• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月03日

シャツ「お次はドレスシャツを探すことに・・・」

シャツ「お次はドレスシャツを探すことに・・・」
時下益々御清栄の事とお慶び申し上げますm(__)m

前回のブログで申し上げた通り、体型が変わってしまったので夏服を調達しているのですが、今回はシャツについて思う事があったので記していきたいと思います。私の場合、首回りは良くとも、裄丈が87cmの為、普段着用のシャツは良いものの、ドレスシャツに関してはオーダーしなければならないというのが不経済且つ調達に時間が掛かる為一番のネックとなってしまいます。。。。

スラックスを探し始める前に、ある百貨店にてシャツを纏めてオーダーしたのですが、出来上がって来てみるとどうにも納得の行かない代物が出来上がってきたのであります。

まず首回り、計測者によれば43cmが妥当との弁。しかし、私は内心「それでは大きすぎる・・・目方があった時でさえ42,5cmだったのだが・・・」と思ってはいたものの、面倒なので任せてしまったのがいけなかった次第。出来上がってきたら「指一本どころか三本は入ってしまう始末」であったのです。それ以外の箇所は妥当のサイジングでしたが。。。。

これは、客が「きつい、小さい」といったクレームを嫌っての予防線を敷かれたなと、推察しております。

次に、襟の形に違和感を覚えました。
私はクラシカルなスタンダードのスタイルを好んでいるのでスプレッドカラー(ワイドカラー)をオンオフ問わずに好んで選んでおり、今回もスプレッドカラーにて注文したものの、どう見てもセミスプレッドカラー(セミワイドカラー)のような襟であったのです。正統のスプレッドカラーは襟は140°の開きであり、長さは7cm。襟の高さは4から4,5cmと言うのが相場ですが、今回作ったシャツの襟は120°の開きでした。。。。

これは、その百貨店のオーダーシャツ製作を請け負っているメーカーのパタンナーの問題でしょうから仕方ないのでありますが、かつてこの百貨店でシャツを作って頂いた時は問題なかったのにどうしてだろうと考え、シャツの内側のタグを見て唖然としました。。。。メーカーが変わっていたのであります^^;

以前作ったシャツの製造メーカーが請け負っているお店を探そうとするも、そのメーカーはどうやらつい最近事業清算してしまったそうで、汗顔の至りとなりました。ところが、よく調べてみると、会社自体は清算したものの、事業は他のシャツメーカーに譲渡され引き続き工場は操業されている様であるという事が分かりました。さらに直営店があるということも突き止め、昨日、ブルーバードを都内中心部へ向けて走らせました^^

お店に着くなり事に次第を伝え、早速生地選びにボタンやディテール選びと採寸をすませ、店員さんと一寸歓談する事に。

歓談中に、以前そのお店の工場が作って下さってであろうシャツを仕立直しできるかどうか相談してみたら、可能との弁。

本日、改めて出向いて仕立直しの手配と、オーダーシャツが出来上がってくるまで日数が掛かるので、裄が短い事は覚悟の上でワイドカラーやカッタウェイカラーの既製品を数着購う事にしました^^

帰って来て着てみると、裄は確かにちょっと短いものの、「さすがシャツ専業メーカーのものだ!」、「以前オーダーしたシャツとディテールが限りなく近い」と納得できる品でした^^

シャツは肌に近い事、洗濯の頻度が多い事、高温のプレス(アイロン)に曝される機会が多い事などから、衣類の中では最も消耗してしまう部類ですが、肌に最も触れる機会の多い衣類ですので、着心地に関しては個人的に妥協できないモノであったりします。

皆さんはシャツに何かこだわりはありますでしょうか?






関連情報URL : http://www.choyashirt.com/
ブログ一覧 | 生活・ライフワーク他 | 日記
Posted at 2015/05/03 22:04:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR嵯峨嵐山駅
空のジュウザさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日から9月です✨
港塾さん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2015年5月4日 17:28
毎度~(^-^)

シャツに拘りは特に無いですが、襟は小さ目若しくは開襟で生地は薄目の綿or麻でゴワゴワしないのが好きです←拘ってるやん!(笑)

でも本当はハワイの様なカラッとした気候で、サラサラのレーヨン生地のアロハが好きです(*´∀`)♪
コメントへの返答
2015年5月5日 17:15
こんにちは、返答が遅くなってしまい申し訳ありませんm(__)m

ショートポイントまたは開襟というだけでもこだわりが感じられますが、生地にまで言及されていらっしゃるところから、なかなか拘りがあるとお見受けいたします^^

綿はからっとした気候ならばシャツにはうってつけの生地ですが、湿度が高いとベタベタしてしまうのでリネンの方が涼しげに着られるますものね!ただ、アイロンがけがかなり大変なのがネックでしょうか^^;

日本のクールビズなんていう、スーツスタイルからタイとジャケットを単に外しただけのような恰好をするならば、アロハやかりゆしの方がよほど良いと思います^^

2015年5月5日 5:37
おはようございます!

“ まず首回り、計測者によれば43cmが妥当との弁。 ”

あらためて思いましたが、私 かなりやせた体形なんだなあ・・・。冷や汗
首周りは、37cmのものがベスト。
38cmだとややブカブカで、ネクタイしてもやや変。( 苦笑 )

生地等こだわっておりませんが、柄に関してはストライプが好きなんですよ。(笑)
コメントへの返答
2015年5月5日 17:21
こんにちは、返答が遅くなってしまい申し訳ありませんm(__)m

43cm・・・・これは目方が多かった時期であり、現在は41cmなのですが、それでも大きい方なのか知れません^^;

売場を見ていると、ラインナップの多いのは38・40cmでしょうか。37cmというのは確かに見かける事は少ない様な気がしますが、それでも細すぎるという事はないのではないでしょうか^^

ストライプは合わせやすく、また、上着の色柄等を選ぶことなく着られそうなので、良いかもしれませんね^^

私はこれぞっていうものに出会った時以外は柄にはそこまでこだわっていませんが、生地は海島綿を好んでおります。


プロフィール

「@カブ色(リーガルグリーン) さん
いつもお世話になっております。コメントは初めてかも知れません。失礼します。
トルクのある車なら、おっしゃる通り、断続クラッチで速度調整する方が楽ですよね!
ATやCVTだと、ブレーキで微調整する様になりますし…疲れます💧」
何シテル?   10/09 19:50
初めまして、エディンバラと申します。以前にもみんカラに登録をしておりましたが再び登録させていただきました。 愛車については出来るだけ永く綺麗に維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シャンプー洗車(鉄粉除去) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:12:07
SurLuster レザーケアローション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 10:16:55
200系のリコールにならない修理情報? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 22:02:45

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
・後期型 ・グレード Gパッケージ ・ボディカラー プレミアムシルバーパール 前オーナ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
トヨタ車かつMT車という条件で見つけた一台です。 本当は「コロナプレミオ」を希望してお ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アウトランダーから小さな車に替えたがっていた父親が、小柄で趣味性が高い車という事で選択。 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
家族の車ですが、小生がセカンドカーとして乗る事が稼働機会としては最も多いので、「サブ」と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation