2014年05月07日
こんばんは!
5/5 5/6 の燃費について報告します。
【5/5(月) 実家⇒SS駅】
走行距離:29.7km HSI燃費:30.8km/L 平均時速:40km/h 天候:小雨
外気温:17℃ 総走行距離:33494km タイヤ:GT3(前3.2 後2.8)
【5/6(月) SS駅⇒家(舞鶴道)】
走行距離:59.3km HSI燃費:31.5km/L 平均時速:54km/h 天候:晴
外気温:6~9℃ 総走行距離:33553km タイヤ:GT3(前3.2 後2.8)
5/6は高速を使いましたが、始点⇒終点は4/27②と同じですので、比較してみた
いと思います。
【4/27(日)② SS駅⇒家】
走行距離:71.8km 燃費:38.6km/L 平均時速:43km/h 天候:晴
外気温:18℃ 総走行距離:33094km タイヤ:GT3(前3.2 後2.8)
温度は約10℃違いますので、計算上9%程悪くなる程度のはずですが、実際には
18%程悪くなっていました。
これは、走行距離が短いのと、舞鶴道rはUP・DOWNの多いので、エンジン走行の
比率が高いためと思います。
ただ、時間的にはほぼ半分でした。
参考としまして、給油からの燃費については以下の通りです。
走行距離:459.7km 燃費:32.9km/L 平均時速:39km/h 天候:-
外気温:-℃ 総走行距離:33553km タイヤ:GT3(前3.2 後2.8)
現時点で、計算実燃費:30.926km/Lとなっています。
現時点で、1タンク1000マイルは厳しいと思いますので、タイミングを計りながら、リ
セット給油をしたいと思います。
また、その時には実燃費30km/Lを超えたいと思います。
Posted at 2014/05/07 00:59:40 | |
トラックバック(0) |
燃費 | 日記
2014年05月04日
こんにちは!
5/2 の燃費について報告します。
【5/2(金) 家⇒嫁実家⇒実家】
走行距離:92.8km HSI燃費:36.0km/L 平均時速:47km/h 天候:晴
外気温:16~18℃ 総走行距離:33421km タイヤ:GT3(前3.2 後2.8)
舞鶴道:家⇒福知山IC⇒篠山IC は、27.5km/L程度で、冬場と比べると
1割程度向上していましたが、やはりUP・DOWNが大きいためか、【伸びるなー】
といった感じはありませんでした。
最終的には【HSI燃費:36.0km/L】となりましたが、14/4/25に投稿した中で
書いていた【目標 HSI燃費:36.5km/L】というもののハードルの高さを感じま
した。
やはり、もう少し外気温のバックアップが要りそうです・・・
Posted at 2014/05/04 04:47:43 | |
トラックバック(0) |
燃費 | 日記
2014年05月02日
こんにちは!
5/1 の燃費について報告します。
【5/1(木) 家⇔会社 1往復】
走行距離:9.4km 燃費:26.6km/L 平均時速:32km/h 天候:晴
外気温:18℃ 総走行距離:33328km タイヤ:GT3(前3.2 後2.8)
通勤のみでは、こんな感じです。
Posted at 2014/05/02 13:39:34 | |
トラックバック(0) |
燃費 | 日記
2014年04月28日
こんばんは!
4/25 ~ 4/27 の燃費について報告します。
【4/25(金) 家⇒会社 1往復半】
走行距離:13.9km 燃費:27.9km/L 平均時速:32km/h 天候:晴
外気温:16~25℃ 総走行距離:32860km タイヤ:GT3(前3.2 後2.8)
【4/25(金) 高速 クルコン:95km/h】
走行距離:55.6km 燃費:30.1km/L 平均時速:69km/h 天候:晴
外気温:25℃ 総走行距離:32915km タイヤ:GT3(前3.2 後2.8)
【4/25(金) 実家へ】
走行距離:52.0km 燃費:39.3km/L 平均時速:43km/h 天候:晴
外気温:18℃ 総走行距離:32967km タイヤ:GT3(前3.2 後2.8)
【4/27(日)① 実家⇒嫁実家⇒SS駅】
走行距離:54.3km 燃費:31.5km/L 平均時速:31km/h 天候:晴
外気温:25℃ 総走行距離:33022km タイヤ:GT3(前3.2 後2.8)
【4/27(日)② SS駅⇒家】
走行距離:71.8km 燃費:38.6km/L 平均時速:43km/h 天候:晴
外気温:18℃ 総走行距離:33094km タイヤ:GT3(前3.2 後2.8)
4/27(日)②は、3/30(日)③とほぼ同じルートでしたので、比較してみたいと
思います。
【3/30(日)③】
走行距離:62.3km 燃費:30.7km/L 平均時速:38km/h 天候:雨
外気温:11℃ 総走行距離:-km タイヤ:アイスガード5(前3.0 後2.8)
当時とは、タイヤ、天候、温度など違いがあり過ぎて、どれがどれだけ
影響しているのかも分かりませんが、とにかく25%ほど燃費が向上しまし
た。
しかし、思い返しますと、冬場に色々と情報を集めては試行錯誤していま
したが、あなり効果が無く、『一体どうなっているのやら・・・』といった感じで
した。
それが3月末頃に、たまに30km/Lを超えましたので『うぉー!!』という感
じだったのですが、4月はさらにどんどん良くなりまして、『うぉー!!』を通
り越して、『???』といった感が否めません。
ただ、結果的には冬場の試行錯誤があったからこそと思いますので、今と
なっては、それで良かったように思います。
変に、春先に購入してそこそこやってもそこそこ良い結果が出てくれば、そ
れで満足していたように思います。
あと、今日、給油しました。
HSI表示以上にガソリンが入ったようで、結果的には30km/Lを超えられま
せんでしたが、次回に超えられればと思います。
Posted at 2014/04/28 00:08:38 | |
トラックバック(0) |
燃費 | 日記
2014年04月24日
こんばんは!
4/24の燃費について報告致します。
【4/24(木) 通勤 + 転がし】
走行距離:31.0km 燃費:37.9km/L 平均時速:38km/h 天候:晴
外気温:16~21℃ 総走行距離:32846km タイヤ:GT3(前3.2 後2.8)
今日の朝の通勤 4.5kmで、29.4km/Lが出ていましたので、どうなるか?
と思い、少し転がしてみました。
通常の通勤では往復で9km程ですので、22km程余分に走ったのですが、
37.9km/Lとなりました!
この【通勤 + 転がし】は4/17と、ほぼ同じルートだと思いますので、比較して
みます。
【4/17(木)】
走行距離:31.9km 燃費:31.6km/L 平均時速:38km/h 天候:晴
外気温:15℃ 総走行距離:32504km タイヤ:GT3(前3.0 後2.8)
変わったところと言いますと、①外気温 ②前タイヤの空気圧 ③コンビニ
に寄る寄らない あたりと思います。
4/17はコンビニに寄りましたので、一度軽い暖気が入っていたと思います。
それしにしても、約20%の向上があったのには、自分でも正直驚きました。
たった1週間で、こんなに変わるんですね!
やはり、外気温と空気圧でしょうか? いやぁー本当にびっくりです!!
Posted at 2014/04/24 19:36:54 | |
トラックバック(0) |
燃費 | 日記