• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月13日

やっちまった・・・

Keiとジムニーって給油口が逆なんですよね
普段はKeiに乗っていて給油するときは間違えないんですが、たまにジムニーでスタンドに行くときは店に入ったときに確認します。
が・・・しかし・・・今日はKeiで反対側の給油機に入ってしまった・・・

たまたま空いてたセルフのスタンドだったんで何事もなかったように横の給油機に並びなおしました(自爆)
ブログ一覧 | ♪僕は、天下のドラ息子~ | 日記
Posted at 2006/11/14 09:40:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年11月14日 11:38
たしかに、給油口が違う車に乗ると
やりますよね・・・
普通車なんかで、入る前に給油口開けたと思ったら
トランク開けたりしたり・・・
コメントへの返答
2006年11月14日 11:47
ですよね
Keiで給油口を開け忘れたり、ジムニーとかで鍵を渡し忘れたり・・・
会社では、しっかり給油口がどちら側かとメーター付近にテプラで表示されてますけどね(^^;
2006年11月14日 21:10
会社の4tトラックですご~く狭いGSに入ってしまい、しかも給油口やはり逆、あん時は大変でした。
コメントへの返答
2006年11月14日 21:58
大体のセルフって逆に並んでも良いようにホースが長いんですよね
2006年11月14日 21:21
会社の車でよくやります(汗
コメントへの返答
2006年11月14日 21:59
やはりメーターのところにテプラで貼っておきましょう(笑)
2006年11月14日 21:42
よかった。みんな以外と間違えてるんですね!あんまり間違えて並びなおす人見かけなかったもので… あっ…僕ですか! もちろん間違えまくってます!
コメントへの返答
2006年11月14日 22:00
昔の外車みたく後ろのセンターにすれば間違えないですよね
2006年11月14日 22:33
最近の車は燃料メーターに
▷や◁のマークがあるので楽ですね~
メーター改造する時につけよっと!
コメントへの返答
2006年11月14日 22:35
ジムニーは(スズキ車全般?)燃料計をあてにしてるとガス欠になります。
ジムニーで2回ほど騙されました(自爆)
2006年11月14日 22:44
メーターの所に矢印が入ってるような車なら良いんですけどねぇ・・・
あと、普段乗る車がジムニーだと
他の車乗ったときに給油口開けるのってどのレバーだっけ?とか悩みますね(笑)
コメントへの返答
2006年11月14日 22:47
間違ってトランクを開けたり?(笑)

車種によって1本レバーで引くとトランク、押すと給油口というのは間違えそうです

プロフィール

ジムニーとその他原付いろいろを乗り回してます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2度目のラジエーターファンモーター交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:32:14
スバル(純正) スライドドア部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 17:38:21
保険見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 10:58:04

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
買っちゃった。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5台目のジムニーで2台目のJA11です これからコツコツと整備して社会復帰させます
ホンダ DJ-1R ホンダ DJ-1R
とある事情(?)で我が家にやってきました。 最初は、ビートの部品取りにするつもりが、あま ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
当時神奈川にいた某氏から譲ってもらった某ショップの元デモ車です。 茶畑で2回転させたり( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation