここからは多少不適切な表現があります。)
11月21日 仕事は休み、地元の某大型ショッピングセンターの屋上の駐車場に車を停めていました。
買い物を終えて帰宅しようと、出入り口に向かって矢印案内の通り駐車場を徐行運転してました。
そんな中、一台の軽自動車が!
運転席に中年の女性、ハンドル握ってる、右しか見てない!!ヤバイ!
次の瞬間
ドン!ボコ!

はい、やられました〜┐(´д`)┌
エボの右フロントフェンダー辺りに相手の左フロントが直撃

おばさん「どうしたらいいですか?」
だいきち「(はぁ?俺に聞くな)とりあえず、バックしてもらっていいですか?真顔」
ババアおばさん「下がらないんですけど、」
だいきち(知るか!)

シルバーなので写真ではわかりにくいかもしれませんが、フェンダーぼっこりへこんでます。
ドアがフェンダーに干渉して少ししか開きません
エボを少し動かしてやっと相手の車が抜けました。
まあ、簡単に言うと僕が左から来ているにもかかわらず、相手は駐車スペースから出ようとしてたみたいですが右しか見ておらず、まったく僕に気付いてなかったようです。
てか矢印案内の通りに進めば逆走でもない限り、右から車こないんですけど、、、
警察や保険会社に連絡し、仕事を抜けて親父も駆けつけてくれました。
一通り警察の事故処理等が終わり解散
エボを買ったショップに連絡し預けに行きました。
気を利かせてくれたのか、代車にエボ6を貸してくださいました。

感謝です、ちょっぴり元気でました。
事故から数日経ちますが、ふとした時に事故の事を思い出しては、もう5分早く店を出てたら、だとか、もっと早く気付ければ、など自己嫌悪になってしまいます。眠たくてもなかなか寝付けませんw
これから師走、皆さんも事故には気をつけてください。
励ましのイイね!やコメント、事故にあうのは初めてなのでアドバイス等いただければ幸いですm(__)m

Posted at 2014/11/24 21:55:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kis号 色かわってんじゃん」
何シテル?   01/31 18:20
だいきちエボリューションです クルマ大好き特に三菱 バイク大好き特にスズキ 現在はランサーエボリューションXに乗ってます。 (過去にはランサーエボリューシ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ALPINE DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 00:07:40
NAVC / Nishikori NBC-515NA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 20:52:09
JP-CA115TS GR86専用ナビ電源ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 13:41:57

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
年式、型式違えど前車と同じランサーエボリューション! 色は前バイクと同じレッド(笑) ナ ...
スズキ イナズマ400 スズキ イナズマ400
高校生時代に必死にバイトして貯めたお金で現金一括購入!! 天気の良い日はこいつで通勤して ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
念願のランエボ(*´Д`*) 最初はエボ9が欲しかったのは内緒w でもエボ7にしてよかっ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation