本当はもっと暖かい時期に取得する予定だった夏休みが12月にスライドとなり、せっかくなので冬の白川郷を見に行ってきました
1泊2日では回れる時間も厳しいので、2泊3日にして、1泊目は松本までの移動日としました
でも、移動だけでは勿体ないので、9月に星空観賞したところで冬の星空を少し観賞しました

おもちゃデジカメでは夜間撮影はこれが限界なのかな。。。
一応MINIを撮ったつもりです

ホテルまでの道で32,000kmに到達しました
宿でゆっくりした後、

高山に向けて移動です
途中平湯にて名物はんたいたまごを頂きました

去年MINI友さんに教えてもらってから、平湯を通るたびに立ち寄らせてもらっています
平湯ー高山市内間でパチリ

お気に入りの1枚になりました

私が写真を撮ってる間、同乗者は雪と戯れていました
ランチはじねんむら茶茶

ここもMINI友さんに教えてもらった所で、2回目の訪問でした
とろろご飯はとても美味しく食べ過ぎました

目的地の白川郷まではしっかりと除雪されており、楽チンでした

白川郷は雪を被った茅葺き屋根がとても綺麗でした
今はオフシーズンなので日本人が少ないようで、中国や東南アジアからの観光客で賑わってました
高山に戻り、毎度のホテルにチェックイン
間髪入れずに観光です

オフシーズンに加え、夕方なので、商店は閉まり、観光客少なめでした

そんな中、開いていた酒蔵で試飲しました
夏に来て美味しかった日本酒ではなく、新酒をトライ
無濾過と生酒で違いを楽しみましたが、いつもなら余裕な量で酔ってしまう失態でした。。。
そんな中、夕食はいつもの焼肉屋

心いくまで堪能しました

翌朝はなんと雪
寒い中、少し観光しました
忘れちゃいけない飛騨牛にぎり
旨旨です
そして帰路です
平湯付近は積もり始めてました
せっかくなので、ブレーキ踏みっぱなしにしたら、ほんとに滑りました。。。
それからはDSCからDCTに変えたりしながら雪道を安全に走破

平湯峠インターはこの通り真っ白

トータル700kmオーバーの楽しい旅行となりました
これでもまた行き足りない場所があるので、来夏のMINI LIVE.が明宝であった場合には行ってみたいと思います。
おわり
Posted at 2017/12/12 20:17:57 | |
トラックバック(0)