• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上野市ノラシネのブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

本日は銀蝿‼︎

毎月第二日曜の奥多摩ミーティングは仕事で参加できていませんが、第三日曜はチラホラ休めてしまいます。(・・;)
オッサンにはありがたい12:30開場、13:00開演。
さらに場所は立体パーキングの1階。クルマにもヤサスィ\(//∇//)\


早めに着いてキッチャ店で時間を待ちます。










Posted at 2024/07/21 09:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月01日 イイね!

韓国旅行(^^)

先週、2泊3日で韓国ソウルへ家族旅行にいってきました。
お世話になった方へのお土産購入で十分満足な私は、韓国の自動車事情と町並風土を満喫できました。

クルマはフロントまで全てマッ黒けスモークしてる。
日差しは遮られるし、或る意味プライベートも確保できますね。透過視認も今の品質なら安全性も問題ないでしょうね。
現代や起亜ばかりだけど、日本でも韓国車がないのと同じだろう。(^^)
トラックのEVが進んでますね。ハイブリッドじゃなく、古い内燃機関か新しいEVの二択でした。

街は地下鉄網が素晴らしい。地震が少ないのか?地下も深い。時刻表は見かけないけど10分から15分待てば必ず来る。地上の車も鉄道も渋滞やラッシュが日本ほど酷くない。
ドブや側溝がないので蒸し暑いけど蚊や蝿がほとんどいない。
ホテルのTVはデカくて、エアコンは強烈に冷える。シャワーは水圧強すぎるが、温かいお湯は出続ける。

食は明洞・東大門あたりは見事に観光客向け。少し外れたら市場のような韓国市民の夜市がある。
刺身や海鮮の店は特に少なく、高級なのだろうか?
韓国ビールは不味い。日本のビールは明洞で1店舗だけ宣伝していた。
日本チェーンも見かけることなく、セブンイレブンがチョロチョロとありました。

先進のテクノロジーと古い緩い部分が、上手く融合している。
日本より暮らしやすそうに思える印象でした。












































Posted at 2024/07/01 12:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月11日 イイね!

やってもーたー(ToT)

久しぶりに早帰り。
撮り溜めのHDDのチェックと新しい録画予約で固まりました………

名古屋のメーテレで再放送している「太陽にほえろ!」が明日早朝分からテキサス刑事シリーズに変わります。記念の初回を録画予約できたのは嬉しいのですが………
ジーパン殉職回が今朝だったのね(ToT)
見る機会を逸しました…残念…



Posted at 2024/06/11 18:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月04日 イイね!

大阪出張締めくくり

日をまたいじゃいましたが、自分の過去を巡る旅。
普段は大阪一ヶ所なら、クルマで行っちゃいそうなものですが、せっかく鉄道を選んだので満喫いたしました。
神戸元町の大丸から阪神電車で近鉄難波まで直通乗り入れしているのを利用しました。



難波駅の地上は変わっていませんね。目指すは高島屋。地下ルートより地上の方が分かり易いと思います。
阪急の「大阪梅田駅」も近鉄の「大阪難波駅」もちょっとインバウンド寄りですね。外国人に支えられている国家に成り下がるのでしょうか?
その内、私らのクルマの聖地も旧車に乗った外国人に占領されてしまうのかな?



高島屋を発見。南海難波駅の建物です。


新歌舞伎座の隣のチケット屋。
昔はzippo専門店でした。




今回の百貨店巡りで驚いたのは、大阪のデパートは皆んなリニューアルや増床をしていて綺麗だったのに、ここはあまり変わってなかった。(・・;)
借りビルなので弄りにくいのかな。


近鉄に戻る時に戎橋筋商店街を少し歩きましたが、若いインバウンド旅行客が席巻してました。
ある意味、大阪の現在を垣間見ました。


ヒノトリの往復は必ず津駅で乗り換えが必要ですが、選んで良かったと思います。



帰ってまいりました。




駅前にコンテナ屋台の飲み屋横丁がありますが、閑散としています。
電車に乗らない桑名市民は知らないでしょう。

以上でおわります。




























Posted at 2024/06/05 07:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月04日 イイね!

大阪、神戸に行きました。

前のブログは大国町特集でしたが、次に私の大阪時代の職場を巡りました。私は百貨店のテナントに勤めていました。事前に昔の同僚にリサーチしましたが、残念ながら当時を知る方は誰もいないそうです。


大国町から天王寺へ


近鉄阿部野橋駅
終着駅が多い関西の鉄道。
改札の多さは圧巻です。



昼食はこちらの飲食街を良く利用してました。





阿倍野近鉄百貨店。アベキン綺麗になってました。


梅田に移動しました。


こんなアングルも懐かしいです。


この場所も刺さります\(//∇//)\



阪神百貨店、増床がすごい


スナックパークは一等地から場末に移動したのかな?導線が変わったかな?


イカ焼き 魅力薄れましたね。B級感無し(・・;)


阪急うめだ本店


業界人なら知らない人はいない

次に講習終わりに神戸に行きました。あまり乗らなかった阪急で移動……だけど……元町は阪神かJRしか停まらないのを忘れてました。どおりで阪急に乗ってない訳を思い出しました。




少し友達ができた神戸時代。



大丸神戸。私のいた頃はそごうにおされてましたが、今や日本を代表する立派なデパートに君臨。先人からの努力の賜物です。
ここで30年振りに知っている方とお会いできました。私は覚えてます。育ててもらったお店だから…



余談ですが、
今日 講習のあった大阪中央公会堂の緞帳の上の装飾が不気味でした。\(//∇//)\


























Posted at 2024/06/04 18:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@162corona さん

針から2時間で大台ヶ原まで行けるのですね。
知らなかったです。私ら松阪から行くものとばかり思い込んでました。(^^)」
何シテル?   08/24 15:04
ノラシネとは、 乗らずに死ねるか! です。\(//∇//)\
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

WAKO'S RECS / レックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:22:01
デイキャン&サンルーフ御披露目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 10:26:14
Webasto H300Comfort 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 10:25:09

愛車一覧

トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
ツインをオクで新しいオーナーさんにお譲りして、ディーラーから納車されました。新しいメイン ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
0泊2日で札幌から連れて帰りました(≧∇≦)車人生で2台目の平成車です。
日産 レパード 日産 レパード
記念すべき2014/04/20 晴れてF31のオーナーになりました。いま、いろいろあり ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
日産 セドリックワゴンに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation