• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月14日

引っ張り系!

今日の午後に岩田レッカーへタイヤのはめ換えに行ったらYさんがキャリアに鉄板を載せてました。
う~んなんか嫌な予感・・・

そのまま拉致現場へ手伝いに行きました。
そしたら大型タンクローリー(フロント2軸のいすゞギガ)が、空き地(砂地)でスタック・・・聞くところによるとタンクは満載(約10トン)、キャビンには堂々(?)と20トン超のステッカーが・・・
で4トンベースのレッカー車のフロントについてるラムセイのウインチワイヤーが伸びて引っ張って・・・って滑車を使って・・・1本・・・2本・・・5本がけかよっ!
それでも1時間ほどがんばって2~3mほど動いた程度らしい・・・

そして作業をしてたら、通りかかった大型ダンプ(後2軸2デフデフロック付き荷物満載)の兄ちゃんが止まってくれて「引っ張ろうか?」
そしたら2回ほど向きを変えて引いて出れました。
さすがは2デフのデフロック付きで土砂満載!
このダンプベースのレッカー車もあるようです。
おかげでタイヤのはめ換えが夕方になったあげく雨も降ってきたんで止むまで待ってたんでこの時間に帰宅です(自爆)
ブログ一覧 | ジムニー | 日記
Posted at 2006/11/14 22:18:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

8/2)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズ ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

この記事へのコメント

2006年11月14日 22:24
もし、ジムニーのウインチだったら・・・
確実にジムニーが動いていたでしょうね・・・
しかし、引っ張られるほうがデカイと
つらいですよね・・
コメントへの返答
2006年11月14日 22:28
一度、ジムニーにWARNのM6000を積んでたときにランクル80を引っ張った経験があるんですが、ダブルラインでも引っ張られました。
ステリングをいっぱいに切ったら大丈夫でしたけどね
2006年11月14日 23:42
チルで・・・(笑)
コメントへの返答
2006年11月15日 8:06
チルだったら隣町の林業やってるお宅に大量に借りに行かないと・・・(笑)

プロフィール

ジムニーとその他原付いろいろを乗り回してます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2度目のラジエーターファンモーター交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:32:14
スバル(純正) スライドドア部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 17:38:21
保険見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 10:58:04

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
買っちゃった。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5台目のジムニーで2台目のJA11です これからコツコツと整備して社会復帰させます
ホンダ DJ-1R ホンダ DJ-1R
とある事情(?)で我が家にやってきました。 最初は、ビートの部品取りにするつもりが、あま ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
当時神奈川にいた某氏から譲ってもらった某ショップの元デモ車です。 茶畑で2回転させたり( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation