こんばんは!
SOCやエンジン水温等の表示のため、色々な機器を検討していましたが、【ユピテル製 Z430HVT】を購入しました。
設置位置や、表示項目なんかは、色々と試行錯誤が続くと思いますが、今のところ、ハンドルの根元に設置しています。
表示項目も、色々と選べるのですが、今のところは、こんな感じです!
取り急ぎは、【SOC】、【エンジン水温】、【エンジン回転数】なんかが見たかったので、その辺りを中心に表示項目をピックアップしてみました。
あと、最近みなさんのブログを拝見していますと、『エアコンのON、OFF』といった話題が多くありますが、この、【ユピテル製 Z430HVT】は、エアコンのみの消費電力を表示できますので、表示項目に挙げてみました。
晴れの日の、外気温28℃で設定温度28℃なら、エアコン単品で0.3~0.35kWと表示されていました。
ただ、雨の日で湿気が多いと、同じような状態でも0.8⇒0.6⇒0.35kWと、しばらくは消費電力が多くなっているようでした。
あと、表示画面を切り替えないといけないのですが、システムONからの標高をグラフ化してくれる画面があります。
これで、普段走っている道のup・downがわかるので、燃費の良し悪しの納得がしやすいと思います。
設置してからの運転については、SOCやモーターで消費している電流値が見えるので、モーター走行時の安心感がやはり違いました。
今までより少しは効率的なモーター走行ができるようになったと思います。
表示項目なんかは、引き続き検討していきますが、
いい感じです!!
Posted at 2014/07/07 21:41:18 | |
トラックバック(0) |
計器類 | 日記