• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケもんのブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

奥多摩までお散歩ドライブ

以前、MINI友さんが訪れていたお蕎麦屋に行ってみましたー




御岳駅前にある手打ちそば玉川屋さんです



とても美味しそうだったとろろ蕎麦を注文し、


せっかくなので、天ぷら盛り合わせも注文しました


蕎麦の味もしっかりしていて、とても美味しかったです




店前にある踏切から御岳駅をパシャり
ここから東京までオレンジ色の中央線が走ってるんですよねー





駐車場に戻るとR60ONEが!
タイムズレンタカーでしたが、レンタカーを借りてでも来たいお店ということでしょうか、でも正解だと思いました



食後は少し足を伸ばして奥多摩の奥の方へ

新緑とMARINE.なかなか良いです



6月は紫陽花マグネットでしたー






途中で1万kmに到達

楽しいドライブでしたー




おわり







Posted at 2016/06/19 20:51:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年06月14日 イイね!

6月度MINI DE TOURING

毎年6月は浜松までの鰻TOURING
昨年は仕事の都合で不参加、ようやく参加できましたー


集合場所までは渋滞にはまり、間に合わず…

隊列走行に後追いして、無事合流



浜松までは約3時間、途中休みながらの運転です


今回は関西式のうな重を頂くため、かんたろうさんにお伺いしました



見た目は関東と変わりませんが、蒸しがないのと開き方が違うとのこと
皮はパリッパリで皮と身の間に脂を感じとても美味しかったです



その後は航空自衛隊浜松基地内のエアパークへ

かつて実際日本を防衛していた戦闘機や訓練機、救難機などが静態展示されています



コスプレしてヘルメット被ってT-2訓練機で記念撮影

他にもシュミレーター体験やブルーインパルスの映画鑑賞などできました




外ではT-4訓練機が発着訓練

2機同時離陸など結構近い距離で見ることができました


エアパーク内の自販機は少し安かったです(笑)
東海地方限定のBOSS
味は違うんでしょうけど、比べてみないと分からなかったです…



運転して、食べたり飲んだりお喋りして、運転して、食べてお喋りして、運転して…
毎回楽しいTOURINGですが、今回も楽しい1にちでしたー




おわり





Posted at 2016/06/19 20:26:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月08日 イイね!

イベントに参加しました




袖ヶ浦フォレストレースウェイにてネコパブリッシング社主催のイベントがあり、お世話になっているcabanaさんが出展するとのことで、参加してきました


集合時間は7時半とやや早め、それでもアクアラインを使って1時間ほどで到着できました

受付を済ませ、MINI友さんもいらしてたのでお喋り


そして、パレードランに向けてのブリーフィング




その後はしばらく時間あったので、ジムカーナタクシー体験に乗車
プロドライバーがFR車を滑らせながら走る感覚は貴重でした



なんとこのジムカーナコースを使い、自分の車で2周すれば国内B級ライセンスが取得できるとのこと。
パイロンに擦らないようにコースを安全運転。問題なく申請にいたりましたー




ENDLESS社のトークショーを拝聴
ENDLESS社は30周年なんだそうです
そして、トークショー終わりにじゃんけん大会があり、勝者にはENDLESS社のブレーキパッドをプレゼントでした





じゃんけん大会なんて勝てるわけがない




いつも負けまくり、こりゃ無理だ






ただ、今日は違いました


引き換え箱をゲット!!!!!!
(非売品のENDLESSブレーキパッド型クッキーの箱、中身は配られましたが、食べられず…)
ブレーキパッド(フロントのみ)をゲットしましたー
種類も2種から選べたので、スポーツ走行まで耐えられるものを選ばせていただきましたー








そのあとも、プロドライバーのトークショーを拝聴
スーパーGT参戦ドライバー多数参加されており、なかなか貴重
JCWラリーの大橋選手もラリーについてご説明や参戦するクラスについて話されてました

そしてcabanaさんのトークショー
井尻選手が実体験を基にしたシートカバーや新製品を説明されてましたー






cabanaさんのパドック停車枠の車たち
昨年よりもMINIは増えてました
とんがりガールズも参加されており、同じスペースに停めてました


別の場所には見た事あるMINI


レースカーも来てました


久万高原から袖ヶ浦へ
R60と比べて当然小さくなってるので、中もぎゅうぎゅうでした



パレードランの写真は、残念ながらありません…
ほぼ先頭寄りだったので、ドラレコデータも呼び出さず…
ゆる〜い感じでサーキットを走りましたー


今回の戦利品

缶はcabanaさんからの参加記念品としていただきました



こちらはじゃんけん大会のもの。この他Tシャツもゲットしましたが、あげちゃいましたー



天気も良く炎天下でしたので、しっかり焼けました(笑)
大型連休最終日は満足の1日となりました!



おわり

Posted at 2016/05/09 07:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月03日 イイね!

倶楽部活動に参加してきました

カレンダー通りならGW2回目の3連休初日、5/3に参加しているMINI CROSSOVER限定の関東リーマン倶楽部のオフ会に行ってきましたー



開催場所は八ヶ岳。


最初の集合場所は談合坂SAに7時、ということで、一応余裕持ってということで5時に出発。
ところがどっこい、圏央道の八王子JCTが渋滞で間に合わない…というか7時過ぎても圏央道でした…((((;゚Д゚)))))))


とりあえず行けるところまでと思い、4時間ノンストップ(エンジン止めず、運転席座りっぱなし)で八ヶ岳まで行けました




八ヶ岳最初の寄り道はチーズケーキ工房さん
チーズケーキの味はというと、まだ食べてないのでわかりませんが、手作りみたいなので、きっと美味しいでしょう!


そこから八ヶ岳高原ラインをトレイン


爽やかな天気で本当良かったです





さらに寄り道で、山梨県立まきば公園

いつも色ごとに並べてますが、バラバラに止まりましたが、これはなかなか良い‼︎それぞれの個性がよりわかる感じがします

景色も良く、のどかなところでした


ということで、鯉のぼりを上げました
風強くて勢いよく泳いでました




再び少し走って目的地の八ヶ岳美し森ロッジへ

BBQを楽しみました!(写真撮り忘れ、食に専念(笑))



時間はアッという間でBBQが終わり、戻りがてらで幹事がオプション企画として山中湖グータンさんへ

3月以来の訪問



初のスープカレーを頂きました
とても美味しかったです、ご飯もっと欲しかったけど、そこは我慢(笑)
それからバナナピザを注文、片方はシナモンなしにしていただきました(ご馳走様でしたm(__)m)


帰りは道志みちを下り、相模原から圏央道を使い、湘南の涼しい風を浴びながら帰宅しました


渋滞はしんどかったですが、楽しい1日でした!


リアの中でもマフラーのデザインやチョイスにフォーカスしてみました



ボディーに合わせてみたり、さりげなくロゴを見せてみたり、各オーナーのこだわりもあるように感じます


おわり




Posted at 2016/05/04 15:00:19 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年04月30日 イイね!

4月30日今日の一日(みんカラ投稿企画)


こいのぼり上げてました
Posted at 2016/04/30 17:29:15 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

MINI COOPER CROSSOVER ALL4に乗っています。 2013/10 MINI乗りデビュー 現在はMINI CROSSOVER D ALL4(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

高圧ポンプ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 15:48:36
ATS street rally 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/04 11:25:58

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2020/2 F60 delivery
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
MINI CROSSOVERの限定車 MINI marineです‼︎ 4年ちょっとで5. ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
1台目2013/11〜2014/3 2台目2014/4〜2015/11 34,200km ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation