• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月25日

復活!

復活! DJ-1タイプRのシリンダーを抜いたら・・・エキゾーストポート付近が見事に焼きついて、ピストンリングの溝が変形して、ここから圧縮漏れしてたのが不動産だった原因のようです。
なのでさらに1mmサイズアップのピストン・シリンダーに交換してエンジンが復活しました。
焼き付き対策は・・・メインジェットを185番から190番にアップさせて、スローニードルを1番下にセッティングしました。
エンジンファンをKN企画製に交換して、シュラウドの左側を(とりあえず)はずして、シュラウド内部に熱がこもらないようにしました。
さらに混合燃料へのオイル量を増やしました。
現在ならし中で、30~40km/hリミットで乗っても不具合がなさそうです。

駆動系はキタコのハイプリに交換して、ウエイトローラーを純正と同じ8.5gx6個にしました。
当分は無理して壊さないように気をつけて乗ります
ブログ一覧 | DJ-1タイプR | 日記
Posted at 2006/10/25 15:36:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

不思議なことに・・・
シュールさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

エクリプススパイダー
ベイサさん

この記事へのコメント

2006年10月25日 21:12
復活しましたか、慣らしが終ったら一度開けた方が良いですよ、当たりが強い所が有ると大変です。
コメントへの返答
2006年10月26日 6:57
とりあえず1タンク分くらいはならしで無理しないようにします。
燃料を給油するときに1度エンジンを開けようと思います。

現在、ハイギアを組んでますが、油圧プレスが必要だったんで今日はプレスを借りに行きながら雑誌も買いにいこうかと思ってますよ

プロフィール

ジムニーとその他原付いろいろを乗り回してます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2度目のラジエーターファンモーター交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:32:14
スバル(純正) スライドドア部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 17:38:21
保険見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 10:58:04

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
買っちゃった。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5台目のジムニーで2台目のJA11です これからコツコツと整備して社会復帰させます
ホンダ DJ-1R ホンダ DJ-1R
とある事情(?)で我が家にやってきました。 最初は、ビートの部品取りにするつもりが、あま ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
当時神奈川にいた某氏から譲ってもらった某ショップの元デモ車です。 茶畑で2回転させたり( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation