• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月28日

部屋を片付けてたら…

買ったのを忘れてたプラモデルが出てきました。
ちなみに、出てきたのは、機動警察パトレイバーのイングラムの標準仕様とアルフォンススペシャルとタイプ7ブロッケンと田宮の復刻版タイレルの6輪です(笑)
後は、しまいこんでいた東京マルイのデザートイーグル50AEブローバックやTZR250(1KT)のミラーとかも…
ブログ一覧 | ♪僕は、天下のドラ息子~ | 日記
Posted at 2008/12/28 19:35:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

あぢ~!さいたま市40度?
kuta55さん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

気になる車・・・(^^)1442
よっさん63さん

この記事へのコメント

2008年12月29日 1:54
アルフォンススペシャルってイングラムのバージョンなんですか?
コメントへの返答
2008年12月29日 6:03
同じイングラムでも、標準仕様だと1号機(アルフォンス)か2号機(太田機)のみのパーツなんですがアルフォンススペシャルだとさらに3号機のパーツ(テレビアニメ版デザイン)と指揮車(アニメ)が付属します。
因みに、当時のバンダイ製です。
2008年12月29日 17:53
アニメもやってたんですか~!
劇場版とかビデオではあるの知ってましたが…
最近、原作、単行本サイズを会社でやってました!
おいらは、大田機ヘッドが好きです!
3号機も見てみたいな~。
コメントへの返答
2008年12月29日 20:57
パトレイバーは、原作に始まり、旧OVAが出て、テレビ放送されて、新OVA(テレビ放送版の続編)が出て、それらの合間に劇場版が3作あります。

因みに、3号機は原作版では1号機と同じデザインなんですがテレビ放送版以降では、頭部にジャミングシステム搭載という設定で新しいデザインになりました。
劇場版2作目では、さらにデザイン変更されてジャミングシステムを作動させるとジャミングシステム用アンテナが解放されて、当時スタッフの間ではメデューサと呼ばれてました。

プロフィール

ジムニーとその他原付いろいろを乗り回してます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2度目のラジエーターファンモーター交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:32:14
スバル(純正) スライドドア部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 17:38:21
保険見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 10:58:04

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
買っちゃった。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5台目のジムニーで2台目のJA11です これからコツコツと整備して社会復帰させます
ホンダ DJ-1R ホンダ DJ-1R
とある事情(?)で我が家にやってきました。 最初は、ビートの部品取りにするつもりが、あま ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
当時神奈川にいた某氏から譲ってもらった某ショップの元デモ車です。 茶畑で2回転させたり( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation