• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月11日

また

SJ40のフロントパイプがまた折れました
この際なんで新品を注文しようと思います
ブログ一覧 | ジムニー | 日記
Posted at 2007/02/11 16:27:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

札幌へ到着!
レガッテムさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

疲れが…🤕
もへ爺さん

この記事へのコメント

2007年2月11日 17:07
おぉ!太っ腹ですよね!ピカピカパーツが増えますね!
来週よろしくです
コメントへの返答
2007年2月12日 9:14
とりあえず純正新品を取り寄せて折れた純正を加工ベース(ちょっとやってみたいことがあるので)にしようかと考えてます
2007年2月11日 17:19
僕のは、最近タイコ辺りからブベェ~と音がします。
コメントへの返答
2007年2月12日 9:15
遮熱板のステーが原因でしょうか?
2007年2月11日 18:07
だから溶接機をつんでおかなきゃ~!
コメントへの返答
2007年2月12日 9:17
溶接機・万力・工作台を積んで工作車として登録しようかな?(笑)

陸運局で「何に使うの?」って聞かれたら「出先でマフラーが折れたときに修理する」と・・・(自爆)
2007年2月11日 23:37
ウチに転がってます。
コメントへの返答
2007年2月12日 9:18
浜北に1台分の部品はストックしてます(謎)
2007年2月12日 2:48
なだめられて戻ってきたさ・・・(^^;)

また、リアデフがダメになりました。
また再発したんでもう諦めました。
三菱クオリティーは暫く遠慮します・・・・。
コメントへの返答
2007年2月12日 9:25
デフですか・・・
ジムニーでもリンクギアが欠けたり、溶接デフロックにしてデフケースが割れる話は聞きますが、ノーマル状態で普通の町乗りで壊れるというのは聞いたことないですね

最近、三菱はコームインでも目の堅きにされてる感じがあるようですよ
2007年2月12日 18:35
海外のパーツで、
アーク溶接が出来るオルタネータ
と言うのが有った気が・・・
コメントへの返答
2007年2月13日 12:30
12vだか24v用の溶接機もあったような・・・

プロフィール

ジムニーとその他原付いろいろを乗り回してます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2度目のラジエーターファンモーター交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:32:14
スバル(純正) スライドドア部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 17:38:21
保険見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 10:58:04

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
買っちゃった。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5台目のジムニーで2台目のJA11です これからコツコツと整備して社会復帰させます
ホンダ DJ-1R ホンダ DJ-1R
とある事情(?)で我が家にやってきました。 最初は、ビートの部品取りにするつもりが、あま ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
当時神奈川にいた某氏から譲ってもらった某ショップの元デモ車です。 茶畑で2回転させたり( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation