
今の会社を辞めようと思う。
ゆくゆく40歳手前くらいにはコーヒーショップを開きたいが、
それまでの会社として、今の会社ではやっていけない。
もしそのまま働き続ける形になっても、今の所にはいたくない。
・低賃金(公表するのが恥ずかしいわ)
・残業代ゼロ(換算してみたら年間100万くらいになります。1,500/Hとしても。)
・業務にやりがいがない(これが大きい)
・やたら気を遣う
朝は8:00くらいに出社しないと説教
夜は早く帰ろうとすると説教…ちょ、なにそれ?
仕事なきゃ帰っていいでしょ、別に。残業代つかないわけだし。
(恩着せがましいし嫌味しか言わないし)
贅沢をしようとは思っていません。
が、奥様・今後出来るであろう子供を養っていけるかということ答えは「難しい」。
いや、切り詰めれば何とかなりますけどね。
旅行無し!とかそんな生活は嫌。
年に2回くらいは行きたいものです。
しかし、一番はやはり「やりがいが何もない」というところです。
そのくせ、責任だけは押し付けてくる、と。
権限なき管理者ってやつです。
平社員なのに、課長や主任の面倒見るって何それ?
うちの課長や主任さんはいい人ばかりなのに…
元々、技術者志望だった訳ですが、
前任者が辞める時に偶然居合わせたとかで、管理の業務に就いて、
今営業と管理の両立。
それに、現社長が引退されたら正直終わると思う、うちの会社。
正直、ストレスたまっています。
なんか、それで普段から苛ついている自分に更に腹が立つ。
流石に人には当たりませんけど。
前に本で読んだのですが、仕事を続けるには3つの区分のうち2つが満たされると、人は働き続けるそうです。
1.労働内容と見合った賃金
2.上司
3.仲間
3だけはいいですよ。うん、3だけは本当に。
部署違うんですけどね、皆とは。
転職するに当たり、問題は「自分の何を買ってもらえるか」、ですよね。
転職活動するには。
・面接やれる?
・管理出来る?(難しいなぁ、グイグイ型のリーダーでは100%ないですし)
・営業力?(営業力ありません。ゼロじゃないけど人当たり柔らかいだけで生きてます。たまに出来る苦手な人のところにゃ行きたくありません。)
・保有資格?(IT系複数に衛生管理者。防災・防火管理者は講習だけだから意味無し)
正直、器用貧乏な気がするぞ…(TдT)
なんでもやらなきゃいけない分、一つ一つが浅い…
う~ん、弱いなぁ…
お客さんとのコネクト使って転職!かな?
一応、一社(大手)には、おいでと言ってもらえているが、
今の会社とコンタクトあるジャマイカ!!
(まあ、人多いからまずないと思うけど)
へたれな自分なんで、いつまで保てるか正直自信ない…
Posted at 2010/11/08 11:48:46 | |
トラックバック(0) | 日記