• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エディンバラのブログ一覧

2014年07月26日 イイね!

背任「私としたことが・・・」(写真ありません・・・)


時下益々御清栄の事とお慶び申し上げます。本日は茹だるような暑さでご気分が悪くなった方もいらっしゃるのではないかと思います。如何お過ごしでしょうか?

扨、本日は家人と日帰りで温泉へ行く約束をしておりましたので北関東へ温泉へ行って参りました!

私も家人も首や肩、腰に痛み有という共通項があったので、関東で「そこそこのドライブになる距離」、「温泉の効能」、「入湯料」を勘案し、栃木県の矢板市にある矢板温泉(※1)へと向かう事と致しました。

道中、家人より昼餉の要望が出たのですが、その時、まさに東北道鹿沼ICに差し掛かろうとしておりました。「よし、先般のリベンジだ!(詳細は今年の3/17の日記をご参照ください)」と勝手に鹿沼ICから退出し、家人に「みんみん餃子を検索せよ」と指令。家人のスマートフォンのナビ機能を頼りにみんみん餃子に到着。「(マルチAVナビよ、もう少し頑張ってくれ・・・!)」

全日本焼売普及促進委員会委員長(嘘)の私としたことが、崎陽軒のシウマイ弁当を持参するのを忘れてしまった次第・・・有言不実行となってしまいました(苦笑)

私、家人共に焼餃子二人前の定食を注文。いざ食してみると、私個人の餃子のイメージとはニンニクが強くクドイ・・・というものなのですが、みんみん餃子さんの餃子はしつこくなく、優しい味わいだという印象を持ちました。簡単に言えば「旨い!」。オフ会で栃木方面に伺う際はまた寄ろうと思ってしまった次第であります。

昼餉を済ませた後は再び東北道で矢板まで北上し、お目当ての温泉へ。その温泉、下調べでは「かけ流し」にも関わらず入湯料が安いので、混み合っているのかと思っていたのですが、空いており、また、仰々しいスーパー銭湯さながらの施設を予想していたら、温泉に気持ちよく入る事に徹したシンプルな施設の作りも相まって、良い心象を抱きました。

肝心のお湯はやや熱めの湯で無味無臭と言った感じですが、大変綺麗な湯でございまして実に気持ちよく入湯することが出来ました。温泉好きの家人も大喜びでしたので、下調べしてきた甲斐がありました^^

帰りはただ帰るのもつまらないので、北関東道で常磐道方面へ行き、水戸等に寄り道しながら帰ることに致しました。がしかし、意外に遅い時間となってしまいそのまま三郷方面へ・・・。しかも、途中、電光掲示板をみると、帰宅経路にある東京外環が火災とやらで通行止め・・・帰宅ラッシュの渋滞にはまると夕餉になかなかありつけなく恐れがあったので、途中で国道6号へ退出し、寿司を食して帰路に就きました。。。。

19時を過ぎた頃に三郷周辺に到着しましたが、外環がいつも以上に混雑していたので裏道を使って草加経由で帰宅しようと試みましたが、そちらも渋滞。土日の渋滞を侮ってはなりませんね^^;

閑話休題、10万キロまで後700キロ程になりました。このペースですと、二週間掛からずに到達しそうです(@_@;)

※1)矢板温泉とは矢板温泉まことの湯さんの登録商標の様です。
Posted at 2014/07/26 23:38:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物・食事・グルメ | 日記
2014年06月18日 イイね!

飲酒「久々に飲みました・・・」

飲酒「久々に飲みました・・・」時下益々御清栄の事お慶び申し上げます。

仕事柄、急の出張などもある為、平素はあまり飲まないようにしているのですが、職場の元老様(先輩)のお誘いで飲みに行きました。

私はウイスキー党でして、誘い(いざない)を受けたお店のウイスキーは大好物のサントリー「リザーブ」だった事もあって、ダブルの水割りで10杯程飲んでしまいました^^;

アルコールなるカンフル剤が入ってしまったため、リクエストにより歌まで披露してしまいました(笑)

【曲目】

・青い山脈・・・藤山一郎/奈良光枝
・旅人よ・・・・・加山雄三/ワイルドワンズ
・丘を越えて・・・藤山一郎
・パープルタウン・・・八神純子
・恋の街札幌・・・・石原裕次郎

選曲を見ても分かる通り、曲の世代がバラバラですが、扨、私はどの世代でしょうか?(^J^)
Posted at 2014/06/18 20:56:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物・食事・グルメ | 日記
2014年05月25日 イイね!

調達「夕餉の食材を調達しに秩父へ・・・」

調達「夕餉の食材を調達しに秩父へ・・・」時下益々御清栄の事とお慶び申し上げますm(__)m

家人と相談の結果、夕餉は「豚肉の味噌漬け」という事になったので、正午に拙宅を出て秩父へと向かいました。

気温の高い時はクルマの負担を考えて高速道路を利用する様にしているのですが、ゆっくりドライブしたかったので一般道で向かう事にしました。

渋滞を覚悟しておりましたが左程交通量は多くなく、スムーズに走り続けておりましたが、川越市の市街地で信号待ちをしていた時、対向車線に目をやると「綺麗なU14だな・・・どっかで見たことあるぞ?!」と思いましたら、盟友のとんかつハンターさんとばったり出くわしました^^

丁度横並びになったので窓を開けながらご挨拶を交わし、しばしの歓談の後、信号が青になったので後日の再会を約束してお別れしました。

国道299号線に入って山坂道になるにつれ、旧いクルマや速そうなクルマがぞろぞろと対向車線を走り下山しておりました。天気が良いからか、自転車や歩行者(散策・ハイキング)も多かったですね^^

長い山坂道を越えて秩父市に入り、目的のものを調達。何枚入りにするか迷いましたが、枚数の多い方がお得なので、13枚入りを選択。此方の豚肉味噌漬けは、脂身まで美味しくいただけ、それでいてしつこくないので、とてもおススメです!

帰路も一般道を利用し、渋滞も無くスムーズに帰ってくる事が出来ました。私見では、多くの車が高速道路のICを目指すルートに向かわれている様だったので、関越道は混み合っていた事と予想され、意外に一般道の方がスムーズなのかもしれません。

拙宅から程近い勤務先の会社にクルマを停めて少々メンテナンスをしていたら、ご近所の方と歓談する事に。因みにご近所さんの大旦那様は、我が愛車ブルーバードの宿敵、コロナプレミオ(しかもMT)に乗られています・・・(苦笑)

近所さん「エディンバラさん、クルマを磨いているのはよく見かけますが、乗っているところはなかなかお目にかかりませんね~(-。-)y-゜゜゜」

私「・・・・(ぎくっ!!)」

近所さん「しかし、いつもピカピカですね~。どんな魔法を?」

私「粗を探せばいくらでもありますよ・・・強いて言えば雨の日には絶対に乗らない事ですかね~」

近所さん「えっ・・・?!」

メンテナンスを終えた後、早々に帰宅して家人お待ちかねの味噌漬けを手渡すと・・・・

家人「これ、今日食べられないんじゃない?(ーー゛)」

私「えっ・・・?!^^;」




こういうオチでした・・・・
Posted at 2014/05/25 00:08:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物・食事・グルメ | 日記
2014年03月17日 イイね!

背任「とうとう私も乱心してしまったか・・・?」


こんばんは、多くの皆様が土日に余暇を過ごされ本日より一週間が始まった事と思いますが如何お過ごしでしょうか。

さて、これは私の事をご存じの方々には周知の事実であるかと思いますが、私は全日本焼売愛好会会長を務めておりまして(嘘)、「打倒餃子」を標榜しております。

今まで多くの方にアンケートをとってきたところ、焼売よりも餃子を好まれている方の方が圧倒的に多く、常に悔しい思いをしている訳であります・・・(苦笑)

「宇都宮の某有名餃子店の前で崎陽軒のシウマイ弁当を食べる」とか、「前橋市が対抗して前橋焼売として流行らせるべきだ!」と、殆ど冗談ですが日頃から言っております(笑)

しかし本日、私の中で変な感情がこみ上げてきました・・・・


宇都宮で餃子が食べたい!!!


自分でも何故そのような心境に至ったか分かりませんが、とにかく食べたくなったので今朝から愛車で東北道を北上しました。運良く今日は代休日で良かった・・・^^;

昨夜も常磐道で水戸に行き、国道50号で北関東を横断するルートでドライブしたので二日連続で北関東を走る事となりますが・・・。

しかし幸先悪く、目的のお店はどうやら鹿沼ICで降りるべきであったのに、頭の中で「宇都宮」という三文字が鼓舞していたのでうっかり鹿沼ICを過ぎて宇都宮ICで降りる羽目になりました。。。

予定を変更して日光道を行き、中禅寺湖の方へ行ってみようかと誘惑もありましたが、とにかく餃子を食べるために一般道で鹿沼IC付近まで引き返すことにしました。

しかし、地図を見ながらお店を探せど全く見つからず、小一時間は経ったでしょうか。


そろそろ帰京の途につかなければ道が混み始めるという結論に至り、目的を全く達成する事が出来ないまま、栃木県を後にしました。

結論・・・

私と餃子の相性はやはり悪いのですね・・・
Posted at 2014/03/17 19:15:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物・食事・グルメ | 日記

プロフィール

「@カブ色(リーガルグリーン) さん
いつもお世話になっております。コメントは初めてかも知れません。失礼します。
トルクのある車なら、おっしゃる通り、断続クラッチで速度調整する方が楽ですよね!
ATやCVTだと、ブレーキで微調整する様になりますし…疲れます💧」
何シテル?   10/09 19:50
初めまして、エディンバラと申します。以前にもみんカラに登録をしておりましたが再び登録させていただきました。 愛車については出来るだけ永く綺麗に維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シャンプー洗車(鉄粉除去) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:12:07
SurLuster レザーケアローション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 10:16:55
200系のリコールにならない修理情報? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 22:02:45

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
・後期型 ・グレード Gパッケージ ・ボディカラー プレミアムシルバーパール 前オーナ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
トヨタ車かつMT車という条件で見つけた一台です。 本当は「コロナプレミオ」を希望してお ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アウトランダーから小さな車に替えたがっていた父親が、小柄で趣味性が高い車という事で選択。 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
家族の車ですが、小生がセカンドカーとして乗る事が稼働機会としては最も多いので、「サブ」と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation