• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月13日

電動玩具

電動玩具 某有名オークションサイトにて、こんな電動玩具を格安で落としました
半分はどこまで酷使すれば壊れるか興味があったので落としました









ちなみにワイヤーはこんなに細いです。
(Yさんから借りたタバコを参考にしてください)
ブログ一覧 | ジムニー | 日記
Posted at 2006/12/13 11:13:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

この記事へのコメント

2006年12月13日 18:32
おぉ・・・18禁大人の玩具だ。
何t用?

大丈夫、あなたの使い方なら秒殺でしょう。

昔、X-13のシャアピン飛ばしたら冷ーたい目で見られた時期もありました。
最近は、シティオフローダー化しております。
コメントへの返答
2006年12月13日 18:49
900kgちょいですね
ワイヤーが、煙草と同じくらいの太さなんでウインチ自体が壊れるのが先かワイヤーが切れるのが先か楽しみですね。

そのうち取り付けレポをアップするので笑ってください

来週あたりにウインチベット用材料を”宝の山”から発掘します
2006年12月13日 19:28
8ミリ ワイヤーぐらいならさほど問題なさそうだけど・・

本体のギヤ辺りがプラスチックならばそこら辺が割れそう・・・。

配線が、燃えると言うのもありかな。
コメントへの返答
2006年12月13日 20:30
リモコンと配線が一体なんです(笑)
ワイヤーは4~5mmしかないんですよ
2006年12月13日 20:39
僕の第1号ウインチは“X2”とかっていう1㌧弱のを中古で1諭吉でしたっ。
ワイヤースッコ抜けるんで止め部分を補強しといて下さいな。常時Wで使い、自分より重い車を曳かない限り壊れませんでした。
コメントへの返答
2006年12月13日 20:44
ウインチの基本はワイヤーを出したときに必ず2~3巻きは残してワイヤーが外れない対策をしましょう

でもpayの場合使うときはかなりヘビーに使うので何回持つか・・・(笑)
2006年12月13日 21:12
多少危ない使い方ですが、長いワイヤーを使い、末端は固定しないで3~5回巻き付けて使用・・・
起こす時の押さえなどに、使うと便利です・・・・でした・・・・
電線から火を噴いて、お亡くなりになりましたが
(サファリ・ロングにて補助に使用)
コメントへの返答
2006年12月13日 21:25
WARNのM6000をジムニーに積んでシングルで引いたら軽く100Aヒューズが切れたことあります。

ランクル80をダブルラインで引いたときはさすがにかなりヒヤヒヤモンでした。
(12V扇風機で冷やしながら使いました)
2006年12月13日 22:36
ドラム径小さいとワイヤーが絞れず巻き残してもズズズッって抜けて来ますねん。
1層残せばイイですが使える長さ確保出来ないですもん。
山でウインチ分解修理した事もあります。
コメントへの返答
2006年12月13日 22:43
そうなんですか

コイツは壊れたら止めを刺しておきます
2006年12月16日 0:01
しし狩りに この手のウインチ付かないかなーー?
自車レスキュー専用と割り切り常時ダブルで使えば持つ
ような気がするのだが・・・・?

コメントへの返答
2006年12月16日 9:44
野鴨屋の「使えない」Aバンパーには2500ポンドクラスが付けれるのでブラケットを作れば可能ですね
でも獅子狩って薄いステンでしょ?
真ん中から折れそうですね
クロスメンバーあたりに取り付けできるブラケットを作ればいけそうですね
2006年12月16日 10:57
しし狩りは鉄のエコノタイプの方です・・
バンパーまで買い換えて付ける気は無いので
・・・あくまで銭使わないように・・・

X-13よりは、疲労がすくないかと・・・・
コメントへの返答
2006年12月16日 11:10
このクラスだと体力的疲労よりも精神的疲労のほうが多いですよ

ジムニーで自車レスキュー用なら最低1.5トンクラスでダブルライン使用(ブレーキの有無にもよりますが)本格的に使うなら6000ポンド(2.7トン)以上ですね
予算があれば、8000ポンドクラスを入れたいです。

プロフィール

ジムニーとその他原付いろいろを乗り回してます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2度目のラジエーターファンモーター交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:32:14
スバル(純正) スライドドア部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 17:38:21
保険見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 10:58:04

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
買っちゃった。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5台目のジムニーで2台目のJA11です これからコツコツと整備して社会復帰させます
ホンダ DJ-1R ホンダ DJ-1R
とある事情(?)で我が家にやってきました。 最初は、ビートの部品取りにするつもりが、あま ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
当時神奈川にいた某氏から譲ってもらった某ショップの元デモ車です。 茶畑で2回転させたり( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation