• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エディンバラのブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

徒党「PAは集会場ではありません」

時下益々御清栄の事とお慶び申し上げます。

最近は公私ともにバタバタしており、みんカラへのログインも殆どしておりませんでした。
逐次、皆様の記事を拝読させていただけたらと思っております^^

さて最近、問題提起したいと思っていた事があるので筆を執ります。

休日の夜間、首都高を利用する事が多いのですが、そこで気になる事があります。
所謂、自動車の愛好家と思われるオーナードライバーの集団なのかどうかは分かりませんが、パーキングエリアを占拠しているさまを見かけます。

少数でかつ、他の利用者に迷惑を掛けることなく遠慮気味に集団を形成しているのならば理解しなくもありません。しかしながら、一つの集団なのか、複数の集団なのか、それは知った事ではありませんが、手洗いや小休憩をしようとPAに入っても車を停められる場所が全く無いほど駐車スペースを車で埋め尽くし、遠慮もなく長時間の駐停車をし、他の利用者の利用を著しく妨げる行為には怒りさえ覚える次第であります。

集会なのかカンファレンスかは知る由もありませんが、そういう事は駐車スペースの少ない高速のPAなどではなく、他の広大の場所で「使用許可」等を得て行ってもらいたいものであります。

首都高で言えば、大黒PA、辰巳PA、芝浦PAが特にひどく、駐車スペースは占拠されていたり、或は駐車スペースではない、PA内の本線等に縦列駐車の様に停めている有様です。


そういう状況を見かけたら躊躇なく110番ないしは道路公団に通報し、道路施設の適正な利用の促進・指導・取締を行ってもらうことが肝要であると私は思っております。



Posted at 2015/11/22 11:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 問題提起 | 日記
2015年07月23日 イイね!

誇示「紳士の矜持というものはないのか・・・・」

時下益々御清栄の事とお慶び申し上げますm(__)m

さて、こんな記事を見かけて、私は大いに違和感を感じました。

以下引用

7/29一夜限り!ハーフパンツ男子は食事半額の六本木レストランとは?

~6名の男性グループが、全員膝上ハーフパンツ姿で来店することが、必要条件!
何とも奇抜な発想ではあるが、実は猛暑続きの東京の夏にはぴったりな企画(?!)かもしれない。
そして、とかくレディースDayのような女子贔屓なイベントが世の中に多い中、男子限定優遇サービスはなかなかめずらしい。

日本では昔から、互いの膝が触れ合うほど近くに向き合い、腹を割ってじっくり語り合うことを”膝を突き合せて語る”と表現することから発想を得て、企画されたとのこと。そして何より、実際リラックスできることから、”膝が見えるハーフパンツ”で集合と相成ったわけだ。

大人男子だって、あつ~い一夜を、気の置けない友人同士でワイワイお祭り騒ぎ的に集まるのもアリではないか!

引用「東京カレンダー」
URL:https://tokyo-calendar.jp/article/4048


最近、愛車をあえて使わず公共交通機関を利用して散歩をする様にしているのだが、そこで気が付いたのは「短パン」を履いて街を闊歩する男性諸君の多い事である。少年ならいざ知らず、いい年をした男性が短パンで街を闊歩する等と言うのは実に見るに堪えないと思うのだ。短パンだけならばともかく、おまけに素足でビーチサンダルと言う出で立ちも目に付、見るに堪えない。

自宅近所であるとか、田舎道を散歩する等と言うならば分かるのであるが、多くの人々が集まる首都圏の中心部をそれで歩き回っているのだから驚くばかりだ。

私見と断りを入れるが、ファッションには二つの手段からなると考える。一つは自己主張の手段である。「自分はこういうスタイルである」ということから、言葉語らずに自分の考えや人間性を自己主張する方法の一つであるという事。どの様な服飾品を身に付けているか。その服や靴のメンテナンスの具合、生地や縫製の吟味等々枚挙に暇がない点からそれを周囲は判断している訳だ。

もう一つは、周囲を不快にさせない手段であるという事だ。この文明社会で下着や裸で歩き回るなんて言う事は出来ないだろう。だからこそ、衣服身に纏い、周囲への配慮をするということだ。だから、その場に合わせた服装が求められTPO等と言う言葉でそれが表現され、ドレスコードなるものもある訳だ。更に言えば、相手への敬意の表現にもなる訳だ。

だから、都心部の百貨店やホテルのレストランでその様な出で立ちの者を見かけると、「何を考えているのか」と思ってしまうのである。

私は真夏でも「クールビズなんて愚の骨頂だ」と考えている程、その手に関しては堅い考えを持っているので、「私の考えすぎか・・・・」とも思って周囲の方々にも聞いてみたのだが、同じように考えている方が意外に多い事が判明した。私の考えが決して偏ったものでないことが判り、安心した。

だから、この様なイベントには首を傾げてしまうのだった・・・・。

Posted at 2015/07/23 22:58:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 問題提起 | 日記
2014年08月29日 イイね!

擦付「責任を転嫁しているだけである」


この頃日本全体が悪天候であり、また、一部地域では大雨に起因する災害に依り多くの死者が発生してしまったようです。この場を借りましてご冥福をお祈り申し上げます。

扨、PCの調子が少し回復したので色々とニュースを見ていたのですが、私は大学時代は法学部に所属し、特に労働法(労働に関する法律全般を指して言う)に関する分野を学び、研究していた事もあって労働問題のニュースは自然と興味深く見てしまう傾向があり、この記事に釘づけとなりました。

以下引用

【たかの友梨氏がパワハラ?「あなた会社つぶすの」 録音データ公開】

録音データ」を公開

 「たかの友梨ビューティクリニック」を経営する「不二ビューティ」(本社・東京都)の女性従業員が加入するブラック企業対策ユニオンは28日、同社の高野友梨社長(66)から、組合活動をしていることを理由にパワーハラスメントを受けたとして、宮城県労働委員会に不当労働行為の救済を申し立てた。記者会見も開き、「パワハラ時の録音」とされる音声記録を公開した。

【録音データ】弁護団が公開した「高野友梨氏の会話」

  同ユニオンや弁護士によると、ユニオン側は今月22日、仙台労働基準監督署が 「たかの友梨ビューティクリニック」の仙台店での残業代の減額などに是正勧告を出したことについて記者会見する予定だった。そのことを知った高野社長は、前日の21日に急きょ仙台市を訪れ、仙台店の従業員15人や店長らを飲食店に集めたうえ、この女性従業員に対して2時間半にわたり話し続けたという。
.

「つぶれるよ、うち。それで困らない?」

高野氏は、録音された会話の中で、この女性従業員に対し持論を展開した。

 未払いが問題になった残業代については「残業代といって改めて払わないけれども、頑張れば頑張った分というのがあるじゃん。そうやって払っている」と、支払いが適正ではない可能性を認めた。弁護団によると、月間77時間の残業に対して12万円が支払われるべきところ、3万5千円ほどしか支払われないケースがあり、こうした事例が横行している可能性があるという。

 また、女性従業員が労働環境の改善を訴えてることについては「つぶれるよ、うち。それで困らない?この状況でこんだけ働けているのに、そういうふうにみんなに暴き出したりなんかして、あなた会社潰してもいいの」と迫った。

 さらに、残業や休日労働をさせる場合には、労使で書面による協定を事前に結ぶ必要があると定めた36協定(労働基準法第36条)については「みんな各店うやむや」「うかつだった。知らないもん」などと述べた。「法律どおりにやったらサービス業は上昇しない」とも話した。

 録音されたのは仙台市内の飲食店の個室。この女性従業員が働く店舗の管理職やほかの従業員ら計18人が同席したという。高野氏はこの女性従業員の正面に座り、周囲の他の従業員が労組に入ったかどうかを確かめる場面もあった。
 
 女性従業員は記者会見で「(周囲の)全員があたしと院長を見ている中で2時間半、至近距離で名指しされて。恐怖でした」と話した。この従業員は精神的ショックを受け、出社できない状況が続いているという。

 会見に同席したエステ・ユニオン(ブラック企業対策ユニオン エステ支部)の執行委員、青木耕太郎氏は「逃げ出すこともできない場面で、社長が一従業員にパワハラをしている。一従業員に『会社をつぶすのか』というのはあまりにも一方的なやり方だ」と批判した。


法律以前の問題であると私は申し上げたい。多くの企業がこの過当競争の社会ですから経営状況は厳しく、完璧に法令を順守した待遇や労働環境に是正する事も難しく、なかなか順守出来ずにいる企業も多い事でしょう。しかしながら、順守出来る様になる為の経営努力をする事が当然に求められる訳であり、上記の引用の発言部分を見るに、自ら無能であり経営能力が無い事を認めているようなものです。
これは己の無能な経営能力により生じせしめた経営責任を従業員に押し付けているだけにすぎません。

斯様なモラールの無い経営者ばかりではなく、積極的に経営状態を改善し待遇や労働環境を是正していこうと考えている経営者の方がより多い事を祈るばかりです。


引用
withnews 8月28日(木)22時7分配信 (http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140828-00010000-withnews-soci)

※脱字が一部あったので修正いたしました。8月29日未明
Posted at 2014/08/29 22:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 問題提起 | 日記
2014年08月15日 イイね!

愚鈍「どういうつもりなのか聞いてみたい・・・」


盆休も今日で終わり、明日からお仕事の方もいれば土日休みの方もいらっしゃるかと思いますが如何お過ごしでしょうか?

最近、自転車のマナーの悪さが各メディアで取り上げられることが多くなってきた向きもありますが、それに関連して、「どういう神経なんですか?」と伺いたくなるような事が多いので書き記していきたいと思います。皆さんも必ず一度は同じ目に遭っているはずです。。。

マナーをきちんと守って、赤信号が青信号になるのを止まって待っている歩行者や自転車が他にいるというのに、すっとぼけたように信号を無視して進む歩行者や自転車、見かけた事は無いでしょうか?

他の人はきちんと信号が変わるのを待っているというのに、平気で信号を無視して進むその神経が分からない次第です。言葉は悪いですが「恥を知れ!」と喉元まで出かかります。。。

今の時代、マナー違反を注意して逆切れされ刺殺されてしまう様な事件が起きる時代なのでそう易々と叱責の一つも出来ないのが実に歯がゆいと思っております。

私は性格が良いので(?)、とりあえずその者の目をじーっと見てやることにしております。大体ばつが悪くなって相手は逸らしますが、それでも穴が開くほど見てやります。(正確に言えば睨みつけているのかもしれません)

こういう愚鈍な人々を皆さんは如何様に思われているでしょうか?

Posted at 2014/08/15 23:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 問題提起 | 日記
2014年08月14日 イイね!

置去「ある日のことです・・・」

おはようございます!盆休二日目でございますが如何お過ごしでしょうか?

特定される恐れがあるのであえて場所や日時は明かしません。あしからずご了承ください。。。

ある日あるところをドライブしていた際、一服するためにPAに入った時のことです。そのPAはとても狭いところでして、喫煙所と休憩用のベンチが隣り合わせになっている様なところでした。

クルマから降りるなり、ベンチに少年が腰を掛けながら泣きわめいていたのであります。「親か兄弟と喧嘩でもしたのかな?」と特段意に介さずに隣の喫煙所で紫煙を燻らせておりました。しかし、一本吸い終わる頃(概ね5分程度)になってもご家族が見える気配が無かったので・・・

私「少年よ、パパやママはどうしたかね?」

少「置いて行かれたんだ・・・」

私「(なぬっ?!)ちょっと待っていなさい!」


子捨てかウッカリの置き去りか知る由もないが、直ぐに110通報しました。少年の名前や特徴、場所を伝えて少年を保護しつつ待機する事になった次第。その後、同PAにいらした私よりも年上の方が事情を察知してなだめるのを手伝って下さった。正直、私は子供をあやしたりなだめるのは不得手なので大変助かったのでした。

通報から数分後、警察から折り返しの電話があり、道路公団職員と警察官がこちらに向かっている事と、親御さんからも通報があった旨を伝えられた。最悪のケースで無かったことに安堵した。どうやら親御さんの車はPAよりすぐ先のランプの合流車線で待機しているとのこと。公団職員と警察官が到着するまで保護していてほしい旨を伝えられました。

一緒に保護にあたって下さった方や少年と雑談をしながら待っていると、その少年の兄弟らしき人物がなんと徒歩で迎えに来て、公団職員や警察官が来るまで待つようにいう暇もない素早さで少年を連れ去ってしまったのです。PAからその合流車線の間は路側帯もない歩行するにはきわめて危険な区間。現場となったPAには公団の詰所が併設されているため公団職員は警察官よりも先に現場へ駆けつけて下さったのですが、公団職員が到着して事の次第を伝えると道路に歩行者ありということで公団が大騒ぎとなったのはいうまでもありません。

それから間もなく警察官の方がお見えになって、少年とその兄弟の二名を無事保護し、私は簡単な質問に返答して無事に問題解決し安堵いたしました。警察官の方も「こんな事は初めてだ!」と仰っていた次第。

最後に、一緒に保護にあたって下さった方の言葉が印象に残りました。「(公団職員や警察官が来る前に)迎えをよこすのは良いが、こんな危険な場所なのに親自ら迎えに来ず、子供に危ない目に遭う可能性が高いところを歩かせて迎えに行かせる神経を疑う」との弁。非常時なのでそこまで頭が回っていなかったせいもありますが、後に冷静になって考えてみれば全くその通りだと思いました。そこは自動車専用道路ですから徒歩で迎えに来る時点で本来ならまずアウトですが、100歩譲って有事としてここは目を瞑っても、子供に危険な道路を歩かせて迎えに行かせるでしょうか?今考えると信じられない事案です。

そもそも、我が子(家族)が乗車したかを確認せずに出発するか?と驚きを隠せません。。。。

Posted at 2014/08/14 05:13:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 問題提起 | 日記

プロフィール

「@カブ色(リーガルグリーン) さん
いつもお世話になっております。コメントは初めてかも知れません。失礼します。
トルクのある車なら、おっしゃる通り、断続クラッチで速度調整する方が楽ですよね!
ATやCVTだと、ブレーキで微調整する様になりますし…疲れます💧」
何シテル?   10/09 19:50
初めまして、エディンバラと申します。以前にもみんカラに登録をしておりましたが再び登録させていただきました。 愛車については出来るだけ永く綺麗に維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シャンプー洗車(鉄粉除去) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:12:07
SurLuster レザーケアローション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 10:16:55
200系のリコールにならない修理情報? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 22:02:45

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
・後期型 ・グレード Gパッケージ ・ボディカラー プレミアムシルバーパール 前オーナ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
トヨタ車かつMT車という条件で見つけた一台です。 本当は「コロナプレミオ」を希望してお ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アウトランダーから小さな車に替えたがっていた父親が、小柄で趣味性が高い車という事で選択。 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
家族の車ですが、小生がセカンドカーとして乗る事が稼働機会としては最も多いので、「サブ」と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation