• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エディンバラのブログ一覧

2014年08月01日 イイね!

達成「車検と積算距離」

達成「車検と積算距離」今週も残す処土曜日だけとなり、明日からはお休みの方が多いかと思います。如何お過ごしでしょうか?

扨、以前トランスミッションASSY交換致したことを記事にしました相棒こと社用車ですが、積算距離が本日とうとう40万キロに到達致しました。首都高ランプを降りた直後に撮りましたが、完全なゾロ目には間に合いませんでした・・・^^;


私が公私問わずこれまでに乗ってきたクルマの中で、40万キロに到達した車は初めてでございまして感慨深いものがございます。。。。

実は40万キロに到達する少し前、法定12カ月点検(車検)を受ける事となったのですが、その前から「乾いたような異音がする」、どこかのプーリーがガタガタなのか一部ベルトの動きがふらついているという症状が気になっておりましたのでその旨を相棒の主治医(私の愛車の主治医とは異なる)に伝えておきました。

「アイドラープーリ―がガタついているのであろう」と簡単に考えていたのでありますが、主治医の所見によれば異音の出どころはA/Cコンプレッサーとオルタネータでして、ベルトの動きのふらつきはA/Cコンプレッサーが原因でした。どちらもこれまで一度も交換を実施していなかった箇所です。オルタネータに関しては「ここまでよくもったな」というのが正直な感想・・・(・o・)

「変速機を変えたばかりなのに更に大きな出費になる・・・社内でとうとう買い替えを促されるか」と焦っておりましたが、変速機の交換という前回の大きな出費と大幅なリフレッシュを勘案し、「延命措置」を図る事が了承され一安心いたしました^^;

入庫から三日後、車検・整備が終了したとの一報を受け、修理箇所の説明を受けました。


取り外したA/Cコンプレッサー

外周のプーリーを手で回してみると「シャー」という凄まじい音を発生させ、また、かなりのがたつきがありました。内側のプーリ―と接触させながら回してみると音は発生せずに回りました。A/Cコンプレッサー未作動時に異音が発生していたので、異音の犯人はこいつであると改めて確信いたしました。



取り外したオルタネータ―。40万キロ近くまでご苦労様^^

車検上がり後、早速伊豆まで出張に行って参ったのでありますが、アイドリング時は勿論の事、これまでに比べて高速巡航時の騒音が相当静かになり、驚きを隠せませんでした!

次は目下60万キロを目標に、相棒には走り続けてほしいなと思っております。

閑話休題

40万キロ走行車の消耗の一例・・・



このシフトノブは二代目(約30万キロの頃に交換)なのですがシボが無くなってしまいました。初代はシボどころかパターンの刻みも怪しくなっていましたが、某氏がツルツル感を気に入って持って行きました・・・(苦笑)



Posted at 2014/08/01 19:24:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 相棒 | 日記

プロフィール

「@カブ色(リーガルグリーン) さん
いつもお世話になっております。コメントは初めてかも知れません。失礼します。
トルクのある車なら、おっしゃる通り、断続クラッチで速度調整する方が楽ですよね!
ATやCVTだと、ブレーキで微調整する様になりますし…疲れます💧」
何シテル?   10/09 19:50
初めまして、エディンバラと申します。以前にもみんカラに登録をしておりましたが再び登録させていただきました。 愛車については出来るだけ永く綺麗に維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シャンプー洗車(鉄粉除去) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:12:07
SurLuster レザーケアローション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 10:16:55
200系のリコールにならない修理情報? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 22:02:45

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
・後期型 ・グレード Gパッケージ ・ボディカラー プレミアムシルバーパール 前オーナ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
トヨタ車かつMT車という条件で見つけた一台です。 本当は「コロナプレミオ」を希望してお ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アウトランダーから小さな車に替えたがっていた父親が、小柄で趣味性が高い車という事で選択。 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
家族の車ですが、小生がセカンドカーとして乗る事が稼働機会としては最も多いので、「サブ」と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation