こんばんは!
5/23の燃費①について報告いた します。
【5/23(金) 実家⇒会社】
走行距離:75.6km HSI燃費38.2km/L 平均時速:41km/h 天候:晴
外気温:16℃ 総走行距離:34489km タイヤ:GT3(前3.3 後2.7)
【5/23(金) 会社⇒家】
走行距離:6.2km HSI燃費30.6km/L 平均時速:26km/h 天候:晴
外気温:20℃ 総走行距離:34495km タイヤ:GT3(前3.3 後2.7)
話は変わりますが、『5/16のSIRVAさんのブログ』に投稿されておりました、BL2~3
走行、かなり良い感じです。
唯一気になった事として、やはり上り坂は、BL残量に関わらず、エンジンで行く方が
良いのでしょうか?といったところです。
電池の充電速度が速いので、上り坂もモーターを多用したところ、5/18②とほぼ同じ
ルートの【5/23(金) 実家⇒会社】で40km/Lを超える事ができませんでした。
(この辺りは、外気温の影響などもありそうですので、何とも言えませんが・・・。)
ただ、3行上にも書いておりますが、充電速度が速いので、今までモーター走行時に
感じていた『いつバッテリー目盛りが減るのか? いつ目盛りが増えてくれるのか?』
といった窮屈さからは解放されて、伸び伸びとモーター走行を楽しむ事ができるよう
になりました。
(何となく運転の流れ上、モーターで転がしながら、そろそろエンジンが要るな~とい
う様なタイミングでBLが2⇒3になったり、そろそろモーターで転がしたいな~という
ようなタイミングでBLが3⇒2になってくれるように思います。)
『燃費走行 = 精神修行』のようなイメージがありましたが、そうではなくて、心にゆと
りを持ちながら、燃費走行と向き合えそうです!!
参考【5/18(日)② 嫁の実家⇒家】
走行距離:88.0km HSI燃費:41.2km/L 平均時速:40km/h 天候:晴
外気温:18~24℃ 総走行距離:34115km タイヤ:GT3(前3.3 後2.7)
Posted at 2014/05/23 20:04:12 | |
トラックバック(0) |
燃費 | 日記