• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エディンバラのブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

後悔「結局高くついてしまった・・・」

後悔「結局高くついてしまった・・・」時下益々御清栄の事とお慶び申し上げます。

明日から仕事始めの方が多いと思いますが、皆々様に於かせられては如何お過ごしでしょうか?

さて、今日は連休最終日という事で、生活リズムを平素通り戻すべく早寝早起きを心がけ、愛車にちょっとした作業をしようと画策いたしました。

ちょっとした作業とは、シフトブーツを作ってしまおうというものでした。部品取車より引き継いだシフトブーツも経年の劣化には勝てず、穴も空き、裏地の起毛素材もボロボロになっており、随分とみすぼらしい雰囲気となっております。

シフトパネル&ブーツ周辺



取り換えようと思い主治医にお願いするも、純正品はシフトパネル毎ASSYなので、ブーツ単体での購入は不可であり、結構高価です^^;

純正主義ではあるものの、やむを得ず、この手のブーツ類をスミズーラして下さるお店を知己よりご紹介いただき、ブーツを作成していただいたのですが、若干寸法が合わず、納得できなかったということがございました^^;

そこで、今日は納得の行くよう自分でブーツを縫って作ろうと思い立ち、まずは純正のブーツを外して寸法を図ろうと、シフトパネルからブーツを外そうとした瞬間・・・・バキッ!と音が・・・^^;

シフトブーツを押えるパネル側の爪を一箇所、うっかり折ってしまいました。「一箇所ならば大丈夫^^;」と思い、ブーツを嵌め直そうと試すも、固定できなくなりました。。。

替えのパネルはあるものの、この時点で気分は落ち込んだと同時に一気にやる気が失せてしまったので、結局、主治医にパネルASSYを願いすることに致しました^^;

主治医:二種類出てきましたが、どうします・・・?

私:やっぱり・・・後型の方で!

予想はしていましたが、17年も前の車なのに部品も細かくきっちり作り分けているのか~っと、感心してしまいました。それは・・・・

【前期・中期型シフトノブ・ブーツ】


【後期型シフトノブ・ブーツ】


ブーツの材質や形状が、車両製造時期により異なるのです^^;

あくまで個人的主観でありますが、前期・中期型用の方がスマートで見た目も良く好きなのですが、如何にも破れやすそうな薄手のビニールなのです。逆に後期型用は、ご覧の通りズングリしており見た目は宜しくないのですが、実物を見た限り破れにくそうな厚手の人工皮革に変更されているのです。。。(好みが逆の方、申し訳ありません^^;)

そして、新品部品も1000円程後期型用の方が安いという事なので、今回は後期型用をチョイスした次第です。

納期は2月頃という事ですが、果たしていつ来るのやら・・・・・^^;
Posted at 2015/01/04 20:03:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「@カブ色(リーガルグリーン) さん
いつもお世話になっております。コメントは初めてかも知れません。失礼します。
トルクのある車なら、おっしゃる通り、断続クラッチで速度調整する方が楽ですよね!
ATやCVTだと、ブレーキで微調整する様になりますし…疲れます💧」
何シテル?   10/09 19:50
初めまして、エディンバラと申します。以前にもみんカラに登録をしておりましたが再び登録させていただきました。 愛車については出来るだけ永く綺麗に維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

シャンプー洗車(鉄粉除去) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:12:07
SurLuster レザーケアローション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 10:16:55
200系のリコールにならない修理情報? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 22:02:45

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
・後期型 ・グレード Gパッケージ ・ボディカラー プレミアムシルバーパール 前オーナ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
トヨタ車かつMT車という条件で見つけた一台です。 本当は「コロナプレミオ」を希望してお ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アウトランダーから小さな車に替えたがっていた父親が、小柄で趣味性が高い車という事で選択。 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
家族の車ですが、小生がセカンドカーとして乗る事が稼働機会としては最も多いので、「サブ」と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation