• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケもんのブログ一覧

2016年08月14日 イイね!

お盆なんで

毎年恒例のお墓参りに祖父、親を乗せて行ってきました


1年に1度しか通らない道

それでも、小さい頃から行っていれば覚えるものです(風景がほとんど変わらないので)

自分が運転していくのは2回目となりました








車で走ること1時間半ほど千葉県の内陸へ
のどかな風景です




MINI MARINE.と名付けられたクロスオーバーですが、こんな風景にも合います(個人の見解です)











JR久留里線との2ショット

1時間に1本(たまに2本)のローカル線

小湊鉄道はCMなどでも使われるローカル線ですが、久留里線もなかなかです

残念ながら?最新鋭の気動車に代わってしまいました









最後は木更津港
今年初めに浜焼きを食べたところです

毎年ではありませんが、だいたい立ち寄ってアサリなど買います














潮を浴びたので洗車












恒例ですが、大切に続けていきたい1日でした



おわり



Posted at 2016/08/14 21:53:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月09日 イイね!

ほぼ300kmツーリング

ここのところ毎月参加しているMINI DE TOURINGに今月も参加してきましたー!







今月はお盆weekにもなってくるので近場ということで富士山一周でした!






スタート(集合地点)は東名中井PA

渋滞を考慮して早めに家を出ようと思いつつオリンピックを見てしまい、寄り道せずに向かいました



その後は御殿場から反時計回りで向かいます



須走の道の駅で休憩
奥に見えるのが富士山なのですが、雪がないと なんだかなぁ という感じ




須走→山中湖経由→河口湖に向かう道中
12,345kmに達しました!









お昼は河口湖にあるITALIAN TOMATO CLUB 1st

ランチプレートをオーダー
美味しかったのですが、ちょっと量が少なかったなぁ…
ワインが欲しいところですが、ノンアルコールです

MARINE.は炎天下の中、待機







食べ終わったら撮影タイム


おしゃれな建物です
アルプスの少女ハイジと何か縁あるのか分かりませんが、ハイジの庭(英字)なんて建物に看板がありました



参加された方々も思い思いに撮影タイム









撮影タイム後は次の場所へツーリング
西湖いやしの里根場へ向かいました


洋館で食事、茅葺き屋根の古民家を見学
快晴で良かったのですが、とにかく暑かった…




そんな中でもススキが色づき始めています
秋も確実に近づいてるんでしょうね




古民家もセコムしてます




いたるところにクローバーが植わっていて四つ葉もありました









続いては朝霧高原の道の駅で休憩


こけももソフトが有名なようですが、あえてのソフトクリーム







富士宮では、やっぱり焼きそばでしょ


焼きそばにはビールと行きたいとこですが、ノンアルコールで我慢









締めは駿河湾沼津SAで海鮮丼を食べてFINISH









296.8kmを走りました、今日も楽しいツーリングでした!








ちなみに、今月は あさがお をリアゲートに付けてます





おわり




Posted at 2016/08/09 22:25:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年07月20日 イイね!

MINI LIVE MEETINGに行ってきました(DAY2•3)

天気が気になりつつ寝た前夜


朝起きて最初に感じたのは乾燥で喉がやられて痛い


いや、そんなことよりも天気((((;゚Д゚)))))))








曇りでした



ただ、山の天気だしなぁと思いつつ、トレインで出発!
した直後には降雨


なんつぅタイミングで降るんだ( ̄Д ̄)ノ




お魚さんたちは水を得た魚のように元気に見えましたが…







道中でゾロ目になりました








会場もしっかり雨
クラブブースの参加者は8時半から入場なのに、一般列?に待機
おかしいと思い、運営側に走って聞きに行くと入場OK


いきなり坂道ダッシュは腿にきます、乳酸溜まってブレーキペダル踏むのが辛かった…




会場の風景は去年に引き続き、あまり撮らず…
思い思いのカスタムでどれも面白いですね







MINI MARINE.は150台限定の車で会場には私を除き3台がいました
3台ともディーゼルでした


サイドステッカー剥がすとこうなるわけですね
カイトブルーに慣れてるので多分サイドステッカー剥がしただけと思うのですが、分からなくなります
これはこれで色々遊べそうだなと思いました










そして、これが今回のMINI LIVE仕様(夏仕様なので、使いまわします=MINI FES.もこれかも)



ドレスアップコンテストはお友達さんの協力も得て票を入れていただきましたが、残念ながら受賞できず


それでも、ショートアンテナが抽選で当たりました

一昨年は帽子(小さ過ぎて頭に入らなかった…)
去年は忘れた(そもそもコンテストエントリーシートもらう最後の最後だったし)






特にこれということもせず、それでも時間はあっという間に過ぎました




去年は雨+寒いでしたが、今年はカッパ着て対策バッチリでどっぷり疲れたにはならず




でもホテルに戻って横になって終わりなので、帰ってすぐ外へ
30分くらいの散歩





倶楽部の後夜祭はビヤガーデン


ロケーションは良かったです
ステージでは三味線での高山節?を披露されてました

倶楽部面々とお酒を飲みながら色々話すのは交流が深まって良いものですね!





倶楽部の面々は2次会でカラオケとのことでしたが、私は他のMINI乗りさんとの交流を深めたく、別会場へ

最後は近くのバーで3次会

こういったシンプルなつまみ好きです



楽しい1日でした










そして帰路の最終DAY3

6時起床
体調ダルし、風邪ひいたなぁという感じもしつつ
倶楽部のメンバー2人と朝の散策



でも、つらかったので、早めに歩を進めるべく帰路に


出発してすぐにこの2日間大変お世話なったMINI乗りさん組が朝の散策に出られるところを通過



峠に入ると、つらいのですが、道も空いてたので、ガンガン登り、なんとかノンストップで諏訪湖SAまでたどり着き、休憩


そこに倶楽部のメンバー3台も合流し、スタバでモーニング

話しが弾むとダルさもツラさも飛んで行きました


その後ちょいとあり、双葉SAで濡れたもろもろを乾かし、ラストスパートと思った矢先に上野原25km渋滞((((;゚Д゚)))))))







大月から山中湖を抜け道志みちを通り、出発して12時間ほどかけた長い帰路が終わりました





楽しい3連休を過ごすことができました





次のイベントはMINI CONNECTION with MINI FES.ですね!
楽しみです!!






おわり
















Posted at 2016/07/20 07:52:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月19日 イイね!

MINI LIVE MEETINGに行ってきました‼︎(DAY1)

BMW MINIが集まるMINI LIVEが今年も岐阜県にあるめいほうスキー場にて開催されました


一昨年は友人を交代ドライバーとして招集して愛知ルートで日帰り。きつかった…
去年は一昨年の反省を活かして前泊に。ルートを松本経由に変更。前日にお世話になっているR57乗りさんと夕食に飛騨牛食べ、楽しい前夜祭を過ごし、当日も楽しみましたが雨でしかも寒い。帰りは眠気との闘いに加え、上野原付近の大渋滞で双葉SAでたっぷり時間を潰す。きつかったな…

ということで、今年は2泊3日のゆるゆる旅行とにしました!





さっそく
DAY1 前夜祭
去年観光ができなかったので、気合いで早朝出発。スイスイと進み、あっと言う間に諏訪湖SA着
諏訪湖SAといえば、スタバ(個人の見解です)
そう言えば数ヶ月前に車が突っ込んだ事故があったけど、もう修復しただろう、朝食だ(((o(*゚▽゚*)o)))












((((;゚Д゚)))))))

















なくなってました(T_T)

ガードレールとコンクリートウォールができ、スタバは跡形もなく、当時そこにあったことを物語る真新しいレンガが地面に残ってました

呆然としていたら、同じ倶楽部所属で同い年さんがいましたので、少し立ち話して塩尻にあるスタバへGOに変更


(写真撮り忘れました)





次に、せっかくだからMINI松本に立ち寄ろうと決心(基本的に冷やかし好きではないので…)

でも、行くのには理由がある
今乗ってるMARINE.は元々MINI松本の在庫車で関東まで引っ張ってきた車
なら里帰りさせて写真撮ろうという理屈で向かいました



ディーラーのセールスさんに証明になる受注問合せ書(ディーラー間での融通に使ってるもの)の写メを見せて確認
申し訳ないのでサンシェードとエアバルブキャップを購入

車のみで良かったけど、せっかくだからと言われ、車と2ショット




さぁあとは高山まで峠越え

今年は流れるような感じでスイスイ行くことをきたいしてたのですが、残念ながら軽自動車が前に入っての峠越えなりました


安房峠道路を通過しインター横にあるところでトイレ休憩
戻ってみるとインター方向に見覚えるのあるR59が走ってる!見覚えるのあるというかあの車はお世話になっている方に違いない、ただ松本にお出かけかなと思ったら合流できました

なんというタイミングなのでしょうか、絶妙過ぎて若干フリーズでした


私もR59乗りさんもお昼はこれからということで、ご一緒させていただきました
茶茶さんです、自然薯のとろろが有名ということでいただきました、美味しかったです!
夜はお待ちかね、その前は観光もあったので腹9分目までにしました






この後観光もご一緒させていただけることになり、ホテルへ向かうことに
ここまでマグネットなしでしたが、茶茶さんで貼り付けて走行

市街地に入ると、子供が指差して見たりと一風変わった車になりました笑
ラーメン屋で待っていた倶楽部の面々も気づきやすかったのでは?




ホテルではチェックインのみを済ませ、観光へ!

飲んで、飲んで、飲んで、休憩に味噌汁飲んで、飲んで、みだらしだんご食べ、飲んで、水羊羹食べ、飛騨牛寿司食べて、アイスコーヒーを飲む
まとめてドン


久々にたくさんの日本酒を楽しみました
個性が本当に色々ありますね、個人的にはやはり純米が好みです





そして、お待ちかねの夕食タイム
去年から来年もここと決め人数に入れていただいてました
今年はR59乗りさんもご一緒で5人での食事でした!

飛騨牛食べ比べ
いろんな部位が食べることができます
サシが入ってるので脂っこくてもたれる、そんなことはありません!サラッとしていて脂は甘い、最高でした〜

で、〆はもちろんこれ




こうして夜が更けていきました…




長くなったので、DAY2以降は別にします



とりあえず、

おわり


Posted at 2016/07/19 13:59:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年07月12日 イイね!

7月度MINI DE TOURING

横浜のBMW MINI正規ディーラーが毎月主催するツーリングに今月も参加してきました!

今週は過走行weekになるので、どうしようかと思い続け、前日に休暇取得(笑)事前にアポイント入れないようにしてて良かった…









ということで、今回の目的地である宇都宮へ!!


隊列での走行です
今回は黒2台、赤2台、青3台(もう1台は写真では自車の後ろにいました)






宇都宮では駅東口にある宇都宮餃子館へ
スタミナ健太の石像がたくさんありました(写真はありません)


焼2、水1とライスの組み合わせです
いつも頼む時はこんな感じです
ランチで餃子18個を一気に食べました(水餃子少し食べちゃってました)



有名なお店みたいでサインなどが飾ってありました
大食いの方々がご来店されてた模様、何個食べたのだろうか…

















食後のデザートはこちら








で、






















これ


少しタメを作ってみました

結局餃子24個食べました




お腹いっぱい、しかも気温が高い、
ということではありませんでしたが、大谷石を見に資料館へ






昔は手掘りだったんだとか、人間の力はすごいですね


ライトアップが幻想的です



假屋崎省吾さんの作品も展示されてました




B'zの松本さんもここで撮影してたんですね、テンションが上がりました


AKBも来てます


他にもドラマ撮影やPV撮影でよく使わられるみたいです

ドンペリも使ったようです




タイムリーにビジュアル系が撮影みたいなことをしてました






外にはカフェがあり、グレープフルーツの果肉を砕いたジュースを頂きました









400kmほどの楽しいツーリングでした











そして、今週末はMINI LIVE MEETINGです



こんな感じで参加します




おわり



Posted at 2016/07/13 07:30:00 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

MINI COOPER CROSSOVER ALL4に乗っています。 2013/10 MINI乗りデビュー 現在はMINI CROSSOVER D ALL4(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

高圧ポンプ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 15:48:36
ATS street rally 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/04 11:25:58

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2020/2 F60 delivery
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
MINI CROSSOVERの限定車 MINI marineです‼︎ 4年ちょっとで5. ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
1台目2013/11〜2014/3 2台目2014/4〜2015/11 34,200km ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation