
袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催されたネコ・パブリッシング社のイベント「ネコオートモービルフェスティバル」に今年もcabanaさんの枠で参加してきました!
このイベントは高級スポーツカーやレーシングカーを間近で見ることができ、さらにプロレーシングドライバーとも話ができちゃうイベント

まだまだ車は停まってますが、こんな感じでブースやグループに分かれて停車させます
レーシングカーでは昨年に続き、今年も全日本ラリーに参戦されたMINI JOHN COOPER WORKS RALLY TEAM.のF56JCWが参加されていましたし、
今年はMINI CHALLENGEのレースカーF56JCWも参加!
いずれの車もサーキットタクシーで走行するシーンも見ることができました

GIOMICさんがMINI CHALLENGEのブースを出展されてました
MINI CHALLENGE F56JCWのエンジンルーム
話によれば、エンジンに手を加えず、マッピング変更等で馬力を上げたりしているとか
それでも、配線が凄いことになってるなぁという感じ
そもそもヘッドライトは使わないから取っちゃってる。フロントタイヤが見えてます

ステアリングホイールやメーター周り

こんな感じで2台のF56が停まってます
ラリーとサーキットとタイプが異なる2台は全然表情が違います

サーキットタクシーの一部シーン
MINI友さんが幸運を引いて乗車!羨ましい〜

同じcabanaさんの枠で参加されていたMINI(一部)
やはりcabanaさんの枠にはMINIが多かったです

MINIではMINI甲府さんも参加されて、R60とF60、F54JCW(写真なし)を展示

ルーフテントは今人気らしく、ネット上でF60でちょっとしたコマーシャルしてます
海外を中心に流行っているのだとか
人が乗っても大丈夫なのか正確な数値はないみたいですが、大人2人くらいなら余裕らしい
そもそもテント重量50kgで走行するときにかかる空気抵抗などでさらに加重がかかり、それに耐えられるからだとか
せっかくだからメーカー大試乗会のくじ引きに参加
ロータス、メルセデスAMG、ジャガーなど高級車がある中、くじ引きの結果

MAZDA CX-5が当たりました
ゆる〜く時間を過ごして、アクアラインの渋滞にはまりつつ帰りました
大型連休最終日はMINI漬けな1日でした
おわり
Posted at 2017/05/08 18:41:31 | |
トラックバック(0)