• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月13日

添加「添加剤等についての一考」


関東は雨は降ってはいないものの曇天で、暑くなってきたとはいえ、まだ梅雨である事を実感させられる天候ですが、皆様は如何お過ごしでしょうか?

クルマに関する添加剤等については、エンジンオイルに添加するものや燃料に添加するものなど様々なものが市販されている事と思います。然しながら、「その効果の程は如何に」といったもので長らく「効く・効かない」の論争もあるところです。私もその効果にはかなり懐疑的な立場であるのですが、最近、一寸考えが変わった次第です。

一年ほど前、主治医の店舗(ディーラー)においてワコーズの営業の方が添加剤の効能を実演でレクチャーしているのを見てから、添加剤に一応は懐疑的な立場ではあるものの、実演での効果の程を信じてエンジンオイルを交換する際に必ず、エンジンオイルにはワコーズのOEM製品であるピットワークの「S-FV」を、燃料には同じくピットワークの「F-1」を添加する様になりました。

そして最近、メンテナンス履歴を書き込む為徐に記録簿を開いた際、今年の5月に受けた12カ月法定点検の点検記録簿に目を通したのですが、排ガス検査の結果を見ると昨年の5月に受けた24カ月法定点検(車検)時の値よりも相当良いものになっていたのであります。その間にPCVバルブの交換と、日産のメンテナンスのメニューにあります「吸気系・燃焼系」の洗浄を実施した事も一因にはあると思いますが、燃料添加剤の「F-1」の効果が大きいのではないかと思った次第です。

エンジンオイル添加剤の「S-FV」についても、案外高価なので一度だけ添加しなかった事があるのですが、添加している時に比べ幾分かガスペダルオフ時のエンジンブレーキの利きが良くなったのです。という事は、添加している時はエンジン内の摩擦が減少しエンジンブレーキが無添加時に比べて悪い状態となっていたということだろうか、等と考えております。

皆様が使ってみて、これは良かったと言う様な添加剤などは御座いますでしょうか?



ブログ一覧 | 愛車 | 日記
Posted at 2014/07/13 14:41:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 秋の東北旅⑥ 新玉川温泉
まんけんさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

もう水曜日だ
ふじっこパパさん

茶畑とG21ツーリングと富士山と🗻
pikamatsuさん

2025 地球岬🌅 白鳥大橋🚢
hokutinさん

めずらしい移動販売🍠
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年7月13日 17:02
こんにちは。
年一回DAC(燃焼系のクリーニング)とオイル交換時にバーダルゴールドプレミアムを入れていますが、新車時からなのでその差はあまりわからないというのが実情です。
コメントへの返答
2014年7月13日 23:33
こんにちは、コメントありがとうございます^^

バーダルゴールドプレミアムは、父の掛かりつけディーラーさんから年始に特売のチラシが入っていて、幾つか買っておこうか悩んだことがございます。。。

今でも高価ですが、若い頃は高価なバーダルのエンジンオイルにはなかなか手が出ず、今でも使った事は無く、いつかは試してみたいと思っております^^
2014年7月13日 19:23
スミコーのオングスですかね。
ADに使ったときは燃費が改善しましたから。
今はモリドライブ使ってます。
モリブデンの潤滑性能の良さは設備屋の兄から聞いてましたので。
コメントへの返答
2014年7月13日 23:37
こんばんは、コメントありがとうございます^^

昔々、住鉱の二硫化モリブデン主体の添加剤(黒い液体の物)を湿式クラッチの二輪に入れましたら、クラッチがかなり軽くなり驚いたのを覚えております。

それから長年、車のエンジンオイルにも添加していたのですが、主治医でオイル交換するようになってからはS-FVに切り替えてしまいました。。。

モリドライブのエンジンオイルを一度使った事がありますが、確かにエンジンのアイドリングの振動などが滑らかになった様な気が致します。
2014年7月13日 19:36
クレのガス添加剤は使用したことがあります

燃費が一時的には改善しましたが…満タン時に1本注入と謳われていますから
給油時に入れてないとダメでした
コメントへの返答
2014年7月13日 23:40
こんばんは、コメントありがとうございます^^

そういえばお店の棚を見てみると、呉工業は様々な添加剤を出しておりますね!

F-1も満タン時の指定がありますが、満タン給油の度に添加し続けなくてはならないという事でしょうか?だとしましたら、コストが相当掛かってしまいますね^^;
2014年7月16日 20:04
こんばんは。

添加剤についてですが、私もワコーズの製品を使用するまで懐疑的でした。

F-1を初めて使用した時はかなり感動したことを覚えております。

エンジン添加剤も優秀でした。

因みに今はシュアラスタから出ておりますループという製品も優秀ですのでこちらを使用することが多いです。

添加するタイミングですが、遠乗りする時、若しくは5千キロから1万キロで行うようにしております。
コメントへの返答
2014年7月16日 23:16
こんばんは、コメントありがとうございます^^

私は「鈍感なのか・・・やいやこれは大して効果が無いからだ」と思いながら様々の添加剤を試してきましたが、単に私が鈍感であったようです・・・。

カー用品店の添加剤コーナーでは呉と同じくシュアラスタ―も様々の添加剤のラインナップが並んでおりますね!

機会がありましたら是非使ってみようと思います^^

プロフィール

「@カブ色(リーガルグリーン) さん
いつもお世話になっております。コメントは初めてかも知れません。失礼します。
トルクのある車なら、おっしゃる通り、断続クラッチで速度調整する方が楽ですよね!
ATやCVTだと、ブレーキで微調整する様になりますし…疲れます💧」
何シテル?   10/09 19:50
初めまして、エディンバラと申します。以前にもみんカラに登録をしておりましたが再び登録させていただきました。 愛車については出来るだけ永く綺麗に維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

シャンプー洗車(鉄粉除去) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:12:07
SurLuster レザーケアローション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 10:16:55
200系のリコールにならない修理情報? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 22:02:45

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
・後期型 ・グレード Gパッケージ ・ボディカラー プレミアムシルバーパール 前オーナ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
トヨタ車かつMT車という条件で見つけた一台です。 本当は「コロナプレミオ」を希望してお ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アウトランダーから小さな車に替えたがっていた父親が、小柄で趣味性が高い車という事で選択。 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
家族の車ですが、小生がセカンドカーとして乗る事が稼働機会としては最も多いので、「サブ」と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation