• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月11日

DJ-1タイプR

昨日、(たぶん)オーバーヒートが原因で抜けたヘッドガスケット(Oリング)を補修するために耐熱液体ガスケットを買ってきました。
ついでに・・・というか衝動的にキタコのカタログ「Kブック」も買いました。

見てたら・・・「RG50E・GN50用ボアアップキット」・・・?
EPOにも使えそう(というかEPO用にRG50エンジンをストックしてます)です
HPで在庫確認したら・・・在庫0・・・しかもシリンダー付きのキットが5万近いんです。
これでは、手が出せません(爆)
でも、補修用ピストンキットもまだ入手可能で在庫ありなんで最悪はノーマルのシリンダー&ヘッドをキタコに送って加工してもらって組むというのもアリですね(▼∀▼)ニヤリッ

ってその前にDJ-1タイプRを直さないと・・・
ブログ一覧 | 怪電波受信中 | 日記
Posted at 2006/10/11 21:14:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

初めての帯広
ハチナナさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

注意喚起として
コーコダディさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2006年10月11日 21:49
バイクの部品は車に比べると高価ですよね~。
某、北欧製のRサスの値段でジムニー1台分のサス買えますから~(笑)
コメントへの返答
2006年10月12日 17:55
10年ほど前にNSR50用「紫」リササスを雑誌で見たときは「ほとんど車体価格とかわらないじゃん」って思いましたね
4ミニなんかもヘタにハマるとJB23Wが買えるくらいのパーツ代になるようです(自爆)
2006年10月12日 0:28
なんと、なつかしい原チャリ所有してたんですね!
我が青春時代を思い出す(笑
コメントへの返答
2006年10月12日 17:59
DJ-1Rは実は、もらい物なんですよ
しかもエンジンのドナー車のスーパーDioSRも「登録しない条件」でもらったんで、試行錯誤でDJ-1Rへいろいろ移植しました。
DJ-1Rがもうちょいで完成なんで、次はスズキのEPOをカスタム&レストアしながらホンダの水冷スクーターのビートをレストアします(^^;

プロフィール

ジムニーとその他原付いろいろを乗り回してます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2度目のラジエーターファンモーター交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:32:14
スバル(純正) スライドドア部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 17:38:21
保険見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 10:58:04

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
買っちゃった。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5台目のジムニーで2台目のJA11です これからコツコツと整備して社会復帰させます
ホンダ DJ-1R ホンダ DJ-1R
とある事情(?)で我が家にやってきました。 最初は、ビートの部品取りにするつもりが、あま ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
当時神奈川にいた某氏から譲ってもらった某ショップの元デモ車です。 茶畑で2回転させたり( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation