2006年08月19日
DJ-1タイプRにリード100純正オイルポンプを移植しようとしたら・・・付きませんでした(獏)
純正に戻そう・・・[壁]/_;)シクシク
Posted at 2006/08/19 18:13:35 | |
トラックバック(0) |
DJ-1タイプR | 日記
2006年08月16日
今日は、お金を振り込みに行きながら部品取りのDioのフレームをはじめ不要な部品を処分しに行ってきました。
いつものレッカー屋さんで処分してもらいながらCSの「未来少年コナン」を見てたら、親から電話が・・・
「こっち雨降ってるよ」って・・・外を確認したら少し振ってました。
今日は、SJ40で、しかもフルオープンだったので全開で帰宅!!
走ってればそんなに濡れないんだよな~と思いつつ運転してたんですがハーフメタルドアで幌窓なしなので雨が巻き込んでフロントガラスの内側が濡れてる~(_TдT) シクシク
前が見えないよ~
となんとか帰宅した1日でした。
Posted at 2006/08/16 21:58:12 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | 日記
2006年08月15日
ビッグキャブ対応(24Φまで)分離給油用スロットルワイヤーを発注したのでまだ全開にできませんが、現在オイルポンプを全開にしたままアイドリングで放置プレイ中です。
排気量が上がったからちと五月蝿いと思ったらどうやらフランジから排気漏れしてるようです。
(マフラーがゆがんでるみたい)
Posted at 2006/08/15 13:43:40 | |
トラックバック(0) |
DJ-1タイプR | 日記
2006年08月14日
NHKのBS見てたら広島風お好み焼きを喰いたくなった。
今度、喰いにいこうかな
Posted at 2006/08/14 22:57:24 | |
トラックバック(0) |
怪電波受信中 | 日記
2006年08月14日
ボアアップキットも組み込んでエンジンはほぼ完成です。
あとは、チャンバとセッティングですね
とりあえず火入れしましたがシコタマ、エンジンオイルを注したんでアイドリングでかなりカブってます。
一度ストールさせると再始動できませんね(爆)
シュラウドを戻してエンジンを掛けっぱなしにしてしばらく放置しておけば少しは良くなるかな?
Posted at 2006/08/14 12:28:28 | |
トラックバック(0) |
DJ-1タイプR | 日記