2006年12月11日
SJ40は、現在基本整備をメインにレストアしてますが、一応クロカンをメインにパーツを選んでます。
クロカンと言っても、オフロード全般なんでフラットダートからマッド・ロックまでオールマイティに使えるマシンを目標にしています。
さすがにSJ40でヒルクなんてF10Aのスペックを考えれば勝ちに行けるエンジンではないので楽しめれば良いかと・・・
とりあえず目的地(ゴール)に車が辿りつけれるようにしたいと思います。
もちろん違法改造は論外ですが・・・
バカみたいにデカイタイヤを履かせるだけで走破性が上がるとは考えてませんよ
とりあえず大きくても7.00-16までかと
足回りは現状「キタガワベルリン巻き」が気に入ってるセッティングなんで変えてもシャックルくらいですね
前後に電動ウインチを乗せて、リアは簡単に外せるようにしたいですね
まぁボチボチやってます。
Posted at 2006/12/11 22:27:36 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | 日記
2006年12月10日
今日は、これから
この人のお宅へ・・・
純正スプリントトップを外して、サントップに交換してから出発です
来週は、フロントアクスルOH続「右編」とタイベル・ウォーターポンプ交換に、「ムフフ」な電装品関係の取り付けと多忙ですよ~
Posted at 2006/12/10 14:50:28 | |
トラックバック(0) |
♪僕は、天下のドラ息子~ | 日記
2006年12月09日
SJ40のフロントフェンダーとリアゲートに付く「JIMNY1000」のエンブレムと左右に貼られているストライプはすでに生産終了らしい・・・
欲しかったのに~!(T_T)
Posted at 2006/12/09 11:44:37 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | 日記
2006年12月09日
フロントアクスルのOHですが、昨日頼んでいたオイルシールも揃ったので左側だけ終了しました。
等速ジョイントにグリスをしっかり入れてないかもしれないので再度バラすことになりそうです。
Posted at 2006/12/09 09:24:53 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | 日記
2006年12月08日
「田んぼの中でハマってる」と入電
4トンレッカーで行ってみると、4トンでは入れないあぜ道・・・
ランクル40で再出動しました。
現場では、最初に頼まれたW板金のPTO付きラガー(!)が水路のぬかるみにハマってデフまで接地してる状態
到着したときにはWさんがなんとかアンカーを探してこれから自力で脱出するとこでした。
その後、最初にスタックした車両に行ってみるとハイエースだかタウンエースのバンがやはり水路のぬかるみにハマっていました。
で、こっちはランクル40のPTOウインチで牽引でなんとか脱出!
作業終了・片付けしてこれから帰るというところでW板金のラガーが・・・バッテリーあがり(笑)
こっちは、とても(?)楽しめましたが、踏んだり蹴ったりのWさんでした。
ランクルの被害は、ワイヤーの向きを変えるためにアンカーにした鉄製バンパーを曲げたくらいですね(^^;
Posted at 2006/12/09 08:35:55 | |
トラックバック(0) |
作業報告 | 日記