2014年04月14日
こんばんは!
実は、4/11は子供が生まれるという事で、実家方面に帰っておりました。
何とか母子ともに無事に出産を終える事ができました。
一人目の時も今回も立ち会いましたが、自分自身は結局、場に居るだけで、
何もできないもどかしさがありました。
後で妻から『立ち会ってくれていたので心強かった』という言葉を聞いて、少
しは役にたっていたのか!と、感じる事ができました。
3000gを少し超えたような小さな命ですが、手や口を動かしたり、時には泣い
たりしています。
泣いた時に抱っこしてやると泣きやみ、そのまま気持ちよさそうに寝てくれる
姿を見ていると、何とも言えない気持ちになります。
出産の際には、お医者さんや看護師さんなど大勢の方々に支えられていま
したし、生まれてからも病院関係の方々はもちろん、親・兄弟・親戚の方々や
会社の方々にも色々と支えられているんだな~という事を、改めて実感する
事ができました。
また、妻は出産が終わり、今は退院に向けて、体力の回復や、座る練習、歩
く練習といったステップを日々こなしております。
(出産した日は点滴で、食べるものは口にせず、次の日から食事が出てきま
した。 最初の食事は葛湯とスープといった具合でしたが、全部食べる事は
できませんでした。 それを見て【本当に大変だったんだな】と改めて実感し
た次第です。)
今回の出産を通して感じた事として、ややもすると、不平不満といった事が頭
をもたげてくる事もあるのですが、一歩引いて落ち着いた気持ちで、周りを見
渡した時に、普段とは違った事が見えてきたり、感じる事ができるんだという事
に、気が付いたように思います。
【感謝の気持ち】と文字にしてしまうと、何か薄っぺらくなってしまうのですが、
人間生きて行く上で、とても大切な感情だという事を再認識できたように思い
ます。
なかなか、文章にするのは難しく、本当に感じた事の1/10も表現できていない
ように思うのですが、自分の中で何かしらのスイッチが入ったように思います。
みんカラっぽくないようにも思いますが、自分にとっての初めてのブログですの
で、こんな事も書かせて頂きます事を、ご了承ください。
それでは、失礼します。
Posted at 2014/04/14 21:07:13 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記