• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月21日

クラッチが…

今朝はいつも通りにSJ40の暖気してバイト壱に出発しようとクラッチを踏んでギアを入れようとしたらギアが入らない…
どうやらクラッチが切れてない様子なんで今日はKeiを出そうと思ったら鍵が見つからない(自爆)

さらに調べたらクラッチワイヤーも切れてないので修理してなんとか走れました
後で原因のレリーズアームを交換します
ブログ一覧 | ジムニー | クルマ
Posted at 2007/06/21 11:34:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2007年6月21日 11:45
クラッチペダル踏みすぎて曲げたでしょ!(誤爆
コメントへの返答
2007年6月21日 11:55
レリーズアームのミッション側取り付け部のスプラインが無くなったようです
2007年6月21日 12:23
先代乗ってた1000は、ステーの中間あたりでポッキリ逝ってクラッチが切れなくなった事があります。
660は材質が鋳物に変わってました。
レリーズベアリングに錆、泥が入っても切れなくなる事もありました。
コメントへの返答
2007年6月21日 12:25
以前乗ってたキャロルはレリーズベアリングが完全にダメになってクラッチが切れなくなったことがあります
2007年6月21日 18:20
出勤時にトラブルと参りますね。
僕も出勤しようとクラッチ踏んだ瞬間にワイヤーが切れたことがあります。
コメントへの返答
2007年6月21日 21:08
至急修理で復活したので良かったです
2007年6月21日 21:57
最近僕のもジャダーが出ます。
ワイヤーの調整で治りますか?
コメントへの返答
2007年6月22日 8:36
どうなんでしょ?>詳しい方
2007年6月22日 0:24
鉄板のレリーズアームは折れるよ。
11以降の鋳物のヤツの方が丈夫!
コメントへの返答
2007年6月22日 8:37
あとで部品取りミッション(JA11)から外してきます

プロフィール

ジムニーとその他原付いろいろを乗り回してます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2度目のラジエーターファンモーター交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:32:14
スバル(純正) スライドドア部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 17:38:21
保険見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 10:58:04

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
買っちゃった。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5台目のジムニーで2台目のJA11です これからコツコツと整備して社会復帰させます
ホンダ DJ-1R ホンダ DJ-1R
とある事情(?)で我が家にやってきました。 最初は、ビートの部品取りにするつもりが、あま ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
当時神奈川にいた某氏から譲ってもらった某ショップの元デモ車です。 茶畑で2回転させたり( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation