• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月13日

一期一会「オークションで出品することに・・・」


時下益々御清栄の事とお慶び申し上げます。明日からお盆休みである方が多いかと思いますが、お出かけの際はくれぐれも交通事故にお気を付け下さいませ。

扨、インターネット上のオークションは愛車のOP品を始めとした部品の収集で最も活用させていただいている購入手段ですが、最近、出品も行うようになって参りました。

かつて数回だけ、どうにも不要になってしまった品物を「捨てるよりは必要な人のもとで役立ててくだされば・・・」との思いから出品を行った事があるのですが、私には不要のものでも、その筋の収集家にしてみれば貴重なものであったらしく、あっという間にしかも思った以上に高額な価格で落札された時は大変驚いたものでした。

今般、膨大な量になってしまい管理もままならなくなってしまったコレクションの整理を行うべく、久々に出品してみる事に致しました。いくつかのデッドストック級のビンテージ時計や万年筆、その関連品等々も交えて・・・。

落札した際も出品者に方に入らぬご心配を掛けぬように早めの送金や細やかな連絡を心がけている訳ですが、こと出品者側になりますとそれ以上に落札して下さった方に気持ちよく更に満足していただけるように対応すべく動かねばならないので、結構大変なものだなと痛感した次第です。

私が出品する際のこだわりは落札された後、品物を送る際に手書きの添え状を認めて同封するということです。添え状には感謝の気持ちは勿論、入手の経緯やメンテナンス履歴、更にメンテナンスの要点やそのモデルのウイークポイント等を簡単に記しておくことにしております。その筋の収集家の方にしてみれば分かりきった事ばかりであると思うのであまりアクションは無いのですが、収集を始めたばかりの方であると大変喜ばれるので、此方も冥利に尽きるというものであります^^

今回は量が多くなりすぎて管理しきれなくなった一寸特殊のアイテムを放出したのですが、そのアイテムは関東近郊ですとよく探せば出てくる位のアイテムであったのですが(仕様は珍しいものでそこら辺にはないのだが)、落札して下さった方は地方の方で、漸くそのアイテムに出会えたといたく感激され、また、収集を始めたばかりらしくメンテナンスや維持に関するアドバイスを認めた添え状にもいたく感謝されまして気持ちの良い取引が出来た次第です。

そこで思ったのが、物量が圧倒的に多い都市部では手に入るのに地方だとそうもいかない品物がPCのインターネットで購う事が出来る事の凄さを改めて感じた次第です。

皆さんのお手元にも御不用であると思っていてもその筋の収集家の方には垂涎の品・・・なんていうのもあるかもしれませんよ!
ブログ一覧 | 生活・ライフワーク他 | 日記
Posted at 2014/08/13 00:33:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

トヨタ新「ノア」登場! 全長4.7 ...
どやちんさん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

スバル クロストレック(GU)用シ ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2014年8月13日 9:57
こんにちは!

ボクもネットオークションは常々活用させてもらっています。
ただ、落札オンリーなんですよね(^_^;

正直、ボクはマメではないので出品に関しては二の足を踏んでいます。
実際一度も出品は行った事はありませんしね(^_^;

エディンバラ公の他人を慮る気持ちには常々感心させられるとともに感動すらおぼえているわけですが、出品者となっても気持ちの良い取引をされているのも納得です(^-^)
コメントへの返答
2014年8月13日 11:58
こんにちは、コメントありがとうございます^^

私もあくまで落札メインなので、落札者側からすれば出品者からどの様な対応をされたら気持ちよく取引出来るかを考え始めたのが原点でした。

これまで多くの方から品物を落札してきた訳ですが、意外に添え状等の無い状態で品物が届くことが多かったのです。そこで、感謝の意や末永く愛用いただけたらという思いを書いた添え状を送る様にし始めました。

私が出品する収集品はどちらかと言うとその筋でもマイナーなものが多く、「取引ナビ」でメンテナンス方法や維持する上での要点を尋ねられることが案外多いので、その旨も添え状に追加して書くようにして現在に至っております。

私のコレクションのモットーは、「本来の機能を使いながらコレクションする」ですので、日常的に使わなくなってしまった収集品は、それを求めている収集家の方の手に渡って大事に使って下されば冥利に尽きるのではないかと思っている次第です。

相手の顔が見えない分、出品・落札共に気持ちの良い取引を心がけつつ、有効に収集手段として利用していきたいですね^^
2014年8月13日 19:49
こんばんは!

“ 私が出品する際のこだわりは落札された後、品物を送る際に手書きの添え状を認めて同封するということです ”

これが、エディンバラさんの人柄 ・ 人間性じゃないでしょうか。
これくらい気配りのできるところが、日本で生まれた人間の一人として誇りに思っているんですがね・・・がく~(落胆した顔)
コメントへの返答
2014年8月13日 21:53
こんばんは、コメントありがとうございます^^

私は添え状位同封するのが当たり前だと思っていたのですが、自分が落札した案件の殆どでは添え状はおろか明細さえも同封していない方にあたる事が多くありがっかりしたことが原点でした。

欧米人のフレンドリーなコミュニケーションも見習いたいところですが、日本特有の細やかな気配りをする文化も後世まで忘れ去られてほしくないですね。。。
2014年8月13日 20:14
自分にとって不用品であるが…またある人には必要品である


そうですね!ガラクタであろう品物がお宝になりますからね(*^^)v


エデインバラ公の手書きの添え状→コレもらったら嬉しいでしょうね


暖かさを感じますよね!!
コメントへの返答
2014年8月13日 21:57
こんばんは、コメントありがとうございます^^

限りある資源の有効利用にもなりますし、なによりも、使わなくなったとはいえ思い入れある品物ですから、大事に使って下さる方の手元に行くのならば安心して手放すことが出来る次第です^^

どうせ一回限りの取引なのだから必要ないとの声も聞こえてくるのですが、特に年配と思わしき方には「手書き」である事が大変喜ばれる傾向にあります。

品物にも満足して欲しいですが、その他の付加価値でも喜んでほしい・・・昔、商人であった頃の気質が身に沁みこんでいるのかもしれません。。。

プロフィール

「@カブ色(リーガルグリーン) さん
いつもお世話になっております。コメントは初めてかも知れません。失礼します。
トルクのある車なら、おっしゃる通り、断続クラッチで速度調整する方が楽ですよね!
ATやCVTだと、ブレーキで微調整する様になりますし…疲れます💧」
何シテル?   10/09 19:50
初めまして、エディンバラと申します。以前にもみんカラに登録をしておりましたが再び登録させていただきました。 愛車については出来るだけ永く綺麗に維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シャンプー洗車(鉄粉除去) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:12:07
SurLuster レザーケアローション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 10:16:55
200系のリコールにならない修理情報? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 22:02:45

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
・後期型 ・グレード Gパッケージ ・ボディカラー プレミアムシルバーパール 前オーナ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
トヨタ車かつMT車という条件で見つけた一台です。 本当は「コロナプレミオ」を希望してお ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アウトランダーから小さな車に替えたがっていた父親が、小柄で趣味性が高い車という事で選択。 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
家族の車ですが、小生がセカンドカーとして乗る事が稼働機会としては最も多いので、「サブ」と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation