• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

payのブログ一覧

2006年10月28日 イイね!

試走

本日の試走(ならし)による不具合・・・ガス欠2回 しかも1回目は燃料コックオフにしてました(自爆)
続きを読む
Posted at 2006/10/28 21:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | DJ-1タイプR | 日記
2006年10月27日 イイね!

改造ネタ

改造ネタ
今日は、宝の山もとい廃車置場よりKeiに付けるパーツを物色&外しを行いました。 昨日、目を付けておいた近いうちに処分される某車両よりリアスポとFハブを確保しました。 明日は、これ用のドラシャを解体します。 こいつをKeiに移植できれば、リコールの出てるハブの問題が解決できる・・・(?)上にブレ ...
続きを読む
Posted at 2006/10/27 21:07:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2006年10月26日 イイね!

ハイギア組み込み

今日は、岩田レッカーの油圧プレスを借用して、キタコのハイギアを組み込みました。 そして早速テストコース(ショート)にて試走したら、どうやらキャブのセッティングが濃いらしく上での伸びがない・・・ もう少しナラシをしたら本格的にキャブとプーリーのセットアップをしようと思います。
続きを読む
Posted at 2006/10/26 17:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | DJ-1タイプR | 日記
2006年10月25日 イイね!

復活!

復活!
DJ-1タイプRのシリンダーを抜いたら・・・エキゾーストポート付近が見事に焼きついて、ピストンリングの溝が変形して、ここから圧縮漏れしてたのが不動産だった原因のようです。 なのでさらに1mmサイズアップのピストン・シリンダーに交換してエンジンが復活しました。 焼き付き対策は・・・メインジェットを1 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/25 15:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | DJ-1タイプR | 日記
2006年10月18日 イイね!

試走と駆動系

試走と駆動系
先日、試走をさせたときに上の伸びがなかったのが気になってましたが、純正のプーリーをバラしてその原因がわかりました。 通常円柱形をしてるウエイトローラーが、すべて削れて段付きが起きてうまく変速できてなかったようです。 純正のプーリー自体も段付きを起こしてましたので、キタコのハイスピードプーリーに交換 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/18 06:38:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | DJ-1タイプR | 日記
2006年10月16日 イイね!

バイト

昨日のバイトは、とあるイベントのリハーサルの手伝いだったんですが、はっきり言ってリハーサルだったんでなめてました(自爆) 作業内容は、グランドにマーカーを多数打ったり、テントの設営に始まり重量物の搬送などのかなり肉体労働でした。 おかげで半日で死に掛けた挙句今日は、全身筋肉痛です(^^;
続きを読む
2006年10月14日 イイね!

バイト始めました

師匠(?)の助言もありバイトを始めました。 早速明日から仕事です。 当面の目標は週2~3日やっていければと思います。 とりあえず明日は朝6時半に駅集合なんで寝坊しないようにしないと・・・
続きを読む
Posted at 2006/10/14 23:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジメな話 | 日記
2006年10月13日 イイね!

そろそろ

涼しくなってきたので、発掘戦艦じゃなかったEPOをレストアするために発掘(上にジムニーのパーツがてんこ盛り)しなければ・・・
続きを読む
Posted at 2006/10/13 10:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | EPO | 日記
2006年10月12日 イイね!

携帯変えました

携帯を新しくしました。 キャリアもDOCOMOから「仲間由紀恵」に洗脳(?)されてAUに乗り換えました。 しかもワンセグ対応のW41Hです。 早速、着メロを落として設定したり、ワンセグでTVを見たりしてます。 iモード(FOMA)からEZウエブになったんでちょっと慣れないですね でもiモードよりサ ...
続きを読む
Posted at 2006/10/12 18:13:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 怪電波受信中 | 日記
2006年10月11日 イイね!

DJ-1タイプR

昨日、(たぶん)オーバーヒートが原因で抜けたヘッドガスケット(Oリング)を補修するために耐熱液体ガスケットを買ってきました。 ついでに・・・というか衝動的にキタコのカタログ「Kブック」も買いました。 見てたら・・・「RG50E・GN50用ボアアップキット」・・・? EPOにも使えそう(というかE ...
続きを読む
Posted at 2006/10/11 21:14:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 怪電波受信中 | 日記

プロフィール

ジムニーとその他原付いろいろを乗り回してます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234 56 7
8910 11 12 13 14
15 1617 18192021
222324 25 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

2度目のラジエーターファンモーター交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:32:14
スバル(純正) スライドドア部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 17:38:21
保険見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 10:58:04

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
買っちゃった。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5台目のジムニーで2台目のJA11です これからコツコツと整備して社会復帰させます
ホンダ DJ-1R ホンダ DJ-1R
とある事情(?)で我が家にやってきました。 最初は、ビートの部品取りにするつもりが、あま ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
当時神奈川にいた某氏から譲ってもらった某ショップの元デモ車です。 茶畑で2回転させたり( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation