• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月16日

6/13 ~ 6/16 燃費!

こんばんは!

6/13 ~ 6/16の燃費とトータルの燃費について報告します。


【6/13(金) 家⇔会社】

   走行距離:9.7km  HSI燃費34.7km/L  平均時速:27km/h  天候:晴

  外気温:-℃  総走行距離:35820km タイヤ:GT3(前3.4 後2.7)



【6/13(金) 家⇒実家】

   走行距離:79.1km  HSI燃費38.9km/L  平均時速:35km/h  天候:晴

  外気温:18-23℃  総走行距離:35900km タイヤ:GT3(前3.4 後2.7)




【6/14(土),15(日) 実家⇔嫁実家 など】

   走行距離:44.9km  HSI燃費36.6km/L  平均時速:25km/h  天候:晴

  外気温:-℃  総走行距離:35945km タイヤ:GT3(前3.4 後2.7)



【6/15(日) 嫁実家⇒家】

   走行距離:82.7km  HSI燃費41.5km/L  平均時速:36km/h  天候:晴⇒雨

  外気温:22-27℃  総走行距離:36027km タイヤ:GT3(前3.4 後2.7)



【6/16(月) 家⇔会社 + 転がし】

   走行距離:46.6km  HSI燃費40.3km/L  平均時速:34km/h  天候:晴

  外気温:22-28℃  総走行距離:36074km タイヤ:GT3(前3.4 後2.7)



==================================

【ワンタンク走行距離】

  走行距離:555.3km  HSI燃費:39.0km/L  平均時速:32km/h  天候:-

  外気温:-℃  総走行距離:36074km タイヤ:GT3(前3.4 後2.7)





==================================

14/6/2の給油から、2週間経ちました。

前回は、給油から17日で約1600kmを走りましたが、今回は、15日で555kmと約1/3位
のペースです。

【猫】の効果で、通勤往復の約10kmで30km/Lを超えてくれるのがありがたいです。

ただ、暖気をほぼ飛ばしていますので、エンジンに対してどうなのか?正直不安があ
ります。

みなさん、どうされていますか?


ブログ一覧 | 燃費 | 日記
Posted at 2014/06/16 22:03:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

責任?
バーバンさん

✨それでも秋✨
Team XC40 絆さん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2014年6月16日 22:13
いい燃費ですね。
楽勝ペースですよ

暖気なんかここ何年やった記憶がないですね(笑)
コメントへの返答
2014年6月16日 22:27
こんばんは!

ありがとうございます。 まさに【猫】さまさまです!

【暖気】についてですが、冬場も含めてでしょうか?

エンジンオイルへの添加剤(マイクロロンHV)なんかも入れられているのでしょうか?

最近は、朝でも20℃前後ですが、朝一は少しノッキングしたりして、『大丈夫かな?』といった感じになります。

あと、購入から約9000km走行となります。
エンジンオイルは1万キロ毎といった事も聞きますが、そんなもんでしょうか?

もしよろしければ、ご教示下さい。 宜しくお願いいたします。
2014年6月16日 22:26
好燃費ですね(^^)

猫は、オイルがエンジンに回る程度回してから止める事が多かったけど、最近は暖気無しが多くなってますね。
暖気無しとは言っても、暖気程度の加速しかしませんが(^_^)ゞ
コメントへの返答
2014年6月16日 22:31
こんばんは!

ありがとうございます。

【オイルがエンジンに回る程度】というのは、ちなみに何秒くらいでしょうか?

私は、家から少し行くと、下りがありまして、その後、登りとなります。

登りまでは、ほぼエンジンを回さず、登りでエンジンを回すのですが、若干の負荷はかかると思いますので、事前に少しはエンジンを回しておきたいように感じております。

もしよろしければ、ご教示下さい。 宜しくお願いいたします。
2014年6月16日 22:56
マイクロロンHV使われてるのですね!
他の製品に比べて良かったのかな?

私は普通のマイクロロンをプリウスに使った事はありますが、今はミリテック使ってます。マイナーかな?

〉【オイルがエンジンに回る程度】というのは、ちなみに何秒くらいでしょうか?
・計ったことはないけど、5-10秒でしょうか?
時間より、エンジン音で判断してるので。エンジン音が安定してから少し回しておく感じですね。
私はオイルが回ったと信じてます(爆)
コメントへの返答
2014年6月16日 23:11
こんばんは!

【マイクロロンHV使われてるのですね!】についてですが、色々と調べる内にそういった物の存在を知っただけで、添加剤も何も入れていない状態です。

けんさんが、【暖気なんかここ何年やった記憶がないですね】と書かれていましたので、【何かしらの添加剤を使われているのか?】と気になり、例として書かせて頂いた次第です。

マイクロロンHVは、高価なようですので、何かしらいいものは無いかな??といった状態です。

【ミリテック】は、良いですか?
2014年6月17日 7:29
 おはようございます。

 1/3のペースでも、550km、HSI39.0km/Lが維持できるとは、この時期とはいえ、ベテラン並みですね・・・・((((;゚Д゚))))

 この時期は、猫だけでも、エンジンに対して問題はないですす。
オイル添加剤は、気休め程度の効果しかないように思います、必要ないかな。

 エンジンオイル交換はエンジン稼働が1/3程度だろうから、1万km毎、もしくは半年に一度の交換はいかがですか。

 それよりまだ一度も交換してないだろうから、CVTフルードの交換をおすすめします。2年若しくは3万km毎に交換がよろしいようです。
コメントへの返答
2014年6月17日 20:39
こんばんは!

お褒め頂きましてありがとうございます!!

通勤で30km/Lオーバーを安定して出せるのと、長距離で40km/L前後のルートを見つけられたのが大きいと思います。

運転技術も当然必要ですが、ルート選びも重要ですもんね!

(そういった意味では、知らない土地の長距離でいい結果を出された、SIRVAさんは
、やっぱり凄いですね!)

エンジンオイルとCVTフルードについては、検討してみたいと思います。

効果は如何でしょうか?
2014年6月18日 9:03
猫で騙されているとはいっても
燃料噴射量は水温だけで
決定しているのではないので
私は問題ないと思ってます。

ただノッキングが起こる時期だけは
かげともさんの方法が
良いかと!

ちなみにマイクロロンは
購入当初使っておりましたが
プリウスにはピストンスカート部に
同様のコーティングがされているので
不要では?
という話もあったので
現在は使っておりません!

その分
6000キロでのオイル交換を
実施してます。
コメントへの返答
2014年6月18日 22:59
こんばんは!

最近は、5~10秒程度回してから、動き出すようにしています。

あと、エンジンオイルについてですが、納車時(2013年11月)にオイル、エレメントを交換してもらっていましたが、約9000km走っていますので、そろそろ換えようかとかんがえていました。

最近、エンジンのパンチというより粘りが無くなっているように感じるのは、エンジンオイルの影響でしょうか?

何かしら、ご経験されておりましたら、お手数ですが、ご連絡をお願いします!
2014年6月19日 10:15
人の体感、感じ方はそれぞれ!

同じ事を言ってても
表現ひとつで
大きく変わってしまいます。

9000キロオイル交換を
されていないのであれば

交換後違いを体感出来るはずです。

まず
交換されることを
お勧めします。

そして
自分の中での
経験値積むこと!

それが
力になりますよ♪
コメントへの返答
2014年6月19日 20:33
こんばんは!

確かにおっしゃる通りですね。

オイル交換などを、考えてみます!


プロフィール

銀プリ 北近畿です。よろしくお願いします。 2013年11月に銀色の2009年式のGツーリングを購入しました。 色々と調べている内に、こちらにたどり着き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

14/6/21 ~ 6/23 燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 10:29:05

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
4台目の車です。 前の車が動かなくなってしまいましたので、どうしようか?と思っていたと ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1台目の車です。 クーペがかっこいいな~と思っていたのもあり、レビンにしました。 角ば ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2台目の車です。 当時はパジェロやサーフなんかが流行っていましたが、もうちょっと軽めの ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
3台目の車です。 乗り換えようと、色々と探していた時に、たまたま通った道路わきに展示さ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation